-
REIMY/麗美
麗美(れいみ、REIMY、1965年1月6日 生まれ)は、日本のシンガーソングライター。本名、堀川 麗美。沖縄県宜野湾市出身。元クラリオンガールである姉の堀川まゆみが持っていた自身の写真が偶然関係者の目にとまり、1984年1月1日、松任谷正隆・由実夫妻の全面的バックアップでデビュー。 ファーストオリジナルアルバム(1984年1月21日発売) (収録曲) Side-A ⒈MOMMY HURRICANE ⒉こごえる心 作曲:松任谷由実 ⒊ノーサイド 作詞作曲:松任谷由実 ⒋霧雨で見えない 作詞作曲:松任谷由実 ⒌愛にDESPERATE 作詞作曲:松任谷由実 Side-B ⒈哀しみのバスジャーニー ⒉どんなふうに 作曲:松任谷由実 ⒊何もいらないから 作詞作曲:松任谷由実 ⒋時のめぐりあい 作曲:松任谷由実 ⒌君の友達でいたいから #アナログレコード #麗美 #松任谷由実 #松任谷正隆
麗美 ニューミュージック REIMY 日本コロムビア収集じいさん
-
マスカレード/庄野真代
※庄野 真代(しょうの まよ、1954年12月23日 生まれ )は、日本の女性シンガーソングライターである。 ※1976年にコロムビアからデビューアルバム『あとりえ』を発売してレコード・デビュー、都会派ニューミュージックの歌手として注目される。2年後の1978年には代表曲「飛んでイスタンブール」が大ヒットとなる。 (代表曲) 「飛んでイスタンブール」「モンテカルロで乾杯」「マスカレード」「Hey Lady 優しくなれるかい」 5枚目のオリジナルアルバム(1978年12月10日発売) (収録曲) 1.マスカレード 2.Week-end Love 3.原宿ミッドナイト・サブウェイ 4.夜明けのヒーロー 5.魔女&Monster 6.想い出のラブ・ソングス 7.One Step Lady 8.Stop Motion 9.モンテカルロで乾杯 10.Invitation 11.エピローグ #アナログレコード #庄野真代
庄野真代 ニューミュージック マスカレード 日本コロムビア収集じいさん
-
風のささやき/堀ちえみ
堀 ちえみ(ほり ちえみ、1967年2月15日生まれ )は日本の歌手、女優、タレント。1981年第6回ホリプロタレントスカウトキャラバンの優勝をきっかけとして芸能界入り。1982年3月に『潮風の少女』で、アイドル歌手としてデビューする。 3枚目のオリジナルアルバム(1983年6月21日発売) ※天野滋(NSP)の提供曲1曲収録。 (収録曲) Side-A 1プレゼントは夏 2きっとバカンス 3夏色のダイアリー 4真夏の国 作詞作曲:天野滋 5雨のダンスシューズ Side-B 1誘惑アルファベット 2ドキッ◆ください 3恋はディンドン 4さよならの物語 5人魚姫 #アナログレコード #堀ちえみ
堀ちえみ アイドル 風のささやき キャニオンレコード収集じいさん
-
桜田淳子ベスト・ヒット・アルバム/桜田淳子
※桜田 淳子(さくらだ じゅんこ、1958年4月14日生まれ )は日本の元女優・歌手。 日本テレビの人気オーディション番組「スター誕生」出身。同じ『スター誕生!』出身で、同世代の森昌子・山口百恵と共に花の中三トリオ(当時)と呼ばれた。 (代表曲) 「わたしの青い鳥」「花物語」「はじめての出来事」「十七の夏」「夏にご用心」「気まぐれヴィーナス」「サンタモニカの風」 ベストアルバム(1976年10月25日発売) (収録曲) sideA 1ねえ!気がついてよ 2はじめての出来事 3わたしの青い烏 4泣かないわ 5十七の夏 6淳子の花物語 7黄色いリポン 8白い風よ sideB 1夏にご用心 2ひとり歩き 3ゆれてる私 4天使も夢みる 5天使のくちびる 6い少女のバラ−ド 7三色すみれ 8天使の初恋 ※(ライナー欠損) #アナログレコード #桜田淳子
桜田淳子 アイドル 桜田淳子ベスト・ヒット・アルバム ビクターレコード収集じいさん
-
古今集/薬師丸ひろ子
※薬師丸 ひろ子(やくしまる ひろこ、1964年6月9日 生まれ)は、日本の女優、歌手。※1978年のデビュー以来、角川映画の中心的存在として人気に、21世紀に入ってからは母親役が似合い、シリアスからコメディな役まで主演・助演の両方をこなすベテラン女優として、また、円熟した歌手として活躍している。 ※薬師丸のシングルの累計売上は2018年までに396万枚、アルバムは2005年までに189万枚を記録し、シングルとアルバムの合計の売上は585万枚となっている。 (代表曲) 「セーラー服と機関銃」「探偵物語」「メイト・テーマ」「Woman”Wの悲劇”より」「あなたを・もっと・知りたくて」「元気を出して」 ファーストオリジナルアルバム(1984年2月14日発売) ※ 週間1位(LP・CT)(オリコン) (収録曲) 1元気を出して 作詞作曲:竹内まりや 編曲:椎名和夫 2つぶやきの音符 作詞:来生えつこ 作曲:南佳孝 編曲:井上鑑 3トライアングル 作詞作曲:竹内まりや 編曲:椎名和夫 4カーメルの画廊にて 作詞:湯川れい子 作曲:大野克夫 編曲:鷺巣詩郎 5眠りの坂道 作詞:来生えつこ 作曲:南佳孝 編曲:井上鑑 6白い散歩道 作詞作曲:大貫妙子 編曲:清水信之 7ジャンヌ・ダルクになれそう 作詞:阿木燿子 作曲・編曲:井上鑑 8月のオペラ 作詞作曲:大貫妙子 編曲:清水信之 9アドレサンス(十代後期) 作詞:阿木燿子 作曲編曲:井上鑑 ※(LP初回限定盤特典) 特別レーベル・カラー・レコードのスペシャル盤・片面のみ 1探偵物語 作詞:松本隆 作曲:大瀧詠一 編曲:井上鑑 2すこしだけやさしく 作詞:松本隆 作曲:大瀧詠一 編曲:井上鑑 3セーラー服と機関銃(リアレンジ・バージョン) 作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお 編曲:井上鑑 4探偵物語(ストリングス・ヴァージョン) 作詞:松本隆 作曲:大瀧詠一 編曲:井上鑑 #アナログレコード #薬師丸ひろ子
薬師丸ひろ子 アイドル 古今集 東芝EMI収集じいさん
-
LOVE/河合奈保子
河合 奈保子(かわい なおこ、1963年7月24日 生まれ)は、日本の女性・元歌手、シンガーソングライター、アーティスト、作曲家、女優。 (代表曲) 「スマイル・フォー・ミー」「けんかをやめて」「エスカレーション」「夏のヒロイン」「ヤング・ボーイ」 ファーストオリジナルアルバム(1980年10月10日発売) (収録曲) SIDE A ⒈プロローグ 作詞:竜真知子/作曲:馬飼野康二/編曲:船山基紀 ⒉新世紀 作詞:伊藤アキラ/作曲:水谷公生/編曲:船山基紀 ⒊大きな森の小さなお家 作詞:三浦徳子/作曲・編曲:馬飼野康二 ⒋青い視線 作詞:伊藤アキラ/作曲・編曲:川口真 ⒌フォーエバー・マイ・ラブ 作詞:竜真知子/作曲:水谷公生/編曲:船山基紀 SIDE B ⒈ヤング・ボーイ 作詞:竜真知子/作曲:水谷公生/編曲:船山基紀 ⒉甘いささやき 作詞:櫛田露孤・伊藤アキラ/作曲:川口真/編曲:船山基紀 ⒊ハリケーン・キッド 作詞:三浦徳子/作曲・編曲:馬飼野康二 ⒋素肌の季節 作詞:伊藤アキラ/作曲・編曲:川口真 ⒌LOVE 作詞:竜真知子/作曲:林哲司/編曲:船山基紀 #アナログレコード #河合奈保子
河合奈保子 アイドル LOVE 日本コロムビア収集じいさん
-
DESPERADO /EAGLES
※イーグルスは1971年にデビューしたアメリカのロック・バンド。アメリカ西海岸を拠点とし、トータルセールスは2億枚を超える。 主な代表曲は、「テイク・イット・イージー」「ならず者」「呪われた夜」「ホテル・カリフォルニア」など。 ※「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100組のアーティスト」第75位。ウォール・ストリート・ジャーナルの「史上最も人気のある100のロックバンド」7位 2枚目のオリジナルアルバム(1973年発売) (輸入盤) (収録曲) Side 1 1ドゥーリン・ドルトン Doolin-Dalton 221才 Twenty-One 3アウト・オブ・コントロール Out of Control 4テキーラ・サンライズ Tequila Sunrise 5ならず者 Desperado Side 2 1その種の愚か者 Certain Kind of Fool 2ドゥーリン・ドルトン(インストゥルメンタル) Doolin-Dalton (Instrumental) 3アウトロー・マン Outlaw Man 4サタデイ・ナイト Saturday Night 5ビター・クリーク Bitter Creek 6ドゥーリン・ドルトン/ならず者(リプライズ) Doolin-Dalton/Desperado (Reprise) #アナログレコード #イーグルス
EAGLES ロック DESPERADO ASYLUM RECORDS収集じいさん
-
Spicy(スパイシイ)/石川優子
5枚目のオリジナルアルバム(1981年12月5日発売) (収録曲) ※ 元はっぴーえんどの鈴木 茂が3曲アレンジしている。 1ミルキーウェイ ファンタジー 作詞作曲:石川優子 2お気に召すままハイウェイ 作詞作曲:石川優子 編曲:鈴木茂 3わかれ芝居 作詞作曲:石川優子 編曲:鈴木茂 4恋はミステリーゾーン 作詞作曲:石川優子 5男・そして・女 作詞作曲:石川優子 6噂のLady 編曲:鈴木茂 7追いかけて女心 作詞作曲:石川優子 8いい気なモンシェリー 9恋のトラブルメーカー 作詞作曲:石川優子 10Birthday Eve 作詞作曲:石川優子 #アナログレコード #石川優子 #鈴木茂 #ポプコン
石川優子 ポップス Spicy(スパイシイ) ラジオシティレコード収集じいさん
-
YUKO LOVE FEELING(優子ラブフィーリング)/石川優子
セカンドオリジナルアルバム(1980年5月1日発売) (収録曲) 1終りのないLove Song 作詞作曲:石川優子 2想い出模様 作詞作曲:石川優子 3灯りを消して 作詞作曲:石川優子 4あなたの心のかたすみに 5ジュスティーヌ 6二人の朝に 作詞作曲:石川優子 7クリスタルモーニング 8目をそらさないで 9Stirring Summer、Farewell 作詞作曲:石川優子 10Farewell 作詞作曲:石川優子 #アナログレコード #石川優子 #ポプコン
石川優子 ポップス YUKO LOVE FEELING(優子ラブフィーリング) ラジオシティレコード収集じいさん
-
優子ときめくこころ/石川優子
ファーストオリジナルアルバム(1979年10月25日発売) (収録曲) Side-A ⒈オーマイラブ 作詞作曲:田熊早苗 編曲:淡野保昌 ⒉Love Songにさよなら 作詞:なかじまかおる・土肥ジロー 作曲:なかじまかおる 編曲:飛沢宏元 ⒊レットミーフライ 作詞作曲:石川優子 編曲:大村雅朗 ⒋河のほとりに 作詞作曲:谷山浩子 編曲:大村雅朗 ※谷山浩子のカバー ⒌明日へのメッセージ 作詞:中尾直子 作曲:中尾直子・坂口幸司 編曲:飛沢宏元 Side-B ⒈あなたの手紙 作詞:有美子 作曲:阿部俊一 編曲:淡野保昌 ⒉土曜の夜はパーティ 作詞作曲:梅垣達志 編曲:飛沢宏元 ⒊雨の降る日曜日 作詞作曲:石川優子 編曲:飛沢宏元 ⒋眠りの中へ 作詞作曲:石川優子 飛沢宏元 1⒌沈丁花 作詞:ひのひろゆき 作曲:なかじまかおる 編曲:大村雅朗 #アナログレコード #石川優子 #谷山浩子 #ポプコン
石川優子 ポップス 優子ときめくこころ ラジオシティレコード収集じいさん
-
流れる季節の中で/沢田聖子
4枚目のオリジナルアルバム(1983年3月20日発売) (収録曲) 1流れる季節の中で 作詞作曲:沢田聖子 2ドール・ハウス 作詞作曲:イルカ 3蒼い風景 作詞作曲:沢田聖子 4さよなら貴方 作詞作曲:沢田聖子 5ボヘミアン 作詞作曲:沢田聖子 6渚でアプローチ 作詞:中里綴 作曲:西島三重子 7ラスト・バケイション 作詞:中里綴 作曲:西島三重子 8心は風船 作詞作曲:沢田聖子 9何度恋しても・・・ 作詞:中里綴 作曲:西島三重子 10モニュメント 作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお #アナログレコード #沢田聖子
沢田聖子 フォーク 流れる季節の中で PANAM(クラウンレコード)収集じいさん
-
DOWN BY THE MAIN STREET(ダウン・バイ・ザ・メインストリート)/浜田省吾
9枚目のオリジナルアルバム(1984年10月21日発売) ※ 個人事務所「ロード&スカイ」を設立してから製作した最初のアルバム。事務所名は浜田が敬愛するジャクソン・ブラウンの名曲「The Road And the SKy」から付けられている。 (収録曲) 全曲作詞作曲編曲:浜田省吾 全曲コーラスアレンジ:町支寛治 Side-A 1MONEY ※ 浜田省吾の楽曲の中では一般的な認知度の高い作品。 2DADD’S TOWN 3DANCE ※ アルバムからの先行シングルとして発売され、オリコンチャートで20位を記録。 4SILENCE Side-B 1EDGE OF THE kNIFE 2MIRROR ※ 30秒ほどのアカペラ・ソング。 3A THOUSAND NIGHTS 4HELLO ROCK &ROLL CITY ※ ライブでの定番ナンバー。 5PAIN 6MAINSTREET #アナログレコード #浜田省吾
浜田省吾 ロック DOWN BY THE MAIN STREET(ダウン・バイ・ザ・メインストリート) CBSソニー収集じいさん
-
PROMISED LAND~約束の地/浜田省吾
8枚目のオリジナルアルバム(1982年11月21日発売) ※ 浜田本人が「父親の棺の中に入れたアルバム」と語るほどの自信作であった。 ※ ホリプロ在籍時代に作成したアルバム。 (収録曲) 全曲作詞作曲:浜田省吾(特記以外) 全曲編曲:水谷公生 Side-A 1OCEAN BEAUTY (Instrumental) 作曲:浜田省吾・水谷公生 2マイホーム タウン 3パーキング・メーターに気をつけろ! 4ロマンスブルー 5恋に落ちたら 6愛しい人へ Side-B 1DJお願い! 2バックシート・ラブ 3さよならスウィート・ホーム 4凱旋門 5僕と彼女と週末に #アナログレコード #浜田省吾
浜田省吾 ロック PROMISED LAND~約束の地 CBSソニー収集じいさん
-
大いなる人/吉田拓郎
8枚目のオリジナルアルバム(1977年11月25日発売) (収録曲) 全曲作詞作曲:吉田拓郎(特記以外) 全曲編曲:鈴木茂 (参加ミュージシャン) 鈴木茂 常富喜雄 松任谷正隆 島村英二 斉藤ノブ 浜口茂外也 陣山俊一 1あの娘に逢えたら 2未来 3カンパリソーダとフライドポテト 4アン・ドウ・トロワ(ばいばいキャンディーズ) 作詞:喜多条忠 5乱行 6悲しい気持ちで 7おいでよ 8あなたを愛して ※「ケンとメリー〜愛と風のように〜」で知られるバズに提供した曲のセルフカバー。 9大いなる 10歌にはならないけれど #アナログレコード #吉田拓郎
吉田拓郎 フォーク 大いなる人 フォーライフレコード収集じいさん
-
ぷらいべいと/吉田拓郎
7枚目のアルバム(セルフカバー)(1977年4月25日発売) (収録曲) 全曲作曲:吉田拓郎(特記以外) 1夜霧よ今夜もありがとう 作詞作曲:浜口庫之助 ※石原裕次郎の名曲 2恋の歌 作詞:吉田拓郎 3春になれば 作詞:喜多条忠 ※小坂一也に提供 4ルームライト 作詞:岡本おさみ ※由紀さおりに提供 5いつか街で会ったなら 作詞:喜多条忠 ※中村雅俊に提供 6歌ってよ夕陽の歌を 作詞:岡本おさみ ※森山良子に提供 7やさしい悪魔 作詞:喜多条忠 ※キャンディーズに提供 8くちなしの花 作詞:水木かおる 作曲:遠藤実 ※渡哲也の曲 9赤い燈台 作詞:岡本おさみ ※小柳ルミ子に提供 10悲しくてやりきれない 作詞:サトウハチロー 作曲:加藤和彦 ※ザ・フォーク・クルセダーズの曲 11よろしく哀愁 作詞:安井かずみ 作曲:筒美京平 ※郷ひろみの曲 12メランコリー 作詞:喜多条忠 ※梓みちよに提供 13あゝ青春 作詞:松本隆 ※トランザムに提供 ※フォーライフの赤字を埋める為に急遽発売したカバーアルバム。強行スケジュールの為に体調を崩し風邪を引いてしまい、鼻声のままレコーディングした。 本アルバムはカバーアルバムの先駆的なもので、カバーアルバムとして史上初のオリコン1位を獲得した。 ※レコードジャケットは拓郎が週刊誌でキャンディーズのランちゃんを見て描いた。 ※「ルームライト」「歌ってよ夕陽の歌を」「メランコリー」が特に好きです。 #アナログレコード #吉田拓郎
吉田拓郎 フォーク ぷらいべいと フォーライフレコード収集じいさん
