- kinggidoko Museum
- 1F ゴジラ電撃大作戦!
- 現実対虚構 シン・ゴジラ 第四形態 2016
現実対虚構 シン・ゴジラ 第四形態 2016
突然東京湾に出現した巨大生物。しかし、上陸するが一旦海へ消えてしまう。政府は海上自衛隊を出動させて足取りを探る一方巨大生物の襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部」(巨災対)を設置します。被害地域では未知の放射性元素の検出や微量の放射線量の増加が確認され、その反応が巨大生物の行動経路と一致したことから、放射線源は巨大生物と判明します。米国からは大統領次席補佐官および大統領特使が極秘裏に来日し、巨大生物の正体は太古から生き残っていた深海海洋生物が、不法に海洋投棄された大量の放射性廃棄物に適応進化した「ゴジラ」 (Godzilla) と呼称される未発表の生物であることや、その研究をしていた牧悟郎という学者が行方不明であることを伝え、牧が残した謎の暗号化資料などを日本側に提供します。・・
#ゴジラ
8823hayabusa
2018/12/10【シンゴジラ】は劇場に観に行きました。1800円出して観てガッカリな映画が多い中、【シンゴジラ】はアゴに手を当て♪ウ~ン、マンダム♪となり、得点は90ブロンソン!(笑)
昭和の『人間・地球を護るゴジラ』『明らかに人間が中に入っているゴジラ(万歳やシェー!)』とは決別した『謎の、未知の巨大生物』『人類への脅威』という原点回帰は良かったです。
7人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2018/12/10hayabusaさん、コメントありがとうございます。
そうですよね。恐らく某国からミサイル攻撃を受けても、政府は同じような混乱を招くのでしょうね・(悲)。
昔、石破茂さんが防衛大臣のころ、もしUFOが現れたら・ということで、コメントしていましたが、UFOじゃないにしても外部からの侵入者や飛来物があれば、即応できる様、備えは必要だとおもうんですが・・。
8人がいいね!と言っています。
mocopapa
2018/12/10ダネイホン作ってる場合じゃない!((((;゚Д゚)))))))
3人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2018/12/10 - 編集済み・もう、まんぷくです(笑)。
6人がいいね!と言っています。
さるら。
2018/12/10【シン・ゴジラ】、劇場で最初観終わったとき、ついつい拍手してしまいました。
都合3回、劇場で観ました。
このフィギュアはバンダイのどのシリーズでしょうか……
7人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2018/12/11さるら。さん、いつもコメントありがとうございます。
さすが庵野秀明さん総監督作品だと思いました。映画では、ゴジラを凍結・といったストーリーですが、凍結に至るプロセスに無理がありすぎるので、自衛隊の火力が通用しないい段階で、人類の選択肢は核しかないと思います。それでも駆逐できるかは未知数ですよね。久しぶりに短く感じた怪獣映画でした。ちなみにこのフィギアはガチャですよ。最近のはよくできてますよねー。
5人がいいね!と言っています。
さるら。
2018/12/11ガチャのシンゴジラでしたか。
じゃあ、持ってるやつと一緒かなぁ。
ボクのは何だか赤みがすごく強いんですよねー。別なヤツかな。
>凍結に至るプロセス
序盤から中盤にかけての現実的な描写から、一気に虚構的な解決に向けて転がっていく展開を、自然と納得させてしまう演出が素晴らしいと思います。
矢口の自衛隊へ向けての演説など滂沱の涙です(笑
ヤシオリ作戦時の雪崩のようなBGMに心が熱くなります!
ああ、また観たくなってきた!!
4人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2018/12/11矢口の演説はすばらしかったですよね。私も涙ぐんでしまいました。・・ほんと、また観たくなってきました(笑)。
6人がいいね!と言っています。