新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
60
0
#スズキキャリーバン #1/43 #国産名車コレクション#アシェット
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
うえだかずや
今は絶対見ないね❗絶滅車両!昔の軽自動車はアクセル踏む度に白い煙をもくもく出して走る地球環境問題を起こす軽自動車、ボ・ボ・ヴオォ~💨💨💨ぼふぇー😷😖
11人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
おはようございます。私が子供の頃は排ガス垂れ流しお構いなしの状態でした。排ガスを顔面まともに食らったりしてました。ダンプやバスの側を歩くのは嫌でしたね。でもそんな交通社会は当然で仕方ないと思ってました。それが変わっていったのは1970年代の石油ショック頃からでしょうか。低公害車、低燃費車という言葉が盛んに使われ始め、次第に排ガス規制が厳しくなっていきました。今はハイブリッド車などが出てきて低公害車の概念もだいぶ変わってきましたね。
8823hayabusa
なんか…パッと見、どちらが前か後ろか判らないデザイン(笑)この様な車が存在していたとはシラナンダです。
7人がいいね!と言っています。
こんにちは。この特徴的なリヤゲートを知ったのはずっと後の事でした。デビュー当初初めて見たチラシには後ろのゲートの傾斜具合が分かりづらい撮り方になってました。ただその写真を見て純粋に良いデザインをしてるなと当時思いましたね。でもトラックの方は何度も見た記憶がありますが、1BOXの貨物車は1度も見てないなと後になって気付きネットで調べてみると、えっ!こんな形してたんだと驚きました。だからこのミニカーが出た時は感激したのです。
8人がいいね!と言っています。
とーちゃん
> 純粋に良いデザイン さすが ジウジアーロですね!
4人がいいね!と言っています。
こんばんは。 発売当時、新聞の折り込みチラシを見て、このグッドデザインに暫し釘付けになりましたが、その後この車をまともに見たことがなかったのてす。それほどデザイン優先で実用性に欠けてたんでしょうね。当時でも見たことがなかった車を「国産名車…」と名乗るのですから???となりました。でも出してくれて本当に嬉しかったです。
3人がいいね!と言っています。
トップ シークレット GT300 スープラ
トイザらス オリジナルトミカ 三菱アウトランダー ラリーアートデザイン仕様
トミカリミテッドヴィンテージ マツダ E2000 ボトルカー
クリアステッカー ミッキーマウス
トミカリミテッドヴィンテージNEO ホンダ シビック プロ (消防広報車)
ホットウィール ベーシック ’77 ダットサン サニートラック
ホットウィール ベーシック マセラティ シャマル
ホットウィール ベーシック ’99フォード F-150 SVT ライトニング
トミカリミテッドヴィンテージNEO トヨタ マークⅡ 2.5 グランデ (98年式)
トミカリミテッドヴィンテージNEO ホンダ バラードスポーツ CR-X 無限 CR-X PRO 鈴鹿サーキット セーフティカー
ジョニーライトニング 2000 アキュラ インテグラ タイプR
ジョニーライトニング 1985 トヨタ SR5
ホビージャパン 1/64 エッソトムス チェイサー JTCC 1998
マッチボックス ベーシック ジャパンシリーズ ダットサン 280 ZX
マッチボックス ’68 シェビー C10
マッチボックス ムーヴィング パーツ 2021 フィアット 500E
マッチボックス ベーシック ’17 トヨタ ランドクルーザー 78
マッチボックス ムーヴィング パーツ 2023 トヨタ センチュリー
マッチボックス ムービングパーツ 2024 メルセデスベンツ G 580
マッチボックス 1/64 ’90 フォルクスワーゲン ゴルフ カントリー
NEKO MOOK 完全保存版 チョロQ大図鑑 VOL.2 CHORO Q LARGE PICTURE BOOK VOL.2
映画雑誌 1997「ROMEO+JULIET」
ジャパンシリーズ!日産スカイラインGT-R34海外限定マジョレット
お土産ペナント!
Double Cross(ダブルクロス)
MAJORETTE (FRANCE) SUZUKI JIMNY POLICE CAR "POLICE MARINE PATROL"
トミカ No.44-11 ホンダフリード(初回特別仕様)
FORD PERFORMANCE SUPERVAN 4 (JBC20)
CUSTOM ’53 CHEVY (HYW68)
MORGAN SUPER 3 (HYW13)
デ・ブール
《トミー/トミカ№48》 いすゞエルフ 除雪車 「建設省」《TOMY/TOMICA №48》 ISUZU ELF SNOWPLOW
自作ウルトラシリーズ・マッチ8番勝負 第8弾!
MASERATI SHAMAL
クロミちゃん KUマスコツトCケースイチシン
天国の扉 / チアー・ダウン (JPN)
【山勝】ペーパーコレクション ウルトラマンシリーズ 第3弾 0248
マイ・スウィート・ロード (JPN)
LaFerrari
自作ウルトラシリーズ・マッチ8番勝負 第7弾!
トミカ改 三菱ふそうスーパーグレート改 TBSドラマ「TOKYO MER~走る緊急救命室」使用車両 「TO-1」
トミカ改 スバルレヴォーグ TBSドラマ「TOKYO MER~走る緊急救命室」使用車両「TO-2」
トミカ改 いすゞフォワード 海上保安庁特殊救難隊 水難救助車
JR東日本東京近郊路線図20200314版
トミカ改 三菱ジープ 小型動力ポンプ積載車
三菱 パジェロイオ
JR東日本レンタリース トレン太くん マスコット
スタンダードチョロQ 【No.27】NEWインプレッサWRX
トミカリミテッド 【No.0022】スバル インプレッサ WRX STI
トミカメイト。三菱石油
スバルノベルティ チョロQ スバル レガシィ (シルバー)
スタンダードチョロQ 【No.67】 インプレッサ WRX
トミカ スズキ キャリィ 軽トラック No.90
ST165 セリカGT-FOUR (アシェット1/24ダイキャスト)
トミカのまちシリーズ!パーキング🅿️
スタンダードチョロQ 【No.37】インプレッサ パトロールカー
LAWSON 日野ブルーリボン 阿寒バス
スタンダードチョロQ 【No.57】スバル インプレッサ
トミカのまち!オート・トランスポート
MAZDA SAVANNA RX-7 1/64 デアゴスティーニ 日本の名車コレクション vol.12 64-0196
Yakata Museum
» Visit
382人がフォロー中
Collection Rooms
18
Items
6003
1F
旧車カタログ 915
2F
2000年以降のカタログ(最新型を含む) 42
3F
アナログレコード・CD・カセット・DVD・Blu-ray 408
4F
トミカ (リミテッド・ダンディ・プレミアムを含む) 683
5F
トミカリミテッドヴィンテージ・ネオ 556
6F
(トミカリミテッドヴィンテージ・ネオを除く)1/64サイズ以下のミニカー 320
7F
ホットウィール 712
8F
ダイヤペット 130
9F
チョロQ(類似物も含む) 189
10F
1/43 ミニカー全般 544
11F
RAI’sのミニカー 36
12F
モータースポーツ全般 366
13F
アンチモニー製ミニカー 58
14F
1/18 (以上の) ミニカー 13
15F
その他のコレクション 829
16F
マッチボックス 102
17F
映画広告用のチラシ等 95
18F
レコード帯 15
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
うえだかずや
2023/04/30 - 編集済み今は絶対見ないね❗絶滅車両!昔の軽自動車はアクセル踏む度に白い煙をもくもく出して走る地球環境問題を起こす軽自動車、ボ・ボ・ヴオォ~💨💨💨ぼふぇー😷😖
11人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2023/04/30おはようございます。
私が子供の頃は排ガス垂れ流しお構いなしの状態でした。排ガスを顔面まともに食らったりしてました。ダンプやバスの側を歩くのは嫌でしたね。でもそんな交通社会は当然で仕方ないと思ってました。それが変わっていったのは1970年代の石油ショック頃からでしょうか。低公害車、低燃費車という言葉が盛んに使われ始め、次第に排ガス規制が厳しくなっていきました。今はハイブリッド車などが出てきて低公害車の概念もだいぶ変わってきましたね。
11人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2023/04/30 - 編集済みなんか…パッと見、どちらが前か後ろか判らないデザイン(笑)
この様な車が存在していたとはシラナンダです。
7人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2023/04/30こんにちは。
この特徴的なリヤゲートを知ったのはずっと後の事でした。デビュー当初初めて見たチラシには後ろのゲートの傾斜具合が分かりづらい撮り方になってました。ただその写真を見て純粋に良いデザインをしてるなと当時思いましたね。
でもトラックの方は何度も見た記憶がありますが、1BOXの貨物車は1度も見てないなと後になって気付きネットで調べてみると、えっ!こんな形してたんだと驚きました。だからこのミニカーが出た時は感激したのです。
8人がいいね!と言っています。
とーちゃん
2024/08/21> 純粋に良いデザイン
さすが ジウジアーロですね!
4人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2024/08/21こんばんは。
発売当時、新聞の折り込みチラシを見て、このグッドデザインに暫し釘付けになりましたが、その後この車をまともに見たことがなかったのてす。それほどデザイン優先で実用性に欠けてたんでしょうね。当時でも見たことがなかった車を「国産名車…」と名乗るのですから???となりました。
でも出してくれて本当に嬉しかったです。
3人がいいね!と言っています。