新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
53
0
#マークⅡ #旧車カタログ
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
tomica-loco
去年の11月埼玉県幸手市のクラシックカーイベントナンバーが1979となっているから1979年(昭和54年)なのかな?
13人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
この3代目マークⅡは族車によく使われてましたね。
12人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
我が町に1台現役で走っている・・・と思いきや、昨日もう1台発見! 中古車屋の店頭でしたが、売り物なのか関係者の所有車なのかまでは不明です。この車、当時の数ある上級セダンの中でも1番貴賓に満ちた車だな、とハヤブサ少年は思ったものでした。
9人がいいね!と言っています。
当時このマークⅡのデザインを担当した人がラジオに出演してるのをたまたま聴きました。その時アメ車を参考にしたって言ってました。
14人がいいね!と言っています。
個人遺産の博物館
義理の兄がえび茶色のコレに乗ってましたが、アメ車の様なフェイスがカッコ良くて、譲ってくれないかなぁと密かに想ってたのを思い出しました。
6人がいいね!と言っています。
コメント有難うございます。当時あるラジオ番組でこのマークⅡのデザインを担当した方がゲストに出ておられました。その時にその方はアメリカ車を意識してデザインしたと言ってました。
7人がいいね!と言っています。
コメント有難うございます。このマークⅡが販売され始めた頃、あるラジオ番組でこのマークⅡのデザインを担当した方がゲストに出ておられました。その時にその方はアメリカ車を意識してデザインしたと言ってたのを覚えています。
京商 1/43 トヨタクラウン ロイヤルサルーン G 2009 New Year Edition
エブロ 1/43 ホンダT360 クローラ(スノーラ) 1963
トミカタウン ドライブスルー洗車場 ENEOS Ene Jet
映画 ザ・ビートルズ「Mr.Moonlight/ミスタームーンライト」のポストカード
ポール・マッカートニーとウィングス「バンド・オン・ザ・ラン」の帯
トミカプレミアム unlimited 西部警察 サファリ4WD
1/64 日産フェアレディZ432 (ポリッシュ仕上げ)
チョロQ 阪神タイガース ツインバス
ハリーポッター "屋敷のしもべ妖精" ドビー
日産オリジナルチョロQシリーズ 第4弾 ティアナ/510ブルーバード
チョロQ 超リアル仕上げチョロQ レイジュンR&DダンロップGT3R
ホットウィール SUBARU WORLD RALLY TEAM
マジョレット/カバヤ スバルインプレッサ
タカラ チョロQロボ「鉄人28号」原作バージョン
タカラ チョロQロボ「鉄人28号」ブルーバージョン
Cararama フォルクスワーゲン ビートル
ワンマイル 西鉄一般路線バス KL-UA452MAN
tomica トランスポーター ホンダNSX Type R
ダイヤペット 1/35 ホンダビート
tosa collection トヨタセンチュリー 1993 L-TYPE VG45
マーキー・ムーン
鉄道コレクション JR 107系0番代 日光線 (新塗装) 2両セット
1/43 ダットサン フェアレディ 240Z 輸出仕様
1/43 LOTUS 72 (1970) ヨッヘン.リント
1/43.1987 NISSAN Beー1
国産怪獣映画にて初めて東京タワーを破壊した怪獣! 巨大蛾怪獣モスラ
人間の血肉を好む残忍な怪獣!! 怪鳥ギャオス
80's SINGLE 1985 RANK 6 【中森 明菜】飾りじゃないのよ涙は
VW BUS
女リチャード・キンブル。福田和子のCD
2004年 ハーバーサイドクリスマスピンバッジ
TDS開園ピンバッジ3
セーラームーン CF 26
セーラームーン CF 25
大乃国
ティラノサウルス(旧復元) 【DINOTALES 3】
サファイア × HELLO KITTY
エスカルゴ
ピボ(初代)
Yakata Museum
» Visit
318人がフォロー中
Visits
392681
Collection Rooms
18
Items
3651
1F
旧車カタログ 819
2F
2000年以降のカタログ(最新型を含む) 36
3F
アナログレコード・CD・カセット・DVD・Blu-ray 303
4F
トミカ (リミテッド・ダンディ・プレミアムを含む) 384
5F
トミカリミテッドヴィンテージ・ネオ 360
6F
(トミカリミテッドヴィンテージ・ネオを除く)1/64サイズ以下のミニカー 111
7F
ホットウィール 264
8F
ダイヤペット 108
9F
チョロQ(類似物も含む) 135
10F
1/43 ミニカー全般 415
11F
RAI’sのミニカー 25
12F
モータースポーツ全般 217
13F
アンチモニー製ミニカー 35
14F
1/18 (以上の) ミニカー 9
15F
その他のコレクション 391
16F
マッチボックス 3
17F
映画広告用のチラシ等 11
18F
レコード帯 14
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
tomica-loco
2020/09/06去年の11月埼玉県幸手市のクラシックカーイベント
ナンバーが1979となっているから1979年(昭和54年)なのかな?
13人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2020/09/06この3代目マークⅡは族車によく使われてましたね。
12人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2020/09/07我が町に1台現役で走っている・・・と思いきや、昨日もう1台発見! 中古車屋の店頭でしたが、売り物なのか関係者の所有車なのかまでは不明です。
この車、当時の数ある上級セダンの中でも1番貴賓に満ちた車だな、とハヤブサ少年は思ったものでした。
9人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2020/09/07当時このマークⅡのデザインを担当した人がラジオに出演してるのをたまたま聴きました。その時アメ車を参考にしたって言ってました。
14人がいいね!と言っています。
個人遺産の博物館
2021/03/10義理の兄がえび茶色のコレに乗ってましたが、アメ車の様なフェイスがカッコ良くて、譲ってくれないかなぁと密かに想ってたのを思い出しました。
6人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2021/03/10コメント有難うございます。
当時あるラジオ番組でこのマークⅡのデザインを担当した方がゲストに出ておられました。
その時にその方はアメリカ車を意識してデザインしたと言ってました。
7人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2021/03/10コメント有難うございます。
このマークⅡが販売され始めた頃、あるラジオ番組でこのマークⅡのデザインを担当した方がゲストに出ておられました。
その時にその方はアメリカ車を意識してデザインしたと言ってたのを覚えています。
6人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2021/03/10コメント有難うございます。
このマークⅡが販売され始めた頃、あるラジオ番組でこのマークⅡのデザインを担当した方がゲストに出ておられました。
その時にその方はアメリカ車を意識してデザインしたと言ってたのを覚えています。
7人がいいね!と言っています。