- Kinky Musik Museum
- 3F Underground music: USA
- Chrome “Raining Milk”
Chrome “Raining Milk”
恐らく中期Chromeの作品と思われますが、(小さい頃の)Fool’s Mateのレビューで読んで、即,代々木のEastern Worksで購入したアルバムです。メンバーは基本的にはDamon Edge(「ダモンの刃」と意味か?)とHelios Creed(「太陽神信経」の意味か?)のデュオで、ヘルプでJohn L.Cyborgが入っています(いずれも偽名)。今度は、3枚目で見られた粘り気のあるリズムと言うよりも、ビートは激烈かつ力強く、メリハリが付いた感じになっており、ミックスにも曲のコラージュや逆回転などのポスト・プロダクションも加わっており、丁度、初期の作品の進化性であると思います。相変わらず、ヴォーカルやギターにもエフェクトかけまくっています。”Red Exposure”がLSD的だとすると、本作品はは覚醒剤系ですかね?結構、シンセによる電子音も効果的で、曲によってはリズムボックスも使われています。また、私が「中期」と言ったのは、本作のB面に結構ファンクっぽいリズムの曲が納められているからで、この後の作品ではこの様なファンクっぽいリズムパターンが顕著になってくるからなんですよ。西海岸の闇がフランスのレーベルから出た訳なんですが、何と!これは彼等の複数の作品からの編集盤のようでした。
“La Legende Des Sentences Du Futur”
https://youtu.be/VXE_VxLQfCo
“Anorexic Sacrifice”
https://youtu.be/B8aYGaoaVGM
#Chrome #Mosquito #DamonEdge #HeliosCreed #西海岸 #Psychedelic #Alternative
