- kerberos-MG34 Museum
- 29F 遊戯王 パックコレクション 1期編
- 〈当時物〉遊戯王デュエルモンスターズ BOOSTER5 ルールカード
〈当時物〉遊戯王デュエルモンスターズ BOOSTER5 ルールカード
1999年10月17日発売。
カードダスにて販売。
特筆すべきは初めてデッキ破壊をテーマにした
「ニードルワーム」と「メタモルポット」や、
初めて罠封殺の概念をテーマにした
「王宮のお触れ」であろうか。
「ニードル・ワーム」や「メタモルポットは」
現代でもデッキ破壊に有効なカードであり、
専用構築に特化すれば通用するポテンシャル
を秘めている。
「王宮のお触れ」も後年には魔法を封殺する
「ホルスの黒炎竜」とコンビを組み、
お触れホルスというデッキが猛威を振るう事になる。
当時の下級モンスターについては
前弾登場の「ヂェミナイ・エルフ」や
「メカ・ハンター」が強過ぎた事も有り、
「ブラッド・ヴォルス」や「ニュート」が
未来において登場するまでは、
下級最強の座を欲しいままにしている。
