新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
52
0
#ホンダ #トルネオ #旧車カタログ
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
taipon
懐かしいです😄https://muuseo.com/taipon/items/4920
7人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
👍バッチリきまってますね。モニターの数が半端ないですね。R32のスカイラインも乗ってみたかったです。それだけトルネオにお金をかけたのだから思い出も相当なものなのでしょうね。
8人がいいね!と言っています。
Tastuaki
トルネオユーロRじゃないですか!ミニカーにならないのが悲しい…
6人がいいね!と言っています。
コメントありがとうございます。そうですね。なかなか出ないようですね。ハイストーリーあたりが出してこないかな?
2人がいいね!と言っています。
どうしてもアコードばかりでトルネオ自体出てこないんですよね…ハイストーリーは高くて買えません()
そうですね。アコードの歴史は長いのでそちらの名前が定着してるのでしょうね。今の若い人はトルネオを聞いて反応する人は少ないと思います。確かにハイストーリーは昔から高かったですが今は更に高くなってますね。これではなかなかコレクションもままならないですね。私もあれこれハイストーリが買えれば欲しい車種がたくさんあるのでゲットしたいですけどね。最近では1/64サイズが少し前の1/43サイズの価格に迫っていて中には超えてる物もチラホラ見受けられますね。
分かってます。トルネオ ユーロRと聞いて反応する同じ世代の人は殆ど居ないことくらい泣最近マツダのディーラーで貰えるハイストーリー製のCX-5を1000円で見かけて喜んでました笑出来良くていいですよね。僕が知る中ではPGMとかいうブランドが1/64を1万で出してますね…高くなった最近のエブロでも買える…とか思ってました。
3人がいいね!と言っています。
もちろん新車購入の成約者のみですよね。ハイストーリーは特に高いですから、来場者全員に渡してたら自ら首を絞めるようなもんでしょうからね。今や1/64は花盛りですが、ジワリジワリと一昔前の1/43の価格に追いつき追い抜こうとしてますね。
多分そうだと思います。わざわざミニカーにナンバー付けてプレゼントしていたようなのでどこかに実車が存在するんですよね…上げるか迷ってます笑昔は1/43が国際標準スケールなんて言われてましたが、今は1/64の方が勢いがあると思います。スパークやミニチャンプス、エブロが1/64出そうとしてる(出した)のも納得できます。
4人がいいね!と言っています。
一応ミニチャンプスも昔1/64でマイクロチャンプスという名でDTMやF1カーを中心に出してはいましたが今の1/64ブームのように目立つ存在ではなかったですね。やはりあの時代は1/43でした。
マイクロチャンプスは聞いたことないですね…見たら欲しくなっちゃいました笑今ではミニチャンプスも勢いが衰えてると思うので次の1/64で盛り返してくれるといいなと思ってます。高くて買ってないですが…
今の64は当時のミニチャンプスよりクォリティがアップしてるので盛り返せますかね。クオリティだけでなく価格とのバランスも保たないとならないので参入は大変だと思いますね。
最強のコストパフォーマンスを誇るMINI GTがいますし、3000円以降のブランドも増えてきたのでどうなるか…その中でもスパークを除いて1/43からきた1/64のモデルは特に高く感じます。金型の問題とかもあるのでしょうが、知名度や特に秀でたもの(ギミックとか)がないのにその値段でやっていけるのか心配にもなります。
returns
このカタログ持っています。現在の愛車です。
コメントありがとうございます。そうですか。今ではもう希少車と言っても過言ではないのでしょうね。もう見比べる機会がないのでアコードとのフロントグリルとテールレンズの違いが未だによくわからないのです。😰
トロフュー 1/43 SUBARU WRC Rally of Great Britain 1999 2台セット
国産名車コレクション 1/43 トヨタセンチュリー (1967)
トミカ マツダ サバンナ RX-7
トミカ 富士重工 スバル 360
KAIDO★HOUSE MINI GT 1/64 フィギュアセット
トヨタ 1300スターレット (2代目) 1978年-1984年
アシェット「懐かしの商用車コレクションvol.43」マツダT600 (バキュームカー仕様)
アシェット 1/43「懐かしの商用車コレクション vol.42」三菱ミニキャブ 畳店仕様 1981
イオントミカ スバルWRX STI Type S メキシコ警察仕様
トミカプレミアム シルエイティ (RPS 13改)
ガチャポン 1/64 トヨタスプリンタートレノAE86
置物 貝殻でつくった亀
エブロ 1/43 トヨペットクラウン RS21 ポリスカー
日産 プレーリー (初代) 1982年-1988年
三菱 ギャランシグマ
ホビージャパン 1/64 スバルインプレッサ WRC 1997 #3 モンテカルロ
トミカ 1/65 トヨタヴォクシー
トミカリミテッドヴィンテージNEO NISSAN GT-R50 イタルデザイン テストカー
シーエムズ 1/64 ダットサンバイオレットGT 1981 コートジボワール
トミカリミテッドヴィンテージNEO 「もっとあぶない刑事」ニッサンスカイライン4ドアHT GTパサージュ ツインカム24V (港305号)
ロック・ホーム初期Ver. ロック冒険記
ULTRASEVEN=6+1展
トミカ 【No.61】 スズキ アルト
1/50 TINY MINI COOPER RACING #91 CLASSIC RACING
1959 3RD QUARTZO (ROB WALKER) COORER CLIMAX T51 S.MOSS
1/50 TINY MINI COOPER RACING #63 CLASSIC RACING
ブガッティ・タイプ44
アシェット ニッサン ダットサン ADバン 1985 印刷会社仕様
The Doobie Brothers / Minute By Minute BSK3193 US PROMO
マクラーレン F1
Patti Smith Group / Easter AB4171 US PROMO
パズルカレンダー拡張セット(5月と6月)
💗
021 少年ジェット
🐝
🛞🛞
日本郵便 【ふみの日】 50円切手
日本郵便 【第5次慶弔用】 80円円切手
日本郵便 【天燈鬼】 400円切手
津島恵子「アクタミン」宣伝広告ポスター
Yakata Museum
» Visit
342人がフォロー中
Visits
453099
Collection Rooms
18
Items
4082
1F
旧車カタログ 839
2F
2000年以降のカタログ(最新型を含む) 38
3F
アナログレコード・CD・カセット・DVD・Blu-ray 341
4F
トミカ (リミテッド・ダンディ・プレミアムを含む) 441
5F
トミカリミテッドヴィンテージ・ネオ 393
6F
(トミカリミテッドヴィンテージ・ネオを除く)1/64サイズ以下のミニカー 164
7F
ホットウィール 302
8F
ダイヤペット 115
9F
チョロQ(類似物も含む) 152
10F
1/43 ミニカー全般 457
11F
RAI’sのミニカー 29
12F
モータースポーツ全般 257
13F
アンチモニー製ミニカー 38
14F
1/18 (以上の) ミニカー 11
15F
その他のコレクション 452
16F
マッチボックス 6
17F
映画広告用のチラシ等 17
18F
レコード帯 15
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
taipon
2021/04/06懐かしいです😄
https://muuseo.com/taipon/items/4920
7人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2021/04/06👍バッチリきまってますね。
モニターの数が半端ないですね。
R32のスカイラインも乗ってみたかったです。それだけトルネオにお金をかけたのだから思い出も相当なものなのでしょうね。
8人がいいね!と言っています。
Tastuaki
2022/05/11 - 編集済みトルネオユーロRじゃないですか!
ミニカーにならないのが悲しい…
6人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2022/05/11コメントありがとうございます。
そうですね。なかなか出ないようですね。
ハイストーリーあたりが出してこないかな?
2人がいいね!と言っています。
Tastuaki
2022/05/15どうしてもアコードばかりでトルネオ自体出てこないんですよね…
ハイストーリーは高くて買えません()
2人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2022/05/15そうですね。アコードの歴史は長いのでそちらの名前が定着してるのでしょうね。
今の若い人はトルネオを聞いて反応する人は少ないと思います。
確かにハイストーリーは昔から高かったですが今は更に高くなってますね。これではなかなかコレクションもままならないですね。私もあれこれハイストーリが買えれば欲しい車種がたくさんあるのでゲットしたいですけどね。最近では1/64サイズが少し前の1/43サイズの価格に迫っていて中には超えてる物もチラホラ見受けられますね。
2人がいいね!と言っています。
Tastuaki
2022/06/08分かってます。トルネオ ユーロRと聞いて反応する同じ世代の人は殆ど居ないことくらい泣
最近マツダのディーラーで貰えるハイストーリー製のCX-5を1000円で見かけて喜んでました笑
出来良くていいですよね。
僕が知る中ではPGMとかいうブランドが1/64を1万で出してますね…高くなった最近のエブロでも買える…とか思ってました。
3人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2022/06/08もちろん新車購入の成約者のみですよね。
ハイストーリーは特に高いですから、来場者全員に渡してたら自ら首を絞めるようなもんでしょうからね。
今や1/64は花盛りですが、ジワリジワリと一昔前の1/43の価格に追いつき追い抜こうとしてますね。
2人がいいね!と言っています。
Tastuaki
2022/06/12多分そうだと思います。わざわざミニカーにナンバー付けてプレゼントしていたようなのでどこかに実車が存在するんですよね…上げるか迷ってます笑
昔は1/43が国際標準スケールなんて言われてましたが、今は1/64の方が勢いがあると思います。スパークやミニチャンプス、エブロが1/64出そうとしてる(出した)のも納得できます。
4人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2022/06/12一応ミニチャンプスも昔1/64でマイクロチャンプスという名でDTMやF1カーを中心に出してはいましたが
今の1/64ブームのように目立つ存在ではなかったですね。やはりあの時代は1/43でした。
3人がいいね!と言っています。
Tastuaki
2022/06/13マイクロチャンプスは聞いたことないですね…見たら欲しくなっちゃいました笑
今ではミニチャンプスも勢いが衰えてると思うので次の1/64で盛り返してくれるといいなと思ってます。高くて買ってないですが…
3人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2022/06/13今の64は当時のミニチャンプスよりクォリティがアップしてるので盛り返せますかね。
クオリティだけでなく価格とのバランスも保たないとならないので参入は大変だと思いますね。
3人がいいね!と言っています。
Tastuaki
2022/06/16最強のコストパフォーマンスを誇るMINI GTがいますし、3000円以降のブランドも増えてきたのでどうなるか…
その中でもスパークを除いて1/43からきた1/64のモデルは特に高く感じます。金型の問題とかもあるのでしょうが、知名度や特に秀でたもの(ギミックとか)がないのにその値段でやっていけるのか心配にもなります。
3人がいいね!と言っています。
returns
2022/06/12 - 編集済みこのカタログ持っています。
現在の愛車です。
3人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2022/06/12コメントありがとうございます。
そうですか。今ではもう希少車と言っても過言ではないのでしょうね。もう見比べる機会がないのでアコードとのフロントグリルとテールレンズの違いが未だによくわからないのです。😰
4人がいいね!と言っています。