-
1956年出版 初版本 手塚治虫 『長編冒険漫画 鉄腕アトム』 光文社
1956年出版 初版本 手塚治虫 『長編冒険漫画 鉄腕アトム』 光文社 昭和三十一年六月一日初版発行 鉄腕アトム 定価 150円 著者 手 塚 治 虫 発行者 神 吉 晴 夫 印刷者 梅 津 善 次 郎 印刷所 大平印刷株式会社 発行所 株式会社光文社 (関川製本) #手塚治虫 #manga #atom #picturebook #光文社 #鉄腕アトム #atom #robot #漫画
漫画 鉄腕アトム 光文社 Japanmacoto
-
モーリスセンダックの絵本 Hector Protector and as I Went over the Water 初版本 Sendak, Maurice
Hector Protector and as I Went over the Water Sendak, Maurice Two nursery rhymes, with illustrations by Maurice Sendak. #MauriceSendak #HectorProtectorandasIWentovertheWater #picturebook #firstedition #モーリスセンダック #絵本 #初版本 #firstedition
絵本 Hector Protector and as I Went over the Water Harper & Row イギリスmacoto
-
1977年初版本 「Ladovy vesele ucebnice Savci」Josef Lada ヨゼフ・ラダのイラストレーション絵本
「ラダの楽しい練習帳・哺乳類編」 48ページにわたり、車を運転する牛や、勇敢に蛇と戦うハリネズミなど、 ヨゼフ・ラダならではのコミカルなイラストが満載。 23の哺乳類の動物が紹介されています。 文・Ladislav Stehlik 絵・Josef Lada ヨゼフ・ラダ テキスト・チェコ語 #LadislavStehlik #JosefLada #ヨゼフラダ #チェコ #albatros #初版本 #firstedition #cheko #picturebook #LadovyveseleucebniceSavci #savci
絵本 Ladovy vesele ucebnice Savci ALBATROS 24.5×17cmmacoto
-
マイケルジャクソン、14歳 Michael Jackson – Ben レコード LP
マイケル14歳の時ソロセカンドアルバム。 Michael Jackson – Ben 映画『ベン』のテーマ・ソングにもなった1972年発表のソロ2作目。 レーベル: Motown – M755L, Motown – M 755L LP, Album, Second sleeve リリース 1972年8月 #michaeljackson #ben #motown
レコード Ben Motown USAmacoto
-
BARKIS Crockett Johnson
BARKIS : Crockett Johnson 1956年初版本 19cm×14cm 80page BARKISという名前の犬が主人公。家族や街の人達などを描いた漫画。 ジョンソンさんの初期作品の絵本、モノクロ作品です。 Crokett Johnson (本名 David Johnson Leisk ) 代表作はBarnaby、日本でも翻訳され出版。 1906年10月6日ニューヨーク生まれ。本名(David Johnson Leisk) ハロルドと紫のクレヨンなど絵本のイラストレーターとしても作品を多く描く。 #BARKIS #CrockettJohnson #初版本 #manga #picturebook #DavidJohnsonLeisk #barnaby #harold #RuthKrauss
漫画 Barkis 19cm×14cm 1956年macoto
-
帯の表記がつずれおり アルバム表記はつづれおり Carol King Tapestry JP盤
キャロル・キングの2枚目のソロ・アルバム、Tapestry 日本でのタイトルは つづれおり 1971年 帯の日本語綴りが つずれおり と つづれおり の 2種類あるアナログレコードです。 のちにつづれおりと統一されています。 #つづれおり #つずれおり #キャロルキング #タペストリー #レコード #carolking #tapestry #vinyl
レコード Tapestry キングレコード LPmacoto
-
Babar and Zephir Jean de Brunhoff Published1937年初版本
1937年出版 ババールの作者 Jean deBrunhoff 作 Babar and Zephir Published by Random House, New York, #babar #ババール #zephir #randomhouse #firstedition #jeandebrunhoff
絵本 Babar and Zephir Random House 1937年macoto
-
手塚治虫 著 ジェットキング 1961年初版本
鈴木出版 手塚治虫漫画選集 13 ジェットキング 手塚治虫漫画選集(鈴木出版) 発行は昭和33年から38年にかけて。刊行当初は全30巻を予定していたが、 途中で計画は変更され実際には全25巻、16タイトル 24作品となった。 同時期に光文社から「手塚治虫漫画全集」が中・長編を主に取り扱った 全17巻で収録作品が4タイトルを発行している。 ジェットキング 手塚治虫漫画選集13 手塚治虫著 初版A5判 、128ページ 、 出版元:鈴木出版 、刊行年:1961年、昭和36年 #鈴木出版 #手塚治虫 #漫画全集 #漫画 #ジェットキング #初版本 #manga #osamutezuka #jetking #firstedition
漫画 ジェットキング 鈴木出版 A5macoto
-
1968年 フランス盤 The Beatles – Hey Jude Odeon – FO 127
The Beatles – Hey Jude Odeon – FO 127 Vinyl, 7", 45 RPM, Single, V1 France リリース 30 Aug 1968 A Hey Jude 7:11 B Revolution 3:22 Printed By – S.I.A.T. Pressed By – Pathé Marconi, Chatou – 260995 Pressed By – Pathé Marconi, Chatou – 260996 Producer – George Martin Written By – Lennon - McCartney* #Beatles #heyjude #odeon #lennonmccartney #revolution #georgemartin
レコード Hey Jude Odeon 7インチmacoto
-
Martin Ukulele 1-T (Tenor)
Martin Ukulele 1-T (Tenor) 1938年:暗色プラスティック・バインディング スケール432mm仕様のソロ・プレイヤー向き 通常のウクレレ弦でソプラノ同様のチューニングだが、 ガット弦を使用してギターと同じ5度低いチューニングにも対応。 Martin Ukulele 1-T (Tenor)の仕様は ボディ/マホガニー ネック/マホガニー フィンガーボード/ローズウッド(スモール・ドット・インレイ、18F) バインディング/ローズウッド~暗色プラスティック パテント・ペグ 1928年:生産開始 1928-1937年:ローズウッド・バインディング 1938年:暗色プラスティック・バインディング 1977年:生産終了 #vvintage #ukulele #Martin #style0 #music #Japan # #ウクレレ #マーチンウクレレ #tennor #テナーウクレレ
楽器 Martin Ukulele Martin 1930年代macoto
-
Jean de Brunhoff 作 ババールの絵本 The travels of Babar 1934年英語版初版本
Jean de Brunhoff 作 ババールの絵本 The travels of Babar 1934年英語版初版本です。 サイズは16.5センチ×21.5センチ 内容が全く同じで同時期に出ている21.3センチ×28.5センチの本があります。 資料ではこのひとまわり小さな本については記述がなく現在調べています。 大きさについてはフランス版の初版本と並べた写真をご覧ください。 フランスの初版本は大きいです(写真一番右) The travels of Babar--1st American ed. (New York: Harrison Smith & Robert Haas, 1934). In English. Trans. by Merle Haas. With envelope-style dust jacket; introduction by A.A. Milne on jacket and on front free endpaper. Dealer's description laid in; now removed and filed in the Bibliographical File. #ババール #絵本 #初版本 #babar #picturebook #JeandeBrunhof #ThetravelsofBabar #HarrisonSmith&RobertHaas #france
絵本 The Travels Of Babar Harrison Smith & Robert Haas USAmacoto
-
オータサンのレコード Song For Anna (1973年) / Herb Ohta
アルバム・タイトル曲「Song For Anna」はオータサン最大のヒット曲、 全世界でのセールスが600万枚以上。 A1 Song For Anna (Chanson D'Anna) A2 Apples Of Paradise (Toutes Les Pommes Du Paradis) A3 One Day Of Love (Un Jour L'Amour) A4 Living In Dreams A5 Little Romance (La Romancita) A6 The Sun Of My Heart (Du Soleil Au Coeur) (The Sky So Wide) B1 A Shade Of Blue B2 Gardens Of Marmara (Les Jardins De Marmara) B3 Love Is Blue (L'Amour Est Blue) B4 A Heart Too Tender (Le Coeur Trop Tendre) (Maybe Today) B5 Keeping You Company B6 Dawn Of Our Love (On N'Oublie Jamais) (One Never Forgets) Song For Anna (1973) / Herb Ohta #ウクレレ #ukulele #ハワイ #hawaii #アナログレコード #音楽 #レコード #楽器 #昭和 #harbohta #ohtasan #ハーブオータ #オータサン
レコード Song For Anna A&M LPmacoto
-
1957年製、ババールの絵本がラジオドラマのように演出録音されたレコード N°5(ババールとサンタクロース Babar et Père Noël)
1957年製、ババールの絵本がラジオドラマのように演出録音されたレコード N°5(ババールとサンタクロース Babar et Père Noël》) Disques Festival Vinyl, 7", 45 RPM, Single, Book France 1957 7シリーズのタイトルは N°1 《ぞうのババール Histoire de Babar》 N°2《ババールのしんこんりょこう Le Voyage de Babar》 N°3《おうさまババール Le roi Babar》 N°4《ババールのこどもたち Babar en famille》 N°5《ババールとサンタクロース Babar et Père Noël》 N°6《ババールとグリファトンきょうじゅ Babar et le professeur Grifaton》* N°7《ババールといたずらアルチュール Babar et ce coquin d'Arthur》*france 収録曲 A Babar Et Le Professeur Grifaton B Babar Et Le Professeur Grifaton Copyright (c) – Hachette Printed By – Giraud-Rivoire Music By – Gilbert Carpentier (2) Narrator [Récitant] – François Perier* Producer – Jacques Lafond, Maritie Carpentier Voice Actor [Babar] – Yves Furet Written-By – Laurent De Brunhoff #Babar #JeanDeBrunhoff #BabarEnFamille #FestivalRecords #vinyl #DisquesFestival #noel
レコード Babar et Père Noël Festival Records 7インチmacoto
-
Walt Disney's Cinderella 1962年のLP
ディズニー映画のシンデレラ 最初の上映時の音楽が収録されたレコードです。 Walt Disney's Cinderella Disneyland – ST-3908 Magic Mirror レコード, LP, Gatefold US 1962年 Non-Music, Children's 収録曲 A1 Walt Disney's Cinderella - Part I A2 Bibbidi-Bobbidi-Boo (The Magic Song) A3 So This Is Love B1 Walt Disney's Cinderella - Part II B2 A Dream Is A Wish Your Heart Makes B3 Cinderella Work Song Narrated By Jiminy Cricket Music from the soundtrack of the motion picture. Voice actors not listed. #WaltDisney #Cinderella #disneyland #vinyl #BibbidiBobbidiBoo #シンデレラ #ディズニー
レコード Disneyland LP 1962年macoto
-
OLOMANA "COME TO ME GENTLY" ('80) ハワイアン アナログレコード
ジェリー・サントス&ロバート・ビューモントによる “オロマナ”のサード・アルバム。 OLOMANA (オロマナ) "COME TO ME GENTLY" ('80) SEABIRD SOUND 以前には海外盤CDがリリースされていましたが、現在は廃盤。 1980年 SEABIRD SOUND SS 1005 ハワイ盤 #olomana #hawaii #sluckkey #vinyl #seabird #jerrysantos #cometomegently #オロマナ
レコード COME TO ME GENTLY seabird sound Hawaiimacoto
