-
ウルトラマン 第1話ウルトラ作戦第一号」 宇宙怪獣ベムラー1966
ウルトラマンシリーズの第一作目に登場した敵キャラ怪獣のベムラー。子供の頃、放送前に漫画本でウルトラマン放送予告特集記事が多くてこのベムラーが紹介されていました。今でも多くのファンに愛される怪獣です。
フィギュア バンダイ 100円位kinggidoko
-
宇宙大怪獣ギララ 1967
松竹が唯一制作した怪獣映画のギララ。オールドファンには涙を誘う懐かしさがありますよね。
特撮大百科フィギア イワクラ セットで1,000円位kinggidoko
-
人造人間キカイダー ハカイダー 1972
キカイダーの宿命のライバル。敵キャラなんですが正々堂々と戦いたがるんです(笑)。
フィギュア バンダイ 100円位kinggidoko
-
怪傑ズバット 早川建 1977
怪傑ズバットこと早川健は、このいでたちで私立探偵なんです。リアルな私立探偵のお仕事は浮気調査のようですが、子供の頃はそんなの知りませんでした。(笑)
フィギュア バンダイ 100円位kinggidoko
-
キングコング対ゴジラ キングコング1967
すでに半世紀以上前公開された映画のコング。来年ハリウッド版公開予定。楽しみです。
特撮大百科フィギア イワクラ 5000円位kinggidoko
-
ウルトラセブン第28話「700キロを突っ走れ!」 恐竜戦車1968
予算節約のため大巨獣ガッパの61式戦車の模型に怪獣をのっけただけの造形。セブンの美術監督を務めていた成田亨さんは、この恐竜戦車の提案を聞いた時、自身のデザイン思想からあまりにもかけ離れたものであったため激怒したのこと。(笑) でも当時子供だった私たちには印象強いキャラクターですよね。
フィギュア バンダイ 100円位kinggidoko
-
人造人間キカイダー サイドマシン
キカイダーが乗っていたサイドマシン。ベースはカワサキマッハⅢ500GTサイドカー仕様。劇中の設定は、最高速度500Km/hで水陸両用のうえ空を飛ぶことができる!もうなんでもこい!!です。(笑)
フィギュア バンダイ セットで1000円位kinggidoko
-
ガメラ3邪神覚醒 イリス幼体1999
綾奈が洞窟で見つけた卵状の物体から生まれたイリス幼体です。守部家に代々伝えられる「復活すればこの世は滅びる」災厄ではないかと龍成は考えますが、まさにその通りになってしまいました。
特撮大百科フィギア イワクラ セットで3000円位kinggidoko
-
大巨獣ガッパ 雄雛形ver. 1967
ガッパ雄の雛形フィギアです。かなり古いもだったと思います。すいません、忘れてしまいました。(笑)
特撮大百科フィギア イワクラ セットで3000円位kinggidoko
