「しかし、自分としてはリック・ディアスの方にプライドを感じます」
ロベルト中尉の機体に対する愛情が伝わる名言などもあってか、大好きなリック・ディアス。
黒い方は初期生産型で、後にクワトロ大佐の色は人気があるって事で赤く塗られました。
このボリュームで4千円以下なので、かなりお得なキットに感じますね。
ドムと同じ原理で、赤1黒2体セットで「リック・ディアス」ってイメージが強いです。
旧キットも大好きでした。ドム系のMSは何故か出来が良いキットが多いですね。
#MG
#ガンプラ
#リック・ディアス
#Zガンダム
さるら。
2019/1/29永野護デザインのMSの中でも好きな機体のひとつですー。
当時は、永野デザインは「MSらしくない」と賛否がわかれていましたが……ボクは大好きです。
7人がいいね!と言っています。
Shining KazutaZ
2019/1/29リックディアスはとてもMSらしいと思います。
他もMSの裾野を広げるのに多大な貢献をしましたよね。
思えば、ZZの初期稿が最後なのでしょうか?今、彼がどんなMSを描くのか見て見たいなぁ。。
4人がいいね!と言っています。
さるら。
2019/1/30ZZの初期稿も、「ガンダムらしくない」とボツになり、メインデザイナーも外されてしまいました。
でも、現在のガンダムやMSのデザインラインは、いずれも永野デザインに少なからず影響を受けているような気がします。
キュベレイなどの曲線構成のデザインも、すでに普遍化しているようにも思えますし。
ちなみに「0083」に出てきたグワデン(デラーズの旗艦)も永野デザインだそうです。
すいません、永野大好きなので長くなってしまいました。
3人がいいね!と言っています。
kidokun
2019/1/291枚目のアングルが超カッコいいですね!
4人がいいね!と言っています。
Shining KazutaZ
2019/1/29ありがとうございます。スカート付きMSは下から覗いてなんぼかもですね(笑)
5人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2019/1/30躍動感のある逸品ですね。
4人がいいね!と言っています。