「重戦機エルガイム」 エルガイムMk-Ⅱ(ROBOT魂)

0

🎵Say MK-2 やさしさが いきる こたえならいいのにね♩

後半の主役機「エルガイムMk-II」のROBOT魂版。
2010年2月に開催された魂フィーチャーズVol.1の商品化アンケートで堂々の1位を獲得し、待望の商品化との事。
もう15年も前だった!!

広い可動範囲で、バスターランチャーも劇中のように構えることができます。
また、ランドブースター・ブローラーへの変形も一部差し替えで可能。(これは次回で)

当時はPVC、POM製素材が本体にも使われていてるので、どこかキャラクターフィギュアのような手触り感。
スタイルは申し分なく、近年発売されたHGのものより断然かっこよく見えます。
ROBOT魂の中でも随分古い商品となってしまいどことなく退色してるようにも感じるので、リメイクされてもいいかもですね。

1/100では近日中にHi-METAL R版が発売されます。当館としてはそちらが本命ですが、過去に出たエルガイムもバッシュも微妙な出来だったので、ちょっと心配。

🎵Say MK-2 やさしさが いきる こたえならいいのにね♩
タタタタン タタタタン タタタタン タタタタン!!

ハイコンプリートモデル
https://muuseo.com/kazutaz100/items/1127?theme_id=10009

#ROBOT魂
#重戦機エルガイム
#エルガイムMK-Ⅱ
#1/144

「重戦機エルガイム」 エルガイムMk-Ⅱ (ハイコンプリートモデル)
「重戦機エルガイム」より後半の主役機「エルガイムMK-Ⅱ」。 こちらはハイコンプリートモデルの物です。 ハイコンプリートモデル、通称ハイコンは1980年代中盤にバンダイより発売されていた、1/144スケールのプラスチック製アクションフィギュアです。 パッケージが工業製品風のロボット二面図(前面・背面)が描かれ、メカ設定を記したマニュアルカードが付属していて、どこか大人の高級ホビーといった感じでした。 エルガイムからは「エルガイム」「オージェ」とこの「エルガイムMK-Ⅱ」がリリースされていました。 個人的には、見た目は今の新商品かと思うほどの出来栄え。 ただ間接回りが弱く首が横に動かなかったり、足も左右に捻れない為、ポージングが全く決まりません。武器を持たすのも困難で、可動指の保持力の無さに加えて、エルガイム特有の「チューブ」がすぐ外れてすごくストレス。格好良くバスターランチャーを構えさせる事は、不可能です(笑)。 飛行形態の「ブローラー」にも変形可能。簡単な変形であるので特に破損などの心配もなく、デザインもとても良くまとまっています。 こちら2006年の再生品かと思いきや、箱に29ドルの値札が貼ってある。どうやらアメリカにいる時に買っていたらしいんですけど、2000年には日本に戻ってきているので、当時品なのかも。 にしては綺麗に残っているもんだ。 エルガイムだとまっ黄色なってるんだろーなぁ。 #ハイコンプリートモデル #重戦機エルガイム #エルガイムMK-Ⅱ
https://muuseo.com/kazutaz100/items/1127

Default