-
〈当時物〉「遊戯王シールダス」筐体用の台紙(台形)
1999年〜2000年頃に、バンダイより カードダス筐体排出の形態で販売されていた、 「遊戯王シールダス」の筐体用の台紙。 「遊戯王カードダス」や、 遊戯王OCGの「Booster」シリーズと同様に 長方形型と台形型の2種類が存在し、 こちらは台形のタイプ。 シールNo.42である、 「メテオ・ブラック・ドラゴン」 「青眼の白龍」 「真紅眼の黒龍」 のイラストがサンプル画像で使用されている。 他にも、「エクゾディア」や「ブラック・ マジシャン」、「ホーリー・エルフ」等、 原作漫画を彩ったモンスター達が描かれている。 ダメージの少ない品は現在だと入手が難しく、 日焼けも少なくて比較的綺麗な部類。 当時の資料としてもなかなか貴重な一品。 #遊戯王 #シールダス #バンダイ https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1362 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1152 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1153
遊戯王シール バンダイ 日本kerberos-MG34
-
〈当時物?〉「レイレイさん 名刺 + 直筆メッセージ・サイン」
宮崎市と日向市のマンホールカードを 進呈したお礼に、レイレイさんから 頂いた名刺と直筆メッセージ・サイン。 名刺にはレイレイさんがペイントされた 怪獣達が集合して写っている。 裏面にはSNSの紹介有り。 直筆メッセージについては、 レイレイさんからのメッセージが記載。 また、Peak2さんが過去のログで 今回のマンホールカードを交換希望で 掲載されていた為、Peak2さんの分も進呈。 そのお返しで合同でお菓子を頂いた次第。 (写真6枚目) お菓子まで頂けて、大変感謝しております。 今後ともよろしくお願いいたします🙏 以下、お二人のミュージアムのURLとなります。 是非、皆さんもご来館下さい。 https://muuseo.com/ReireiPaintArt https://muuseo.com/peak2
レイレイさん 2024年9月11日 日本kerberos-MG34
-
〈当時物〉「遊戯王シールダス」筐体用の台紙(長方形)
1999年〜2000年頃に、バンダイより カードダス筐体排出の形態で販売されていた、 「遊戯王シールダス」の筐体用の台紙。 「遊戯王カードダス」や、 遊戯王OCGの「Booster」シリーズと同様に 長方形型と台形型の2種類が存在し、 こちらは長方形のタイプ。 シールNo.42である、 「メテオ・ブラック・ドラゴン」 「青眼の白龍」 「真紅眼の黒龍」 のイラストがサンプル画像で使用されている。 他にも、「エクゾディア」や「ブラック・ マジシャン」、「ホーリー・エルフ」等、 原作漫画を彩ったモンスター達が描かれている。 ダメージの少ない品は現在だと入手が難しく、 日焼けも少なくて比較的綺麗な部類。 当時の資料としてもなかなか貴重な一品。 #遊戯王 #シールダス #バンダイ https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1364 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1152 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1153
遊戯王シール バンダイ 日本kerberos-MG34
-
〈未開封〉遊戯王デュエルモンスターズ「デッキビルドパック‐クロスオーバー・ブレイカーズ‐」
2024年8月24日発売。 略号は「DBCB」。 パッケージイラストは、 「ライゼオル・デッドネーダー」 「M∀LICE〈Q〉HEARTS OF CRYPTER」 「創星竜華-光巴」が務めている。 新たなカテゴリとして、 「ライゼオル」「M∀LICE」「竜華」が登場。 既存のカテゴリでは、「ホール」の 関連カードが収録されている。 公式サイトでは、収録する3テーマを 以下の様に説明している。 「ライゼオル」: ランク4のエクシーズ召喚に特化し、 速攻でエースを呼び出すテーマ。 「M∀LICE」: 除外を活用した展開からリンク召喚に つなげて闘う、サイバース族テーマ。 「竜華」: ドラゴン族・恐竜族・海竜族・幻竜族の 高レベル巨大竜が君臨する、ド迫力テーマ。 全45種類中、新規カードは30種類、 再録カードは15種類。 これまでの「デッキビルドパック」シリーズは 新商品が半年間隔で登場していたのだが、 今回は前回の「デッキビルドパック- ヴァリアント・スマッシャーズ-」から 1年の間隔を空けての発売となっている。 2024年3月には遊戯王OCG25周年記念パックの 第2弾である、「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE」が発売されており、 そちらが優先された為に発売のタイミングが ズレたと思われる。 #遊戯王 #遊戯王OCG #遊戯王デュエルモンスターズ #未開封パック #第12期 #デッキビルドパック #クロスオーバー・ブレイカーズ https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1004 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1124
遊戯王カード KONAMI 日本kerberos-MG34
-
〈アジア版〉「MASTER OF CHAOS」ES01-AE022 クォーターセンチュリーシークレットレア
収録:ESSENTIAL SELECTION 01 型式:ES01-AE022 レアリティ:クォーターセンチュリーシークレットレア 備考:特に無し #遊戯王 #超魔導戦士-マスター・オブ・カオス
遊戯王カード KONAMI タイ王国kerberos-MG34
-
〈当時物〉「遊戯王カードダス」第3弾 カードダス筐体用台紙(台形)
1999年頃にバンダイから発売されていた、 「遊戯王カードダス」第3弾の カードダス筐体に使用されていた台紙。 長方形タイプと台形タイプがあり、 こちらは台形タイプの物。 第3弾の正確な発売日は今となっては不明。 「劇場版 遊戯王(東映版)」のパンフレットに 宣伝が載っている事から、1999年3月〜4月が 発売されたタイミングと思われる。 20年以上前の品な為、折れや破れの少ない 個体は現在となっては希少品。 「劇場版 遊戯王(東映版)」に登場した カードが多数収録されている。 レアカード(キラカード)には、 「メテオ・ブラック・ドラゴン」や、 「六芒星の呪縛」「青眼の白龍(英語版)」 が存在している。 バンダイから発売された「遊戯王カードダス」 は今弾が最後の商品となっており、 以降の遊戯王カード玩具商品については、 KONAMIから発売された「遊戯王デュエル モンスターズ オフィシャルカードゲーム」 へと移行していく事になる。 #遊戯王 #バンダイ版 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1266 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1257 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/80
遊戯王カード バンダイ 日本kerberos-MG34
-
〈当時物〉「遊戯王カードダス」第2弾 カードダス筐体用台紙(長方形)
1999年頃にバンダイから発売されていた、 「遊戯王カードダス」第2弾の カードダス筐体に使用されていた台紙。 長方形タイプと台形タイプがあり、 こちらは長方形タイプの物。 第2弾の正確な発売日は今となっては不明。 20年以上前の品な為、折れや破れの少ない 個体は現在となっては希少品。 1998年〜1999年に放送されていたアニメ 「遊戯王(東映版)」に登場したモンスター達を モチーフにしたカードが多数収録されている。 第2弾の特徴として、初めて魔法、罠、 装備カードが収録された点が挙げられる。 融合モンスターも初収録されている。 (第1弾に「竜騎士ガイア」が収録されていた のだが、融合モンスター扱いではなかった。) レアカード(キラカード)には、 「ブラック・デーモンズ・ドラゴン」 「死者蘇生」「時の魔術師」「融合」 が存在している。 なお、「ブラック・デーモンズ・ドラゴン」は カラーリングがOCG版と異なっており、 OCG版は「デーモンの召喚」のカラーが メインで反映されているのに対して、 バンダイ版では「真紅眼の黒竜」の「真紅眼」 要素が反映されているのか、全体的に赤い カラーリングとなっている。 #遊戯王 #バンダイ版 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1357 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/670 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/377
遊戯王カード バンダイ 日本kerberos-MG34
-
〈当時物〉「遊戯王カードダス」第2弾 カードダス筐体用台紙(台形)
1999年頃にバンダイから発売されていた、 「遊戯王カードダス」第2弾の カードダス筐体に使用されていた台紙。 長方形タイプと台形タイプがあり、 こちらは台形タイプの物。 第2弾の正確な発売日は今となっては不明。 20年以上前の品な為、折れや破れの少ない 個体は現在となっては希少品。 1998年〜1999年に放送されていたアニメ 「遊戯王(東映版)」に登場したモンスター達を モチーフにしたカードが多数収録されている。 第2弾の特徴として、初めて魔法、罠、 装備カードが収録された点が挙げられる。 融合モンスターも今弾で初収録されている。 (第1弾に「竜騎士ガイア」が収録されていた のだが、融合モンスター扱いではなかった。) レアカード(キラカード)には、 「ブラック・デーモンズ・ドラゴン」 「死者蘇生」「時の魔術師」「融合」 が存在している。 なお、「ブラック・デーモンズ・ドラゴン」は カラーリングがOCG版と異なっており、 OCG版は「デーモンの召喚」のカラーがメインで 反映されているのに対して、バンダイ版では 「真紅眼の黒竜」の「真紅眼」要素が反映されて いるのか、全体的に赤いカラーリングとなっている。 #遊戯王 #バンダイ版 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1358 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/670 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/377
遊戯王カード バンダイ 日本kerberos-MG34
-
〈未開封〉遊戯王デュエルモンスターズ「RAGE OF THE ABYSS」
2024年7月27日発売。 略号は「ROTA」。 第12期の第6弾となる 本パックのパッケージイラストは、 「CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・リバイス」 が務めている。 ホログラフィックレアも同様に、 「CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・リバイス」 である。 原作漫画・アニメ「遊戯王DM」の 双六・城之内・キース、 アニメ「遊戯王ZEXAL」の凌牙・IV、 アニメ「遊戯王ARC-V」のデニス・シンジ をイメージしたカードが収録されている。 レギュラーパックでは「PHANTOM NIGHTMARE」 以来、3パックぶりにアニメ・漫画で登場した カードがOCG化されている。 新たなカテゴリとして、 「シャーク」「シャーク・ドレイク」 「メタル化」「原石」「アザミナ」 「六武式」「モルガナイト」 が登場。 既存のカテゴリでは、 「アーマード・エクシーズ」「エクシーズ」 「ブルーアイズ」「ミレニアム」 「レッドアイズ」「B・F」「Em」 「魅惑の女王」「ゴブリン」「デモンスミス」 「メメント」「センチュリオン」「海皇」 「水精鱗」「六武衆」「霊使い」 「マルチャミー」「罪宝」「エンブレーマ」 「紫炎」「CNo.」「No.」「アビス」 「白き森」「ゴブリンライダー」「燦幻」 「パペット」「ディアベルスター」「蕾禍」 「ヴァルモニカ」 の関連カードが収録されている。 カテゴリやシリーズカードではないが、 2024年6月8日に発売された構築済デッキ 「TACTICAL-TRY DECK」シリーズと 相性の良い新規カードが収録されている。 「CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・ リバイス」など、アニメ「遊戯王ZEXAL」の 凌牙がメインで使用したモンスターが水属性で あるからか、本パックには水属性モンスターが 多く収録されている。 この点は「CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・ バイス」が登場した、「ABYSS RISING」でも 見られた傾向である。 本パックの名称もまた、「ABYSS RISING」 を意識したものとなっている。 水属性モンスターがレギュラーパックの 看板モンスターを務めるのは、 「LEGACY OF THE VALIANT」の 「CNo.101 S・H・Dark Knight」以来、 約11年ぶりとなる。 本パックには遊戯王OCG25周年記念のカード 「誇りと魂の究極竜」が超低確率で封入されて おり、「25」の数字にちなんだステータスや 効果を持っている。 本パックにも、初回生産限定で 「+1プラスワンボーナスパック」1パックが ボックス内に同梱される。 こちらからのみ、クォーターセンチュリー シークレットレア仕様の「CNo.32 海咬龍 シャーク・ドレイク・バイス」が排出される。 CMのナレーションは、凌牙役の増田俊樹が 担当している。 #遊戯王 #遊戯王OCG #第12期 #RAGEOFTHEABYSS https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/162 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1355
遊戯王カード KONAMI 日本kerberos-MG34
-
〈未開封〉「RAGE OF THE ABYSS」+1ボーナスパック
「RAGE OF THE ABYSS」の初回生産BOXに 封入されている、+1(プラスワン)ボーナスパック の未開封品。 こちらからのみ、クォーターセンチュリー シークレットレア仕様の「CNo.32 海咬龍 シャーク・ドレイク・バイス」が排出される。 #遊戯王 #遊戯王OCG #第12期 #RAGEOFTHEABYSS https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1356
遊戯王カード KONAMI 日本kerberos-MG34
-
〈当時物〉「DUEL TERMINAL -疾風のドラグニティ!!-」 宣伝用チラシ
データカードスキャン型のアーケードゲーム、 「DUEL TERMINAL」第6弾の宣伝用チラシ。 稼働していた当時に筐体に備え付けられて 配布されていた。 現在は稼働終了の為、 今となっては入手が難しい品。 〈解説〉 2009年7月1日より稼働。 略号は「DT06」。 「DUEL TERMINAL」の第6弾となるタイトル。 パッケージは 「ドラグニティナイト-ゲイボルグ」 「レアル・ジェネクス・ヴィンディカイト」 「A・O・J ディサイシブ・アームズ」 「魔轟神レイジオン」 「ワーム・ゼロ」 「デブリ・ドラゴン」 「クリボン」 が務めている。 新たなカテゴリとして、 「ドラグニティ」が登場。 前弾までのカテゴリでは 「魔轟神」「ジュラック」「ナチュル」 「ジェネクス」「レアル・ジェネクス」 「氷結界」「A・O・J」「ワーム」 が収録されている。 絶版カードの再録は、 「暗黒魔族ギルファー・デーモン」 「D-HERO ディアボリックガイ」 「森の番人グリーン・バブーン」 「E・HERO エアーマン」 「デステニー・ドロー」 の5枚。 第4弾以降、初出時がウルトラレアだった カードの再録は恒例となっている。 「団結の力」が再録された事で、 「DUEL TERMINAL」で初めて元禁止カード だったカードが収録された事となる。 また、後にこの弾に収録された 「洗脳-ブレインコントロール」が 禁止カードとなっている。 「DUEL TERMINAL」に収録された後に 禁止カードとなった例もこの弾が初である。 初出時はノーマルレアだったカードが、 2枚も再録されている。 「DUEL TERMINAL」にノーマルレア だったカードが再録されるのは、 第1弾の「クリボー」以来である。 再録カードは「ワーム」と相性の良いものが 多く、また汎用性の高いカードが多い。 「無視加護」と「デビリアン・ソング」が 「STARDUST OVERDRIVE」の発売を前に データとして先行登場。 スピードデュエルでは新たに 龍可、エド・フェニックス、 インセクター羽蛾が参戦。 また、アシスタント専門キャラとして、 天上院明日香が参加している。 今回「カードだけゲット」を選択すると、 カーリー渚がカード占いをしてくれる。 パターンは6種類あり、 占い魔女たちのイラストが表示され、 その説明をしゃべってくれる。 これにより「カードだけ買う」に 抵抗があった人にも楽しめるメリットが 生まれた。 今回もデモ画面のインフォメーションでは ストーリーが紹介されている。 『惑星を重々しい暗雲が覆う… 原住種族と侵略者の戦いは激しさを増し、 最後の局面をむかえようとしていた。 その時、稲妻とともに疾風が巻き起こる。 ドラグニティと呼ばれる伝説の竜戦士たちが、 ついに姿を現したのだ…』 #遊戯王 #デュエルターミナル #DUELTERMINAL #疾風のドラグニティ #宣伝チラシ
遊戯王アイテム KONAMI 日本kerberos-MG34
-
〈ドイツ版〉「VALKYRION, MAGNETKRIEGER」SDMY-DE006
収録:STRUCTURE DECK YUGI MUTO 型式:SDMY-DE006 レアリティ:ノーマル 備考:1stエディション #遊戯王 #磁石の戦士マグネット・バルキリオン
遊戯王カード KONAMI ドイツkerberos-MG34
-
〈イタリア版〉「VALKYRION GUERRIERO MAGNETICO」SDMY-IT006
収録:STRUCTURE DECK YUGI MUTO 型式:SDMY-IT006 レアリティ:ノーマル 備考:1stエディション #遊戯王 #磁石の戦士マグネット・バルキリオン
遊戯王カード KONAMI イタリアkerberos-MG34
-
〈フランス版〉「VALKYRION, LE GUERRIER MAGNÉTIQUE」SDMY-FR006
収録:DECK DE STRUCTURE YUGI MUTO 型式:SDMY-FR006 レアリティ:ノーマル 備考:1stエディション #遊戯王 #磁石の戦士マグネット・バルキリオン
遊戯王カード KONAMI フランスkerberos-MG34
-
〈ドイツ版〉「VALKYRION, MAGNETKRIEGER」SBCB-DE022 ノーマル
収録:Speed Duel: Battle City Box 型式:SBCB-DE022 ノーマル レアリティ:ノーマル 備考:1stエディション #遊戯王 #磁石の戦士マグネット・バルキリオン
遊戯王カード KONAMI ドイツkerberos-MG34