新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
14
0
#ダイヤペット #ニッサンチェリーX-1
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
tomica-loco
2ドアセダンよりもクーペの方が良いですね。
5人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
おはようございます。このセダンがひと足先に発売になったのをよく覚えてます。子供の頃まだクーペが世に出る前、親戚の家へ訪問した際、近所の家に真新しい濃い緑のチェリーX-1が止まってました。その時の場面が今でも鮮明に覚えています。ですから思い出で言うと私はセダンの方が親しみがあるのですがその後出たクーペも大胆なスタイルで直ぐ好きになりましたけどね。更にその後に出したチェリーX-1Rはリアルタイムで見る事は遂になかったような気がします。
2人がいいね!と言っています。
昭和50年代初頭の話しですけど、チェリークーペは小学6年か?中学1年くらいの時に近所にいたお兄さんが乗っていたのでよく見てました。因みに隣のお兄さんは黄緑色のボディにグリルが黒色のサバンナRX-3に乗っていて向かいの家のお兄さんは海自の自衛官でしたが休みに戻って来ると白い2代目シルビアを綺麗にしてました。少し離れた農家のお兄さんはサニーGX-5に乗っていました。
4人がいいね!と言っています。
私たちにとっては懐かしい車ばかりですね。今ならそのままクラシックカーのイベントに出れますね。時がそっくり移動出来れば車のコンディションも良いでしょうから大勢の見物人から注目されるでしょうね。😄
3人がいいね!と言っています。
トミカタウン ドライブスルー洗車場 ENEOS Ene Jet
映画 ザ・ビートルズ「Mr.Moonlight/ミスタームーンライト」のポストカード
ポール・マッカートニーとウィングス「バンド・オン・ザ・ラン」の帯
トミカプレミアム unlimited 西部警察 サファリ4WD
1/64 日産フェアレディZ432 (ポリッシュ仕上げ)
チョロQ 阪神タイガース ツインバス
ハリーポッター "屋敷のしもべ妖精" ドビー
日産オリジナルチョロQシリーズ 第4弾 ティアナ/510ブルーバード
チョロQ 超リアル仕上げチョロQ レイジュンR&DダンロップGT3R
ホットウィール SUBARU WORLD RALLY TEAM
マジョレット/カバヤ スバルインプレッサ
タカラ チョロQロボ「鉄人28号」原作バージョン
タカラ チョロQロボ「鉄人28号」ブルーバージョン
Cararama フォルクスワーゲン ビートル
ワンマイル 西鉄一般路線バス KL-UA452MAN
tomica トランスポーター ホンダNSX Type R
ダイヤペット 1/35 ホンダビート
tosa collection トヨタセンチュリー 1993 L-TYPE VG45
RAI’S 日産フェアレディZ(33) Ver. NISMO 2007 栃木県警察高速道路交通警察隊車両
RAI’S 1/43 日産グロリア250S 2004 警察本部刑事部捜査課指揮車
「ガメラ3 邪神覚醒」版ガメラ
DATSUN BLUEBIRD WAGON [510]【2020 HW SPEED GRAPHICS】
Living In The Material World (US)
80's SINGLE 1987 RANK 11【小泉 今日子】木枯しに抱かれて
卯年折り紙2023・2
ウサギループエンド
ウサギゴム髪留め
ウサギニコイチキーホルダー
フラワーラビットプチ袋
ウサギシール1
戦闘破壊獣バトラ
ウサギお年玉袋
新年ウサギ2023
もふもふうさぎカレンダー(2023年版)
卯年グッズ6
卯年グッズ4
卯年グッズ5
ティータイムラビットBOX
アシェット スペシャルスケール1/24 150号 国産名車コレクション スカイライン2000GT-X (1972)
トミカ改 ハイエーストラック改日産ホーマー 焼き芋販売車
フェアレディ280Z-T
トミカ標識セット9 ① 日産 フェアレディZ
日産フェアレディ280Z-T
スカイラインR31Gr.A RICOH Skyline
トミカ 日産フェアレディZ 34 個人 雷電タクシー
トミカリミテッドヴィンテージNEO改 日産Y30グロリアバン 消防司令車
トミカ改 トヨタハイエース改日産PARAMEDICⅡ
アオシマ グラチャンコレクション第14弾 S30Z①
NISSAN Caravan 1/43 アシェット 国産名車コレクション vol.312 43-0259
伊太利屋 NISSAN R90VP #25 JSPC (1/24 Hasegawa)
トミカリミテッドヴィンテージ改 日産PARAMEDIC 兵庫県災害医療センタードクターカー
トミーテックトラックコレクション第8弾 UDトラックスクオン 岩崎工業除雪車(高速道路仕様)
トミカ 日産フェアレディZ 個人 光速タクシー
トイザらス スピードシティ ライセンスダイキャストカー 日産 スカイラインGT-R R34
モデラーズ 川井淳郎スカイライン(ER34)
Yakata Museum
» Visit
318人がフォロー中
Visits
391955
Collection Rooms
18
Items
3649
1F
旧車カタログ 819
2F
2000年以降のカタログ(最新型を含む) 36
3F
アナログレコード・CD・カセット・DVD・Blu-ray 303
4F
トミカ (リミテッド・ダンディ・プレミアムを含む) 384
5F
トミカリミテッドヴィンテージ・ネオ 360
6F
(トミカリミテッドヴィンテージ・ネオを除く)1/64サイズ以下のミニカー 111
7F
ホットウィール 264
8F
ダイヤペット 108
9F
チョロQ(類似物も含む) 135
10F
1/43 ミニカー全般 413
11F
RAI’sのミニカー 25
12F
モータースポーツ全般 217
13F
アンチモニー製ミニカー 35
14F
1/18 (以上の) ミニカー 9
15F
その他のコレクション 391
16F
マッチボックス 3
17F
映画広告用のチラシ等 11
18F
レコード帯 14
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
tomica-loco
2022/10/21 - 編集済み2ドアセダンよりもクーペの方が良いですね。
5人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2022/10/21おはようございます。
このセダンがひと足先に発売になったのをよく覚えてます。子供の頃まだクーペが世に出る前、親戚の家へ訪問した際、近所の家に真新しい濃い緑のチェリーX-1が止まってました。その時の場面が今でも鮮明に覚えています。ですから思い出で言うと私はセダンの方が親しみがあるのですがその後出たクーペも大胆なスタイルで直ぐ好きになりましたけどね。更にその後に出したチェリーX-1Rはリアルタイムで見る事は遂になかったような気がします。
2人がいいね!と言っています。
tomica-loco
2022/10/21昭和50年代初頭の話しですけど、チェリークーペは小学6年か?中学1年くらいの時に近所にいたお兄さんが乗っていたのでよく見てました。
因みに隣のお兄さんは黄緑色のボディにグリルが黒色のサバンナRX-3に乗っていて向かいの家のお兄さんは海自の自衛官でしたが休みに戻って来ると白い2代目シルビアを綺麗にしてました。
少し離れた農家のお兄さんはサニーGX-5に乗っていました。
4人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2022/10/21私たちにとっては懐かしい車ばかりですね。今ならそのままクラシックカーのイベントに出れますね。時がそっくり移動出来れば車のコンディションも良いでしょうから大勢の見物人から注目されるでしょうね。😄
3人がいいね!と言っています。