Pere Ubu “The Modern Dance”

0

米国の工業都市クリーブランドのプロトパンク・バンドThe Rocket From Tombsが発展的解散して、1975年にヴォーカルのDavid Thomas (Crocus Behemothは偽名)とギターのPeter Laughnerらが新たに結成したPere Ube (ペル・ウブと読む)のファースト・フルアルバムが、この”The Modern Dance”です。この時のメンバーはDavid Thomas (Vo), Tom Herman (G), Scott Krauss (Dr), Tony Maimone (B), Allen Revenstine (Synth)の5人組(Peterのこのアルバム発表時には脱退して、後にNYのパンクパンドDead Boysに加入)。このアルバムは、多くのアーティストや雑誌のレヴューでは高評価されましたが、商業的には失敗でした。その時には、彼らの音楽はアヴァン・ロックとか、アート・ロックとかポスト・パンクとか色々言われており、発表当時には、誰も全く聴いたことのない音楽であったからだと思われます。私はこのアルバムを聴いて思ったのはDavid Thomasの歌を含めて、「世界一悲しいパンド」と思いました。それば、彼等の曲 ”Laughing”、や “Humor Me”に感じとることができるからです。また、このアルバムには、ライブヴァージョンとは全く異なる、ガラスの割れる音などを生かしたアヴァンギャルドな”Sentimental Journey”のテイクも含まれています。このアルバムのキモはAlanの過剰な効果音とも取れるシンセの使い方とDavidの一見楽しそうで、その実、「闇」を感じさせるヴォーカルだと思います。私は、田舎の高校生の時に、このアルバムをテープにダビングしてもらって毎日聴いていたこともあって、彼等の音楽が見事に刷り込まれてしまいました。なお、David Thomasだけがオリジナルメンバーですが、今もバンド活動を続けているようです。

https://youtu.be/OCuVUCfSLoY

#PereUbu #TheModernDance #Cleveland #AvantRock #Postpunk #ProgressiveRock

Default