-
Safari製Wolf
なんばシティーさん内にある#サイケデリア(今は#アダムスキーって名前に変わってます)で出会った。 毛並みの美しさとどこか優しい顔つきだけじゃなく、足の爪や肉球まであるとこがオオカミ好きにはたまりません。
動物フィギュア Safari 不明Wolf gang
-
なんだかこわいオオカミ
フリーマーケットにて購入したオオカミ。 何かのキャラクター?なのかな???出どころが謎のとにかく顔が怖いオオカミ。
フィギュア 不明 こ、怖Wolf gang
-
『#百獣戦隊ガオレンジャー狼鬼ソフビ』
『#百獣戦隊ガオレンジャー』に登場するオオカミと鬼をモチーフにした悪役『#狼鬼(ロウキ)』です。 とあるフリマ会場で「ロ、ロウキのソフビ!!!!!」とキャラ名は知っていたものの、ソフビの存在は全く知らんかったので驚きまくって購入。
ソフビ人形 バンダイ 目の周りスミ入れ&瞳をリペイントWolf gang
-
『#仮面ライダー555(ファイズ)#ウルフオルフェノク』
『#仮面ライダー555(ファイズ)』に登場するオオカミの特質を備えた#オルフェノク。その名も#ウルフオルフェノク。オオカミの顔が一見顔なのかと思いきや、下に注目するとちゃんと顔があります。(ミュージカル版「ライオンキング」のマスクみたいな感じ)
ソフビ人形 バンダイ 彫刻のような姿はどの角度から見ても綺麗でたまりません。Wolf gang
-
キャラエッグ版 狼鬼
#キャラエッグという食玩版の#狼鬼です。 三日月剣を担いだポージングがかっこいい。
食玩(フィギュア) バンダイ 不明Wolf gang
-
Wish!! Animal Life(ういっしゅ アニマルライフ)
#Wish!! Animal Life(#ういっしゅ アニマルライフ)のオオカミさん。 ラインナップにオオカミの姿を発見!!レジにGO~!!全6種しかも中は秘密という状況下で、なんと一発でオオカミを引き当てるという奇跡。
動物フィギュア ユニオンクリエイティブ トラ欲しいな~Wolf gang
-
名古屋テレビ(メーテレ)ウルフィー
#名古屋テレビ(通称:#メ~テレ)のキャラクターこと#ウルフィー。羊の皮を被ったオオカミという設定の為か、背中にチャックの付いた(ぬいぐるみ等でもちゃんと再現されちゃってます)羊の服を身に着けているが時々脱ぎ捨てる(写真2を参照)ちょっぴりうるうるの目がかわいい。羊の服を着脱できるマスコットキーホルダー(写真1を参照)のみ、着せ替え用(別売り)でヒョウ柄の羊の服がある。
テレビ局キャラ 不明 不明Wolf gang
-
手塚治虫ヴィネットフィギュア
#手塚治虫ヴィネットフィギュアの「#バンパイヤ」です。 原作は、作者が敬愛したシェイクスピアの代表作「マクベス」をベースにした物語として有名な作品です。主人公のトッペイが月明かりの下、狼へと姿が変貌していくさまや、割れた窓から吹き込む風とその風を受けて揺らぐカーテンや倒れた本棚と辺りを警戒する目線など、音と視覚の調和が素晴らしいヴィネットです。
ヴィネット K&M(海洋堂、ムービック) 秘密Wolf gang
-
ポケモンセンターオリジナルぬいぐるみルガルガンのまよなかのすがた
ポケモンのサン・ムーンから登場したオオカミの姿をしたポケモンと言えば#ルガルガン。 まひるのすがた、まよなかのすがたと当初は2タイプしかなかったが、ウルトラサン・ムーンからたそがれのすがたが追加された。 現在はオンライン、店舗共に販売終了の為かプレミアが付いて来ています。 私が存在を知った時も、時すれに遅しで販売当初の額を超えての高額・・・だが、ある時ヤフオクに出ていた某ショップさんのまとめ売りの中に偶然、発見!!販売当初の価格帯で奇跡のゲット。まよなか版のほか、ひるとたそがれがあり(いずれも販売終了品)専門店のオリジナルだからできる特徴をきちんととらえた造りや表情がかっこいい。
ぬいぐるみ プライスレス ヤフオクWolf gang
-
#POKEMON DOLLS(ポケモンドールズ)ルガルガンまよなかのすがた
#POKEMON DOLLS(ポケモンドールズ)というコロンとしたまるっこいフォルムが特徴のデフォルメ調のポケモンセンター限定のぬいぐるみ。もう販売が終了してしまった子も含めて、ルガルガン以外にもいろんな種類があります。 写真は、ルガルガンのまよなかVer.です。デフォルメ調なので、コワイというよりかわいい感じなってはいるものの、特徴はしっかりと残っていて、瞳と体色は真っ赤であのリーゼントみたいな部分や背中などきちんと作られています。実際のルガルガンより、おっきな垂れ耳がかわいい。
ぬいぐるみ ポケセンのオンライン 2017Wolf gang
-
#POKEMON DOLLS(ポケモンドールズ)ルガルガンまひるのすがた
#POKEMON DOLLS(ポケモンドールズ)というコロンとしたまるっこいフォルムが特徴のデフォルメ調のポケモンセンター限定のぬいぐるみ。もう販売が終了してしまった子も含めて、ルガルガン以外にもいろんな種類があります。 こちらは、ルガルガンのまひるVer.です。デフォルメ調なので、よりかわいい感じなってはいるものの、特徴はしっかりと残っていて、体色や瞳の色など忠実に作られています。4つ足で立つので安定感バツグンです。
ぬいぐるみ ポケセンのオンライン 2017Wolf gang
-
ルガルガンのフィギュア(まよなかのすがた)
#ルガルガンまよなかのすがた#のフィギュアです。 ポージングがとてもよく、どの角度から見てもかっこいいので思わずたくさん飾りたくなってしまうかも。
フィギュア ポケモン タカラトミー プライスレスWolf gang
-
ルガルガンフィギュアまひるのすがた
ルガルガンの特徴とも言える首まわりの鋭い岩など、小さいけれどとてもいい出来のフィギュア。 まよなか版同様にルガルガン好きにはオススメです。
フィギュア ポケモン タカラトミー プライスレスWolf gang
-
#アニマルカイザーのフィギュア
強烈とも言える毒々しい色合いと前足付近の謎のマークから、最初は何かアーティストや、バンド系グッズかと思ったフィギュア。紫に近い青に足先がこれまた強烈なピンクときてる絶対毒持ってるわ。で、かまれたらゾンビ方式で仲間が増えて増えて増えまくるというホラーな展開しか思いつかないのがなんだかつらい。
フィギュア 不明 フリーマーケットWolf gang
-
狼男のミニフィグ
#LEGOSTUDIOS#(#レゴスタジオ)シリーズの#狼男のアタックシーン#というセットに入っていた狼男のミニフィグです。この頃はまだ狼男専用の頭パーツがなく、フィグの頭に被せるというものでした(写真4参考)
知育玩具 LEGO 秘密Wolf gang
