- mansa96 Museum
- 31F ポール・マッカートニー【CD(2010年~2023年)】
- NEW【2014ジャパン・ツアー・エディション】
1F
ザ・ビートルズ【レコード(日本盤シングル①)】 101
2F
ザ・ビートルズ【レコード(日本盤シングル②)】 50
3F
ザ・ビートルズ【レコード(日本盤EP)】 40
4F
ザ・ビートルズ【レコード(日本盤 旗帯シリーズ+α)】 51
5F
ザ・ビートルズ【レコード(ボックス・セット)】 83
6F
ザ・ビートルズ【モノラル & 高音質アルバム】 37
7F
ザ・ビートルズ【レコード(UKピクチャー盤)】 24
8F
ザ・ビートルズ【レコード(US盤)】 39
9F
ザ・ビートルズ【ポリドール盤+デッカ・オーディション】 51
10F
ザ・ビートルズ【レコード・アルバム(1970年~2023年+α)】 57
11F
ザ・ビートルズ【レコード・シングル盤(1970年~2023年+α)】 32
12F
ザ・ビートルズ【CD(シングル & EP)】 66
13F
ザ・ビートルズ【CD(UKアルバム)】 93
14F
ザ・ビートルズ【CD(日本 & US 編集アルバム)】 34
15F
ザ・ビートルズ【日本盤レコード&CD(テイチク・シリーズ + α)】 63
16F
ザ・ビートルズ【CD(Eternal Groovesレーベル・シリーズ)】 36
17F
ザ・ビートルズ【映像作品】 33
18F
ザ・ビートルズ【メンバーの自著】 42
19F
ザ・ビートルズ【フィギュア・コレクション】 15
20F
ジョン・レノン & ヨーコ・オノ【レコード】 176
21F
ジョン・レノン & ヨーコ・オノ【CD】 110
22F
ジョン・レノン【参加作品】 19
23F
ヨーコ・オノ(ONO)【1995年~2022年】 50
24F
ジョン・レノン & ヨーコ・オノ【映像作品】 34
25F
ポール・マッカートニー【レコード(1967年~1979年)】 108
26F
ポール・マッカートニー【レコード(1980年~1989年)】 117
27F
ポール・マッカートニー【レコード(1990年~1999年)】 53
28F
ポール・マッカートニー【レコード(2000年~2023年)】 52
29F
ポール・マッカートニー【CD(1967年~1989年)】 75
30F
ポール・マッカートニー【CD(1990年~2009年)】 159
31F
ポール・マッカートニー【CD(2010年~2023年)】 50
32F
ポール・マッカートニー【ポール・マッカートニー・アーカイヴ・コレクション】 15
33F
ポール・マッカートニー【参加作品】 181
34F
ポール・マッカートニー【映像作品】 70
35F
ジョージ・ハリスン【レコード】 127
36F
ジョージ・ハリスン【CD】 102
37F
ジョージ・ハリスン【参加作品】 97
38F
ジョージ・ハリスン【ダーク・ホース・レコーズ作品】 55
39F
ジョージ・ハリスン【映像作品】 36
40F
ジョージ・ハリスン【ハンドメイド・フィルムズ作品】(映画・ビデオ関連)(ビートルズ関連) 24
41F
リンゴ・スター【レコード】 73
42F
リンゴ・スター【CD】 92
43F
リンゴ・スター【参加作品】 109
44F
リンゴ・スター【『きかんしゃトーマス』コレクション】 22
45F
リンゴ・スター【リング・オー・レコーズ作品】 30
46F
リンゴ・スター【映像作品】 48
47F
アップル・レコーズ【レコード】(ビートルズ関連) 63
48F
アップル・レコーズ【CD】(ビートルズ関連) 70
49F
メリー・ホプキン【レコード】 55
50F
メリー・ホプキン【CD】 30
51F
ザ・ローリング・ストーンズ 56
52F
ボブ・ディラン 47
53F
ザ・フー 19
54F
ザ・ビーチ・ボーイズ 17
55F
バッドフィンガー 38
56F
エリック・クラプトン 71
57F
レッド・ツェッペリン 11
58F
ニッキー・ホプキンス 40
59F
スティーヴ・ミラー・バンド 7
60F
ジミー・ウェッブ 14
61F
ニルソン 26
62F
デビッド・ボウイ 19
63F
ピーター・フランプトン 7
64F
ビリー・ジョエル 29
65F
カーペンターズ 17
66F
ジョニ・ミッチェル 11
67F
ケイティ・メルア 36
68F
大滝詠一【レコード】 89
69F
大滝詠一【CD】 73
70F
大瀧詠一【提供作品】 61
71F
杉真理 152
72F
杏里 63
73F
麻倉未稀 49
74F
今井美樹 40
75F
尾崎亜美 19
76F
上田知華 33
77F
大橋純子 8
78F
榊原郁恵 71
79F
三木たかし 12
80F
オリジナル・サウンドトラック 20
81F
邦楽・洋楽 ベスト盤特集 38
82F
洋楽(rock/pops/ssw/jazz) 64
83F
邦楽(歌謡曲/ポップス) 155
84F
西武ライオンズのファンブック 44
85F
埼玉西武ライオンズのキャップ 17
86F
埼玉西武ライオンズのユニフォーム 17
87F
スポーツ選手のサイン 46
88F
黒澤明 55
89F
コンサート・パンフレット(+チケット) 32
送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン
kyusha_fan
2021/01/13 - 編集済みこのアルバムが出た年、来日したんですよね。その年私もライブを観に行きました。
3人がいいね!と言っています。
mansa96
2021/01/15そうですね、2013年「NEW」発売して直ぐに来日ライヴありましたね。私も観に行きました!そして翌2014年にもライヴの為来日したものの、ポールの体調不良で全ての予定が中止になってしまいました。もしライヴが行われていたら、国立競技場やヤンマースタジアムなどの野外スタジアムでの特別なパフォーマンスが観られたはずなので大変残念でした。このCDはその2014年来日記念盤です。ポールはそのリベンジ?か、翌2015年にも来日、日本武道館を含むライヴを無事行うことができました。その際にも2015年来日記念盤が出ました。そう、ポールは3年連続で来日していたんです!!(その為ファンは3年連続で「NEW」を購入することになりましたが...)
4人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2021/01/17こんばんは。
私は地元福岡で見て、翌年大阪公演も見ようとチケットも購入してました。その後中止になりました。でも新幹線のチケットも買ってたので、そのまま大阪見物して帰ってきました。ちょうどその年その時点では日本一高い建造物「あべのハルカス」が立って既に営業を始めてたのでそこへ行ってエレベーターで展望台まで上がりました。下界の眺めは凄かったですね。その場から公演予定だったスタジアムが見えまして複雑な思いで見つめてました。
初めての大阪だったので大阪城や通天閣を見学して回って大阪名物串カツも食べました。そして翌日子供の頃福岡からテレビや新聞などで見てた憧れの’70大阪万博会場(当時)へ行ってまいりました。「太陽の塔」を初めて直に見た時の感動は今でも忘れられません。ミューゼオでも「その他のコレクション」に展示してる「太陽の塔」のキーホルダーはその時に購入した物です。
3人がいいね!と言っています。
mansa96
2021/01/17こんばんは。
2014年はホント大変でしたね。でもすぐに切り替えて大阪見物を堪能されたご様子なので良かったです。
私は国立競技場のチケットを購入していました。当日はギリギリまで中止の発表が無かったので、ポールが車で通るであろう沿道で大勢の人たちと一緒にカメラを構えて待っていました。
ポールのライヴが観られなかったことはもちろん残念でしたが、kyusha fanさんの'70大阪万博会場と同じで、私の子供の頃から憧れだった国立競技場に初めて入場出来ると楽しみにしていたのですが...叶いませんでした(涙)
3人がいいね!と言っています。