-
mtg 神盾の天使 foil
M12の神盾の天使foilです。 最近は新枠のfoilカードのコレクションにはまっていて、特に天使やドラゴンはfoil映えするカードが多いので、熱心に集めています。 このカードも特に強いカードではないですが、背景のイラストが綺麗に光っていてお気に入りの1枚です。 写真だとなかなか良さが伝えられないのがもどかしいところです。
トレーディングカード Wizards of the Coastケータロー
-
mtg 吸収 foil
インベイジョンに収録され、最近再録されたことで現スタンでも活躍中の吸収foilです。 このカードはもっぱらやられる側でした。 よし!相手ライフは残り2!盾持ちをプレイしてラストアタックだ!! ・・・必ず相手を殴ったあとにクリーチャーは展開しましょう。 苦い記憶がいっぱいあるのですが、再録されたときは不思議と嬉しさを感じました。
トレーディングカード Wizards of the Coastケータロー
-
mtg 目覚ましヒバリ foil
モーニングタイドに収録された目覚ましヒバリのfoilです。 当時のスタンダードでの活躍は全く知らないのですが、復帰後に近所のカードショップでこの美麗なイラストを見つけてしまい、思いきって購入しました。 もちろんイラストも大好きなのですが、デッキを作りたい!と思わせるこの能力が大好きで、モダンフォーマットができた当初はこのカードを使ったデッキを色々試してみた記憶があります。 #mtg #foil
トレーディングカード Wizards of the Coastケータロー
-
アーボーグのシャンブラー、貪欲なるネズミ、ファイレクシアの盾持ち foil
この3枚のカードを見てピンときた方は大変なインベイジョンブロック通です(笑) 私の尊敬するプロプレイヤー藤田剛史さんが製作したカウンターシャンブラー(The rats)のキークリーチャー達です。 このデッキでプロツアー東京を準優勝しています。 当時はゲームぎゃざでこのデッキを知り、大変感銘を受けたものです。 たぶんこのデッキのフルfoilを作ろうと目論んでいるのは世界で私だけだと思います(笑)
トレーディングカード Wizards of the Coastケータロー
-
mtg パララクスの波 foil
ネメシスに収録のパララクスの波のfoilです。 このカードの登場によって補充デッキが強化され、一躍トップメタになりました。 本当に白らしいカードという印象で、1枚で色々なことをこなせる優秀なカードです。白のカードの中では五指に入る好きなカードです。
トレーディングカード Wizards of the Coastケータロー
-
mtg 獅子将マギータ foil
mtg最弱のエキスパンションといえば皆さん何を思い浮かべますか? ホームランド、ザ・ダーク、神河救済などなど色々あると思いますが、当時ほぼ満場一致で最弱と言われたエキスパンションが、『プロフェシー』です。 とにかくレアのサイクルが重い!化身もそうだし、風もそう。白の風なんか9マナでライフを20にするという誰得カード(笑) トップレアはキマイラ像と揶揄されてましたね。 その中でも数少ないトーナメントで使用されたカードがこの獅子将マギータです。 主に青白コントロールに除去兼フィニッシャーとして採用されてました。何より全体除去でありながら、自身が生き残る点が優秀でした。
トレーディングカード Wizards of the Coastケータロー
-
mtg 硫黄泉 foil
基本セットの常連ペインランドの第7版foilです。 7版では全てのカードが再録ですが、イラストがあらたに描き直されています。 また、基本セットでは7版からはじめてfoilが封入され、旧枠のfoilは本セットのみとなっています。 そのため、近年7版foilの高騰はとんでもなく、もう手がでないものが多数あります。(極楽鳥とか罠の橋とか真鍮の都とか…) さて、そんな第7版の赤黒ペインランドの硫黄泉ですが、イラストは大好きなRob Alexanderが描いています。ぱっと見ただけでは赤と黒のマナが出るとは思えないような、ちょっと神秘的な感じさえしますよね。 性能は、当時の赤黒のデッキで使われていました。当時の赤黒のデッキといえば…そうです、voidです!私もとってもお世話になりました。
トレーディングカード Wizards of the Coastケータロー
-
mtg 欲深きドラゴン foil
ウルザズデスティニーに収録の欲深きドラゴンのfoilです。 5マナで6/5飛行と高いスペックながら、アーティファクトをコントロールしていないと、生け贄に捧げないといけないことでバランスをとろうとしたようです。 しかしながら、このカードはウルザブロックに収録、ウルザブロックといえば、凶悪なアーティファクトの宝庫です。 序盤から厳かなモノリスやスランダイナモでマナ加速し、素早くこいつを召喚! また、タフネス5のこいつはワイルドファイアと相性抜群で、それらを使った赤茶単というデッキが世界選手権で優勝したのはご存知の方も多いと思います。当時はゲームぎゃざにも解説されていましたよね。当時の私にはとてもじゃないけど揃えることのできない憧れのデッキでした。 #mtg #foil
トレーディングカード Wizards of the Coastケータロー
-
mtg 強迫 foil
現スタンダードでも活躍中の、強迫の第7版foilです。 このカード、当時何回使ったか分からないくらい使いまくりました。これを撃たれたときの青使いの顔は今も昔も変わらないと思います(笑) サーガのイラストも大好きなのですが、foilコレクターとしてはやはりこの7版のイラストが1番かなあ。 これからもずっとスタンダードにいてほしいカードです。(基本セット2020でお待ちしてます!!)
トレーディングカード Wizards of the Coastケータロー
-
mtg 終末 foil
アヴァシンの帰還に収録された終末のfoilです。 アヴァシンの帰還では奇跡というキーワード能力が黒以外の各色に存在し、白はこの終末になります。 特徴としては破壊ではなく、ライブラリーの下に送るため墓地利用のデッキや破壊不能をもつカードにも有効です。 現在も主にレガシーの青白コントロールで使われています。 カードデザインにも特徴があり、イラストから放射状に線がのびていて、奇跡のインパクトの強さがあらわれていますよね。 イラストも白のリセットカードらしく仕上がっており、効果の強さも相まってなかなかに高額なカードとなっています。やはり初版が板。
トレーディングカード Wizards of the Coastケータロー
-
mtg 時間停止 foil
時間停止の初版foilです。 神河らしく日本人風の女性が描かれており、色使いも美しく、幻想的なイラストになっています。 カードの効果も独特で面白いです。 ターンを終了する。のあとに()で補足説明がされていますが、再録された第10版のものにはその記載がありません。 そのため、とてもスッキリしたテキスト欄になっており、また違った良さがあると思います。 私は初版foilコレクターですので、どうしても初版にこだわってしまいます。
トレーディングカード Wizards of the Coastケータロー
-
mtg 苦花 foil
モーニングタイドに収録の苦花foilです。 当時のスタンダードでは登場以降フェアリーデッキを環境のトップメタに押し上げた張本人であり、2ターン目に出た苦花を対処できないとそのまま負けてしまうほどの強力な効果をもっています。 現在はモダンやレガシーでもサイドボードによく採用されており、フェアデッキ相手には劇的に刺さります。 イラストは大好きなレベッカゲイ氏が描いており、ローウィンブロックのおとぎ話のような世界観と、レベッカゲイ氏の独特なタッチがうまくマッチしています。 さて、このカード。ずっと欲しくて探していたのですが見つからず、最近やっと見つけて値段もよく確認せずに購入しました。初版の日本語foil、しかも人気カードとあって、とんでもない金額でした。 しばらくはカップ麺生活が続きそうです…。 #mtg #foil
トレーディングカード Wizards of the Coast 内緒♥️ケータロー
-
mtg 暴露 foil
メルカディアン・マスクスに収録の暴露foilです。 ピッチスペルと呼ばれるサイクルの中の1枚で、手札にある黒のカードをゲームから取り除くことで、マナコストを支払わずにプレイできます。 当時はエクステンデッドのネクロデッキで使われてたのをよく覚えています。
トレーディングカード Wizards of the Coastケータロー
-
mtg 獣群の呼び声 foil
オデッセイのトップレアといえばこのカードではないでしょうか。獣群の呼び声のfoilです。 このカードの影響で、当時のスタンダードは排撃やはね返りなどのバウンスが多かったのを覚えています。 私は引退していましたが、時のらせんで再録されて、その当時でもかなり使われていたようです。 全体のカードパワーがオデッセイ当時よりかなり上昇していても、再録されて使われたのはなんとなく嬉しいですよね。このカードしかり、虚空しかり、秘教の処罰者もしかり。
トレーディングカード Wizards of the Coastケータロー
-
mtg 罠の橋 foil
罠の橋の第7版foilです。 初心者のころに初めて地元のカードショップの大会に参戦し、最初の対戦相手に出されて衝撃を受けたカードです。 もちろん、私のデッキはクリーチャーデッキでアーティファクト破壊なんて無いので詰み。 なんて恐ろしいカードなんだと思ったものです。それ以降、ウークタビーオランウータンは必ずデッキに忍ばせてました。 その後第7版、第8版、A25と再録されてますが、初版のfoilは7版なので、大事にコレクションしてます。 最近はモダンやレガシーでエルドラージデッキが流行しており、価格も高騰しています。 フォーマットを問わず採用されるパワーカードといえるかもしれません。
トレーディングカード Wizards of the Coastケータロー