新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
64
0
#スカイライン #旧車カタログ
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
Nobuaki Sugiura
当時勤務先の常務がハコスカからこのスカイラインも乗り続けていました。出張で出かける時、駅まで私が送ることがあり運転しました。走りもデザインも良い車でしたね。懐かしいです。
4人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
ハコスカがよく売れたので次もその路線でくると思いきや、ケンメリで更に大幅なスタイル変化を遂げましたね。このスカイラインもよく売れて絶好調でした。GT系のクーペモデルもカッコよくて好きでしたが、同じくGT系のセダンも大好きでした。ちなみに昨年トミーテックのトミカリミテッドヴィンテージNEOからヨンメリが出た時は嬉しくて普通は1個のところを複数個買ってしまいました。
トヨタ 1300スターレット (2代目) 1978年-1984年
アシェット「懐かしの商用車コレクションvol.43」マツダT600 (バキュームカー仕様)
1/43「懐かしの商用車コレクション vol.42」三菱ミニキャブ 畳店仕様 1981
イオントミカ スバルWRX STI Type S メキシコ警察仕様
トミカプレミアム シルエイティ (RPS 13改)
ガチャポン 1/64 トヨタスプリンタートレノAE86
置物 貝殻でつくった亀
エブロ 1/43 トヨペットクラウン RS21 ポリスカー
日産 プレーリー (初代) 1982年-1988年
三菱 ギャランシグマ
ホビージャパン 1/64 スバルインプレッサ WRC 1997 #3 モンテカルロ
トミカ 1/65 トヨタヴォクシー
トミカリミテッドヴィンテージNEO NISSAN GT-R50 イタルデザイン テストカー
シーエムズ 1/64 ダットサンバイオレットGT 1981 コートジボワール
トミカリミテッドヴィンテージNEO 「もっとあぶない刑事」ニッサンスカイライン4ドアHT GTパサージュ ツインカム24V (港305号)
トミカリミテッドヴィンテージNEO スバルインプレッサ ピュアスポーワゴンWRX STi Ver.V(98年式)
トミカリミテッドヴィンテージNEO トヨタカリーナ 1600GT-R (84年式)
トミカリミテッドヴィンテージNEO トヨタハイラックス4WD ピックアップ ダブルキャブ SSR-X オプション装着車 (95年式)
ホットウィール ブールバード 日産スカイライン LB-ER34 スーパーシルエット
トミカリミテッドヴィンテージNEO スバルインプレッサ ピュアスポーツワゴン WRX STi Ver.V (98年式)
A-5・ニッサン・フェアレディ280Zターボ・Iセットニ次製品・赤メタリック・青窓・SEXY LADY
Carole King/Fantasy
HG-06-1・TOYOTA・SUPRA・トヨタ・スープラ・福CAN仕様・ブルー・青成型色
STAR WARS 3D Rubik's Cube R2-D2
仮面ライダートレーディングコレクション073 イカファイヤー
映画「愛と青春の旅だち」主題歌 ジョー・コッカー&ジェニファー・ウォーンズ「愛と青春の旅だち」 7S-80
レーモン・ルフェーヴル・グランド・オーケストラ シバの女王/パーリー・スペンサーの日々 HIT-1584 1969年
「愛の祈り」「コーヒー天国」 オクトーバー・チェリーズとジェイド・アンド・ペッパー 日本盤シングル
センチュリー
明治六年(1873年)製作 八寸五段重 「朝日かげ」
「キノコの森」同人Tシャツです。
大正~昭和初期 吉岡昌太郎作 巻煙草箱(煙草盆)「鳳凰」
HONDA S2000 AP2 ムーンロックメタリック ignition model
小指の想い出 / 夜霧にかくれて 伊東ゆかり BS-585
景子 伊藤敏博
ブルー・ライト・ヨコハマ いしだあゆみ
Fancy Concert/Arabesque
若い人(1962年)
ERIC DOLPHY / In Europe Volume 3. (stereo)
Yakata Museum
» Visit
342人がフォロー中
Visits
452402
Collection Rooms
18
Items
4077
1F
旧車カタログ 839
2F
2000年以降のカタログ(最新型を含む) 38
3F
アナログレコード・CD・カセット・DVD・Blu-ray 341
4F
トミカ (リミテッド・ダンディ・プレミアムを含む) 439
5F
トミカリミテッドヴィンテージ・ネオ 393
6F
(トミカリミテッドヴィンテージ・ネオを除く)1/64サイズ以下のミニカー 164
7F
ホットウィール 302
8F
ダイヤペット 115
9F
チョロQ(類似物も含む) 152
10F
1/43 ミニカー全般 456
11F
RAI’sのミニカー 29
12F
モータースポーツ全般 256
13F
アンチモニー製ミニカー 38
14F
1/18 (以上の) ミニカー 11
15F
その他のコレクション 451
16F
マッチボックス 6
17F
映画広告用のチラシ等 17
18F
レコード帯 15
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
Nobuaki Sugiura
2023/02/25 - 編集済み当時勤務先の常務がハコスカからこのスカイラインも乗り続けていました。出張で出かける時、駅まで私が送ることがあり運転しました。走りもデザインも良い車でしたね。懐かしいです。
4人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2023/02/26ハコスカがよく売れたので次もその路線でくると思いきや、ケンメリで更に大幅なスタイル変化を遂げましたね。このスカイラインもよく売れて絶好調でした。
GT系のクーペモデルもカッコよくて好きでしたが、同じくGT系のセダンも大好きでした。
ちなみに昨年トミーテックのトミカリミテッドヴィンテージNEOからヨンメリが出た時は嬉しくて普通は1個のところを複数個買ってしまいました。
4人がいいね!と言っています。