三菱車ラインナップ カタログ

0

1971年当時の三菱車を紹介したカタログです。
#三菱自動車 #旧車カタログ

Default
  • File

    8823hayabusa

    2021/05/15 - 編集済み

    親父は何故かデボネアが好きで、僕が小学生の頃と、25歳位の時と、2回も乗っていましたね。 小学生の頃のは多分この1枚目画像の型です。 

    家族で外食した帰り、シートのビニールカバーの匂いで気分が悪くなり、後部座席から助手席の母親の肩口にゲロを吐いてしまいまして(爆) シートに謎のシミが付いてしまいました(汗)

    返信する
    • File

      kyusha_fan

      2021/05/15

      テールレンズがL型の前期型ですね。
      透明なビニールカバーしてる人いましたね。タクシーがよく装着してました。私が子供の頃そのビニールを取り付けたタクシーに乗るのが好きでしたね。「ザ・タクシー」って感じがしてですね。

      特に真新しいとビニール独特の匂いがしたりしますね。

      三菱のフラッグシップモデルを◯◯で汚してしまいましたか。それは後始末が大変でしたでしょうね。😄

      返信する
  • Bzfddjq

    うえだかずや

    2025/02/09 - 編集済み

    日本三代公用車両は日産プレジデント・三菱デボネア・TOYOTAセンチュリーでした❗更にMAZDAがロードペーサーと言う高級車両もあります、オーストラリアのホールデン社とのコラボ開発した車種ですけど、さっぱり売れない為に生産停止に日産もバブル崩壊の後も生産停止になったプレジデント、デボネアは三菱役員専用車両として使われてる。パッとしなかったデボネア。

    返信する
    • File

      kyusha_fan

      2025/02/09

      超高級車は、開発に時間とお金がかかってるから、そう簡単にモデルチェンジは出来ないはず。三菱もそうでデボネアは売れてないのにも関わらず随分長い間引っ張っぱり続けてましたね。その姿が痛々しかった。

      返信する