-
WOLLENSAK RAPTAR CINE TELEPHOTO 2inch-f3.5
WOLLENSAK RAPTAR CINE TELEPHOTO 2inch f3.5 Cマウント 中望遠レンズ。 3inch f4 RAPATR と見た目ほぼ一緒で、少し小さいです。 16mmムービーカメラ用において、望遠は75mmクラスが定番で50mmクラスはありそうであまりなく、かゆいところに手が届く存在です。 X-E3 で4角に減光がみられますが、換算75mmの使いやすいです。写りもクセの少ない良い子。 #柴犬
115g Cマウント 3群3枚/テレフォトタイプYAJIMARU
-
SOM BERTHIOT PARIS CINOR B 20mm-f1.9
SOM BERTHIOT PARIS CINOR B 20mm f1.9 Cマウント 準広角レンズ。 1950年頃のベルチオはまぶしいピカピカメッキとブルーのシングルコーティングが特徴的ですね。 この20mm CINOR、ポピュラーな25mm CINOR より2回りくらい小さくて、小さな GM5 によく似合います。 ポケットに入るお散歩カメラセットです。 #柴犬
60g Cマウント 4群4枚/ダイアリートタイプYAJIMARU
-
f8 (Unnamed brass lens)
f8 無銘レンズ。 名無しアンティークレンズです。しぼり値表記がありますので、開放f8ということだけわかります。 前玉/後玉にほぼ同じ1群2枚のレンズがある Aplanatタイプの小さなレンズで、大判用と思われます。 古典的な真鍮鏡胴と数の多いブレードを目で楽しめるということで・・。
110g M35マウント X-E3YAJIMARU
-
PULLIN HIGH WYCOMBE PROJECTION PULKINO 2 1/2inch(63.5mm)-f1.6
PULLIN HIGH WYCOMBE PROJECTION PULKINO 2 1/2inch(63.5mm) f1.6 プロジェクター用レンズ。 プリン? ちょっと調べました。 R.B.Pullin 社は1932年設立。1968年に Rank 社に買収される。1978年に写真業界から撤退。 1939年に ロンドン郊外のまち HIGH WYCOMBE(ハイ・ウィカム)に子会社/工場 Pullin Optical を設立。このレンズはココで作られたんでしょう。 Pulkinoシリーズには 25mm,37.5mm,51mm,62.5mm,75mm,100mm のプロジェクターレンズがあるようです。 このレンズには (63.5mm)と表記がありるので、62.5mmは誤植なのかも。 前玉がレトロフォーカスレンズのように大きいです。あまり期待していませんでしたが、クセは少なく(若干のグルボケあり)マクロ的に使うと楽しいです。 イメージサークルも広めで、35mmフィルム用なのかもしれません。 #柴犬
105g for projector X-E3YAJIMARU
-
NATIONAL OPT. LEICESTER PATHEX ANASTIGMAT f2.5 for Pathe
NATIONAL OPT. LEICESTER PATHEX ANASTIGMAT f2.5 標準レンズ。 PATHEX 用のレンズです。Dマウントですが、フランジバックが長いのでCマウント化して使えます。 PATHEX カメラのフォーマットは8mmより大きい9.5mmフィルムなので期待しましたが、期待通り、GM5でケラレ最小限で撮影できました。 焦点距離はだいたい 22mmとか23mm、変な癖もなく普通に素直に写るんです。 極小ということで応援したくなるこの気持ち、がんばれ。 #柴犬
25g Dマウント 3群3枚/トリプレットタイプYAJIMARU
-
SOM BERTHIOT PARIS HYPER CINOR for C-Mount CINOR
SOM BERTHIOT PARIS HYPER CINOR ワイドコンバーター レンズ。 Cマウントの CINOR 20mm-f1.5 や CINOR B 25mm-f1.9 などに装着でき、広角レンズに早変わりできます。 倍率x0.7くらい、ヘリコイドもついているので、本体レンズと合わせてダブルヘリコイド=広角マクロ になります。GOOD。 掲載3,4 は CINOR B 25mm-f1.9 にのせた姿。 作例1,2 は CINOR B 25mm-f1.9 に装着し、作例3 は CINOR 20mm-f1.5 に装着し撮影。 #柴犬
55g ・・ 2群4枚YAJIMARU
-
Carl Zeiss Jena Flektogon 35mm-f2.8
Carl Zeiss Jena Flektogon 35mm f2.8。 フレクトゴン 35mm は長い間作られ、広角レンズ界のベストセラー&ロングセラー品で、いろんなものが見られます。 掲載3 の最後期のものは 1970年代 Flektogon 35mm f2.4 登場後も1985年頃まで併売されていたようです。 掲載1レンズは最短撮影距離 0.36mに対して、掲載3レンズは最短撮影距離 0.18mでマクロレンズ並みに寄れます。恰好か実用か、お好みですね。 #柴犬
180g, 245g EXAKTAマウント X-E3YAJIMARU
-
Ruo-Optik Kino 1.5cm-f1.8
Rüo-Optik Kino 1.5cm f1.8 Cマウント ハイスピード広角レンズ。 Rüdersdorf 社(のち Optische Werke Rüdersdorf A.G. 社)の Rüo ブランドは Hugo Hahn 設計のユニークなレンズ達です。 ほぼ見たことのない希少なものばかりです。売られているのを見た記録 Ruo-Optik Kino 2.5cm f1.5 Cマウントレンズが £1,495、Ruo-Optik Caleinar 5cm f2 Cマウントレンズが £6,250 。 ラッキーな形で我が家にやってきた パンケーキ 1.5cm はイメージサークルが広めでびっくりしました。GM5にもよく似合うし。 #柴犬
50g Cマウント 4群4枚/エルノスタータイプ?YAJIMARU
-
ARGUS COATED CINTAR 50mm-f3.5
ARGUS COATED CINTAR 50mm f3.5。 ARGUS 21 カメラ用の交換レンズです。あまり見かけないカメラで、他の交換レンズがあるのかどうかはよくわかりません。 マウントが38mmくらいのスクリューマウントで、試したところ、M39エクステンションチューブに装着できました。やった。 ライカレンズ用のヘリコイド付アダプターにのせると、ダブルヘリコイドになり、近接撮影も楽しめます。 70年ほど前のこのレンズ、期待していなかったのアレですが、ごめんなさい! 気持ちよく写ります。 #柴犬
110g ARGUS 21マウント X-E3YAJIMARU
-
P. ANGENIEUX ANGENIEUX-ZOOM TYPE 8×8 B 8-64mm-f1.9 for Beaulieu 4008ZM
ANGENIEUX-ZOOM TYPE 8×8 B 8-64mm f1.9 Cマウント ズームレンズ。 Cマウントといっても、Beaulieu 4008ZM super 8 フィルムカメラ用のレンズです。掲載カメラは Beaulieu 4008ZM Ⅱ。 カメラは電動式で、ヘリコイドは手動、しぼりやズームは電動になります。レンズ横の’竹の子’内にモーターが入っているのではないかと思います。竹の子2本込みのレンズはすごく大きく重いです。 デジカメ撮影において、モーターの抵抗あるが、しぼりやズームは手動でも動かせました。 モデル犬での記念撮影のみ、ちょっと持ち出す気にはなれないです。 バッテリーを入手して、SUPER 8 カメラとして使うのが当然ながら正しいです。 #柴犬
600g Cマウント Q-S1YAJIMARU
-
WALZ WIDE ANGLE 6.5mm-f1.4
WALZ WIDE ANGLE 6.5mm-f1.4 D,BHダブルマウント ハイスピード広角レンズ。 DマウントとBHマウント両方ある欲張りレンズです。 6.5mm広角は絞ってパンフォーカスで使用するものなんでしょうが、開放f1.4とこちらも欲張っています。 欲張った開放では甘あまな絵になります。ファンタジックと思おう。 Walz を調べると、ざっくり下記になります。 ワルツ商会はカメラアクセサリーをあつかう商社で、のちに35mmカメラを生産しました。カメラ大競争時代、コパルの裏切りにあい倒産しました。
115g D,BHマウント 8群8枚?/レトロフォーカスタイプYAJIMARU
-
SUPER COLIGON 85mm-f1.9
SUPER COLIGON 85mm f1.9。 大口径中望遠レンズ、ポートレートなんて高尚な撮影はしたことありませんが、そういう用途向けなのかな。 あまりにも重いレンズなので、試し撮り程度で手放してしまいました。 どこが作ったかよくわかりませんが、泰成光学ちゃうかという記事をみたことがあります。 #柴犬
510g EXAKTAマウント X-E3YAJIMARU
-
DALLMEYER TRIPLE ANASTIGMAT 15mm-f2.9(Pancake Type)
DALLMEYER TRIPLE ANASTIGMAT 15mm f2.9 Cマウント 広角レンズ。 DALLMEYER 15mm はヘリコイド仕様のものと、そうでないものがあります。 こちらはヘリコイドがないパンケーキタイプです。かっこいいし、フードがない分広く写ります。 数多くのCマウントレンズがありますが、パンケーキと呼べるペッタンコレンズはほとんどなく貴重です。ほぼボディキャップ、心おどるわー。 DC仕様のシルバータイプはめちゃ軽いです。 #柴犬
80g, 30g Cマウント 3群3枚/トリプレットタイプYAJIMARU
-
DALLMEYER WIDE ANGLE 12mm-f1.3
DALLMEYER WIDE ANGLE 12mm f1.3 Cマウント スーパーハイスピード広角レンズ。 Cマウントでは’ダル史上最広角’ではないでしょうか。 f1.3 のスーパーハイスピードに反して、ケラレが少なくてびっくりしました。広角化、大口径化するとイメージサークルが小さくなるんですが、これはすごい! ガラス量が多いんでしょう、重いです。広角ハイスピードを楽しめるので気にしない。 #柴犬
210g Cマウント 6群8枚?/レトロフォーカスタイプYAJIMARU
-
DALLMEYER DALLON TELE-ANASTIGMAT 6inch-f5.6 for Exakta VP
DALLMEYER DALLON TELE-ANASTIGMAT 6inch f5.6。 掲載1の状態で入手し、どういった素性のレンズかわかりませんでした。 ここの記事を書くためにネットサーフィンしたところ、Ihagee Exakta VP カメラ用の交換レンズということがわかりました。 Ihagee Exakta VP はボディーにヘリコイドがあるカメラなので、そのヘリコイドごと取り出されたレンズだったのです。 カメラ情報として、フォーマットは127フイルム(6.5cmx4cm) 、マウントは39.8mmスクリューマウントになります。 デジカメにつけるとそれなりのボリュームになり、近所の目が気になって落ち着かない散歩撮影になります。 #柴犬
205g Exakta VPマウント X-E3YAJIMARU