MUUSEO CLOUD MUSEUM
新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
こっぱぐれ
川原で拾ったきれいな石をきっかけに石拾いを始めました。赤い石、緑の石、黄色い石、模様の入った石など拾い集めては削ったり磨いたり。岩石の種類などは詳しくないですがわかる範囲で記入しますが、不明なところは教えていただけると嬉しくおもいます。
28人がフォロー中
Visits
2775
Items
71
Likes
351
Since May 2022
brecciated rocks
red rocks
green rocks
これ何だろう?
なんちゃって鑑賞石
white rocks
Agate Chalcedony Jasper rocks
拾ってきた石(記録用)
角礫化された岩石
角礫化している石 no1
角礫化している石 no2
角礫化している石 no3
角礫化している石 no4
角礫化している石 no5
角礫化している石 no6
拾ってきた赤い石。特に深みのある朱色の石が好きです。
赤い石 no1
赤い石 no2
赤い石 no3
赤い石 no4
赤い石 no5
赤い層状チャート
拾ってきた緑色の石
緑色のチャート no1
透閃石岩
結晶片岩
セラドン石
蛇紋岩 no1
蛇紋岩 no2
拾ってきた石で模様が面白いものなど
ピンク色の石英
珪岩?
金色(黄色?)の模様の入った赤い石
福井で拾った石 no1
石灰質堆積岩?
岐阜で拾った石 no5
美石には程遠い個人的な鑑賞石
紀州赤石に似た石
なんちゃって鑑賞石 no7
なんちゃって鑑賞石 no1
なんちゃって鑑賞石 no2
丸い模様の赤い石 no1
赤い丸い模様の石 no2
ありふれた白い石ですが持っていないものも多々あるので少しずつ集めていこうと考えています。
石英
石英(方解石を含む)
ソーダ珪灰石
斜灰れん石普通角閃石岩
糸魚川ロディン岩
糸魚川で拾ったヒスイ
川や海で拾った瑪瑙、玉髄、碧玉。まだ殆どあつまっていません
縞瑪瑙 no1
拾った場所や日付など個人の記録
岐阜で拾った石 NO3
岐阜で拾った石 NO2
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン