新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
59
0
#トヨタスターレット #旧車カタログ
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
sat-2019
大学時代の友人が、色は白だったのですが、カタログに出ている3ドアのスターレットに乗っていました。大学時代にあちこちドライブしたことを思い出します。
9人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
こんばんは。5代目でスターレットの歴史に幕を下ろしヴィッツに生まれ変わってそれから現在のヤリスに繋がってきてますね。この3代目「かっとびスターレット」も随分前になりますね。確かCMのバックに「丘を越えて」が昔の映像と共に流れてましたよね。
ご返事ありがとうございます。その後のヴィッツ→ヤリスへと繋がっていく系譜ですね🙌🏻「かっとびスターレット」のCMのBGM、レトロ調な映像で「丘を越えて」がBGMでしたね。記憶が蘇りました😃時間の流れは速いもので、大学時代はほんの何年か前の車だったのが、随分と昔の車となり、いつの間にか、めっきり見かけなくなってしまいましたね…😢
10人がいいね!と言っています。
そうですね。物は必ず古くなっていくと同時に進化していくという一連の流れですね。
11人がいいね!と言っています。
マジョレット&カバヤ ジャパニーズ ヒストリック カー エディション 2 トヨタ 80 スープラ
マジョレット ジャパニーズ・ヒストリックカー・エディション 2 トヨタ センチュリー
ホットウィール 90s ストリート・シーン 日産 300ZX ツインターボ
トミカ 86 ダイハツ キャンバス (通常版 ピンクと初回特別仕様 黄色)
ヤマダ電機オリジナルトミカ トヨタ AE86 スプリンタートレノ
トミカリミテッドヴィンテージNEO NISMO 400R (紺)
ホットウィール テーマオートモーティブアソート 90s ストリートシーン '96 日産180SX タイプX
トミカリミテッドヴィンテージ いすゞ エルフ (高床荷台) 1966年式
MINI GT マツダ RX-7 LB-Super Silhouette
マッチボックス 2022 フォード F-150 ライトニング
トミカ標識セット トヨタ ランドクルーザー ①
ホットウィール ベーシック ブガッティ ボライド
ホットウィール ベーシック 日産 スカイライン GT-R (BNR32)
ホットウィール ベーシック ダッジ バン
百福トミカ シルビア(S13)
百福トミカ トヨタ MR2
トミカリミテッドヴィンテージNEO ニッサン セフィーロ クルージング (1990年式)
ホットウィール ブールバード メルセデス-ベンツ E36 AMG
ホットウィール ベーシック ラリー スペチアーレ
ダイヤペット トヨタ・ハイラックス・サファリカー
三菱 ランサー 1600 GSR
韓国トミカ!TOYOTAセンチュリー
Omayyad / Pink Floyd
日産レパード (2代目) 1986年〜1992年
Film Score Monthly Price Guide U.S.Soundtracks on CD
トミカタウン タイムズパーキング
韓国トミカ!日産GT-R
カバヤ菓子付きミニカー FOURGON
【山勝】ペーパーコレクション ウルトラマンシリーズ 第2弾 0155
ホットウィール フォードフォーカス
フリオ・イグレシアス「Begin the Beguine」1981年シングル
【天田】イナズマン ミニカード-013
北国の春/千昌夫
三菱 ギャランシグマ (4代目) 1980-83 (セダン)
TOYOTA 2000 GT (1967年-70年) 後期型
THE ANIMALS / WE'VE GOTTA GET OUT OF THIS PLACE / I CAN'T BELIEVE IT
ぶっとび爆走戦線フィギュア(2ケツ)
〖ISUZU ELF 1ST〗TLV LV-191ⓑ いすゞ エルフ 高床荷台(青)1966年式
〖ISUZU ELF 1ST〗TLV LV-208ⓐ いすゞ エルフ 清掃車【尼崎市清掃局】
Yakata Museum
» Visit
383人がフォロー中
Visits
1056215
Collection Rooms
18
Items
5883
1F
旧車カタログ 914
2F
2000年以降のカタログ(最新型を含む) 42
3F
アナログレコード・CD・カセット・DVD・Blu-ray 408
4F
トミカ (リミテッド・ダンディ・プレミアムを含む) 670
5F
トミカリミテッドヴィンテージ・ネオ 543
6F
(トミカリミテッドヴィンテージ・ネオを除く)1/64サイズ以下のミニカー 304
7F
ホットウィール 686
8F
ダイヤペット 130
9F
チョロQ(類似物も含む) 186
10F
1/43 ミニカー全般 544
11F
RAI’sのミニカー 36
12F
モータースポーツ全般 360
13F
アンチモニー製ミニカー 59
14F
1/18 (以上の) ミニカー 13
15F
その他のコレクション 801
16F
マッチボックス 92
17F
映画広告用のチラシ等 95
18F
レコード帯 15
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
sat-2019
2020/12/07大学時代の友人が、色は白だったのですが、カタログに出ている3ドアのスターレットに乗っていました。
大学時代にあちこちドライブしたことを思い出します。
9人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2020/12/07こんばんは。
5代目でスターレットの歴史に幕を下ろしヴィッツに生まれ変わってそれから現在のヤリスに繋がってきてますね。
この3代目「かっとびスターレット」も随分前になりますね。確かCMのバックに「丘を越えて」が昔の映像と共に流れてましたよね。
9人がいいね!と言っています。
sat-2019
2020/12/07ご返事ありがとうございます。
その後のヴィッツ→ヤリスへと繋がっていく系譜ですね🙌🏻
「かっとびスターレット」のCMのBGM、レトロ調な映像で「丘を越えて」がBGMでしたね。
記憶が蘇りました😃
時間の流れは速いもので、大学時代はほんの何年か前の車だったのが、随分と昔の車となり、いつの間にか、めっきり見かけなくなってしまいましたね…😢
10人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2020/12/08そうですね。
物は必ず古くなっていくと同時に進化していくという一連の流れですね。
11人がいいね!と言っています。