-
大怪獣決闘ガメラ対バルゴン 凍結ガメラ1966
大阪の街を襲ったバルゴンにガメラが飛来して応戦しますが、バルゴンの冷凍液で凍ってしまいます。戦力を失ったガメラは、その後自然解凍を待って琵琶湖で最終決戦に挑みます。ちなみに冷凍怪獣バルゴンの弱点は水でして、琵琶湖での戦いでは人間たちの奮闘で、冷凍液や殺人虹光線を抑制して、最後はガメラに湖内へ引きずり込まれて皮膚が溶解し絶命することになります。
特撮大百科 イワクラ セットで5000円ぐらいkinggidoko
-
ゴジラ対メカゴジラ キングシーサー1974
古代琉球のアズミ王族の守護神で、琉球に危機が訪れるとき、眠りから覚めると言い伝えられています。沖縄県恩納村の万座毛の岩壁内部に眠っていましたが、”みやらびの祈り”という唄で目覚めます。当初はゴジラから沖縄を守るものと思われていましたが、映画ではメカゴジラを敵と認識してゴジラと共闘します。 今、キングシーサーが現れないということは、辺野古の米軍基地拡張工事は琉球の危機ではないんでしょうか・(笑)。
特撮大百科 イワクラ 300円位kinggidoko
-
ガメラ2レギオン襲来 炭化ガメラ1996
札幌に続き仙台にも新たな草体が出現したので、ガメラは仙台へ向かうのですが、飛行場上空でレギオンの巨大脚部に打ち落とされてしまい交戦します。レギオンにやられて満身創痍の状態で、なお草体の元へ向かうガメラですが、時すでに遅く種子の発射の爆発を食い止められず仙台は壊滅し、草体に覆いかぶさるように種子の飛散を防いだガメラも全身が炭化して活動停止してしまいます。・このシーンで、もうだめかも・って、真剣に思いました、
特撮大百科 イワクラ 500円kinggidoko
-
ガメラ対宇宙怪獣バイラス 1968
バイラス星人は地球を植民地化しようとしますが、ガメラに阻まれたことにより、打倒ガメラを目論みます。ガメラの記憶を分析したバイラス星人は、ガメラの最大の弱点が子供であることを知り、正夫とジムの2人を拉致します。2人を盾にされて手を出せないガメラに脳波コントロール装置がセットされて、バイラス星人に操られ、黒部ダムや東京を破壊していきます。人類は、バイラス星人に降伏するか、人質の子供達を犠牲にして戦うか、という二者択一を迫られ、ついに国連は2人の生命を尊重してバイラス星人に降伏するという決定を下します。・・まあ、ありえない展開ですが・(笑)。
特撮大百科 イワクラ セットで3000円位kinggidoko
