この日 にゃんの日 気になる日
今回ログのオープニングを飾るのは、 「森の聖獣 キティテール」のカード。 猫のイラストに、効果やレベル、 攻守のステータス、型式と「2」に まつわる要素が多いカードである。 〈日版〉「森の聖獣 キティテール」VJMP-JP222 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1500 kerberos-MG34 また、今回ログのタイトルは 日立のあのCMから🤣 「この木 何の木 気になる木♪ 名前も知らない 木ですから♪ 見たこともない 木になるでしょう♪」 そしてここからが本題。 本日は2025年2月22日という訳で、 「QUARTER CENTURY ART COLLECTION」の発売日でもあるが、 〈未開封〉遊戯王デュエルモンスターズ「QUARTER CENTURY ART COLLECTION」 | MUUSEO (ミューゼオ) https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1508 kerberos-MG34 今回ログの本命は「猫の日」である。 (一応、上記パックには猫の日に ちなんでか、「レスキューキャット」 が収録されている。) ちなみに記念日の制定の由来としては、 猫の鳴き声である「にゃん」と 「2」を掛けて、2がゾロ目となる ために「にゃんにゃんにゃん」で 「猫の日」との事。 私は大の猫好きという事で、 それにちなんだ季節ネタのログを 書いた次第。 なお、私のミュージアムには 猫に関するアイテムのコレクション ルームがしれっと増えているので、 まだ観ていない方は是非、来館下さい。 エクストラルーム:「「猫」にまつわるアイテム」 https://muuseo.com/kerberos-MG34/collection_rooms/53 kerberos-MG34 中でも「回猫」のカードが私の お気に入りの1枚となっている。 〈日版〉「回猫」ROTA-JP026 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1476 kerberos-MG34 このカードを見るとその昔、半野良 状態で飼っていたオス猫が、同じく 半野良のメス猫に求愛するも猫パンチで よく塀から叩き落とされていたのを 思い出してしまう🤣 (下写真の三毛猫:メスと、 赤トラ:オスの事。) その際も華麗に着地していたので、 猫の身体能力は凄いと思う✨ ちなみに赤トラと三毛は亡くなった後、 それぞれ数年後に毛皮を変えて再び 会いに来てくれたのが嬉しかったのは また別の話… 宮崎で過ごした18年間、 可愛がっていた猫が去る度に 次の猫がやって来ていたので、 やはりNNNは存在するのでは? 猫可愛いよ猫😻😻😻 ではまた次回!