-
スケアクロウ(70913 ver)
70913よりスケアクロウのフィグです。 こちらは『レゴバットマンザムービー』デザインです。個人的にこっちの方が好きかも。 全身ボロボロなプリントとひん曲がった帽子がたまらんです。 スーパーヒーローズverはこちら⬇ https://muuseo.com/legohanku/items/130
バットマン LEGO レゴ バットマン ザ・ムービーれごはん
-
カイトマン(70903)
70903よりカイトマンです。 とは言っても彼も知りませんでした… 背中にグライダーのようなものを付けているので、空中戦を得意とするヴィランなのかなーと思ったら、凧で事故ったことが原因で犯罪を犯すようになったヴィランだそうです。(なんじゃそりゃ) 背には特殊パーツでグライダー(凧?)を付けて再現。 デュアルフェイスの片面は笑顔になってます。
バットマン LEGO レゴ バットマン ザ・ムービーれごはん
-
カレンダーマン(70903)
70903よりカレンダーマンです。 これまたマイナーなヴィランで、名前の通りその日にまつわる犯罪をするキャラです。 カレンダーのように数字が羅列したマントを纏ってます。
バットマン LEGO レゴ バットマン ザ・ムービーれごはん
-
マグパイ(70903)
70903よりマグパイことマーガレットパイのミニフィグです。 かなりマイナーヴィランなので知りませんでしたが、盗賊のようです。 何となくフィグのデザインから魔法使いみたいなのかと…
バットマン LEGO レゴ バットマン ザ・ムービーれごはん
-
バットガール(ファンガール)
『レゴ バットマン ザ・ムービー』ミニフィグシリーズ第二弾よりバットガールです。 バットガールとは言ってもこれはバーバラではないような… 多分バットマンのファンみたいな意味での"バットガール"なんでしょう。 "バットマンファンクラブ"のプリントがあるパーカーのようなものを着てます。 フードにもバットマンのロゴマーク。 付属品はバットマンのカード?紙幣?のようなもの。
バットマン LEGO レゴ バットマン ザ・ムービーれごはん
-
ジョーカー(バケーション ver)
『レゴ バットマン ザ・ムービー』ミニフィグシリーズ第二弾よりバケーション中のジョーカーです。 本来ならカメラとアイスキャンデー、浮き輪が付属品なのですが、中古品のため付いてきませんでした。 腕にはバットマンザムービーのジョーカーの特徴であるタトゥーが見えます。 何となくこのアロハ姿、原作『キリングジョーク』を思わせますね。
バットマン LEGO レゴ バットマン ザ・ムービーれごはん
-
アルフレッド(ディスコ ver)
『レゴ バットマン ザ・ムービー』ミニフィグシリーズ第二弾からアルフレッドです。 ハデハデな衣装と変形ギターがいい雰囲気です笑 腰には謎のヒラヒラが付いてます。 ミニフィグシリーズの謎のアルフレッド推しは何なんだろう…? 別verのアルフレッドはこちら⬇ https://muuseo.com/legohanku/items/143
バットマン LEGO レゴ バットマン ザ・ムービーれごはん
-
アルフレッド(バケーション ver)
『レゴ バットマン ザ・ムービー』ミニフィグシリーズ2より"バケーションアルフレッド"です。 アルフレッドはバットマンの育ての親のような存在であり執事でもあり、何かと有能なおじいちゃんです。 『レゴバットマンザムービー』ではツルツル頭が素敵でしたが、ちゃんと製品化してくれて嬉しいです笑 半袖半ズボンというラフな格好で、休暇中の様子がわかります。
バットマン LEGO レゴ バットマン ザ・ムービーれごはん
-
バットマン(70913 ver)
70913よりバットマンです。 背中にジェットパックとウィングが付いてます。 ボディプリントはベルトが一体となっているタイプ。 表情はデュアルフェイスになっていて片方は余裕の笑み、もう一方は慌てるような表情です。 『レゴ バットマン ザ・ムービー』デザインなのでマスクの目の部分用にプリントがされています。 https://muuseo.com/legohanku/items/133
バットマン LEGO レゴ バットマン ザ・ムービーれごはん
-
リドラー(70903 ver)
70903よりリドラーです。 本名エドワード・ニグマ。異常なまでに「解くこと」に執着し、バットマンの正体を探り続けるヴィラン。 全身に"?"マークが入ったスーツとステッキを忠実に再現してます。
バットマン LEGO レゴ バットマン ザ・ムービーれごはん
-
バットマン(レゴ バットマン ザ・ムービー ver)
映画『レゴ バットマン ザ・ムービー』デザインのバットマンです。 腰にベルトパーツが付いたことによって今まで以上にバットマンらしさが出ました。 以前まで健在だった素顔の"ハチマキ仕様"はプリントによって少し変化。 https://muuseo.com/legohanku/items/118 (フェイスプリントしか変わらないので70903と70914の両方を掲載しています。)
バットマン LEGO レゴ バットマン ザ・ムービーれごはん
-
ミュータントリーダー(70914)
70914よりミュータントリーダーのフィグです。 原作だと『ダークナイト:リターンズ』に出てくるそうなのですが…未読のため知りませんでした。 名前の通り"ミュータント団"のリーダーだそうです。 ミニフィグの方はというと、とにかくムキムキでキズがたくさん。 凶暴そうな表情をしていますがゴーグルを付けてますね。 勝手にベインの手下だと思ってました…😅
バットマン LEGO レゴ バットマン ザ・ムービーれごはん
-
ベイン(70914 ver)
70914よりベインのミニフィグ…?…です ミニフィグと言えるかは置いておいて、このサイズのベインがレゴで実現される日が来るとは! やっぱりベインと言ったらムキムキの巨体ですよね。 背中にはちゃんと増強剤のタンクあり、チューブが腕に接続されてます。 バットマンと並べても(写真三枚目)このサイズ。 こりゃ背骨折られますわ… 『レゴバットマンザムービー』デザインなので原作寄りかな? 通常のベインはこちら⬇ https://muuseo.com/legohanku/items/85
バットマン LEGO レゴ バットマン ザ・ムービーれごはん
-
レッドフード(レゴ バットマン ザ・ムービー ver)
映画『レゴ バットマンザムービー』ミニフィグシリーズ第一弾よりレッドフードです。 原作のレッドフードのデザインですね。 レッドフードと一言に言っても悪党として存在したり、死んだと思われた元ロビンだったり、ジョーカーだったり…と色々ありすぎてわからなくなってきます…笑 アクセサリーをすべて取るとジョーカーのようなスーツに、ジェイソン(元ロビン)のマスクの姿が確認できます。
バットマン LEGO レゴ バットマン ザ・ムービーれごはん
