-
(Schneider-Kreuznach Xenagon 30mm-f4 ROBOT)
Schneider-Kreuznach Xenagon 30mm f4 ROBOT。 これぞ、スパイレンズ。 無表記のレンズです。素性を調べると Xenagon 30mm のようです。 ひっくり返してもカメラに装着でき、少し接写になります。 この小さな目で何を見たのか? まっ黒なROBOTにのせて、機密情報を集めていたんでしょう。 #柴犬
40g ROBOT M26マウント 3群3枚/トリプレットタイプYAJIMARU
-
”BROWNIE” CLOSE-UP LENS
”BROWNIE” CLOSE-UP LENS。 ”ちょこっと”だけ大きく写せるアタッチメントレンズ。 MADE IN ENGLAND ですが、MADE IN SWITZERLAND のケルンシネレンズにぴったり装着できます。 作例は Kern SWITAR AR 12.5mm f1.5 をマスターレンズに最短撮影。装着なし/装着ありを掲載、大きく写っている方が装着あり。 あとちょっと寄りたいというときに使うんでしょうが、そんなに都合よく持ち歩いていない・・。
5g GM5 1960年代中頃YAJIMARU
-
ZUNOW OPT. ZUNOWMATIC 8 13mm-f1.8
ZUNOW OPT. ZUNOWMATIC 8 13mm f1.8 Dマウント 標準レンズ。 わお! インパクトレンズですね。 セレンがのった自動しぼり機能を備えたレンズですが、セレンの寿命なのか、AUTOモードは動かない。ちょっと残念。 しぼりはマニュアルで動きます。しぼり形状はヘンテコ(開放でだるまのよう、しぼり込むとひし形のよう)ですが、これで正常のようです。 ズノー入門 13mm f1.9 とはまた違ったレンズ構成で、しぼり機構の前側にあるのはカバーガラスです。5枚玉に見えて、実は4枚玉。 鏡胴内奥まったところにレンズがあるので、Q-S1 でも周辺部大きくケラレます。 ELGEET にも同じような’Wow’レンズがあります。 #柴犬
180g Dマウント 4群4枚/・・YAJIMARU
-
ZUNOW OPT. ZUNOW-ELMO Cine 6.5mm-f1.1
ZUNOW OPT. ZUNOW-ELMO Cine 6.5mm-f1.1 Dマウント ハイスピード広角レンズ。 ズノーのDマウントレンズラインナップは f1.9、f1.4、f1.1があります。 広角シネレンズ全般において、f値が小さいとイメージサークルが小さいものが多いです。 ズノーにおいては、f1.9やf1.4よりf1.1のほうがケラレが少なく、広く写ります。さすが高級レンズって感じです。 広角レンズにおいては、Dマウント史上最速レンズですかね。2色あります。 #柴犬、
115g, 100g Dマウント 7群9枚?/レトロフォーカスタイプYAJIMARU
-
ZUNOW OPT. ZUNOW-ELMO Cine 38mm-f1.1 , C modified
ZUNOW OPT ZUNOW-ELMO Cine 38mm f1.1 スーパーハイスピード シネレンズ。 ELMO 8mmカメラ用のDマウントレンズですが、どうしてもより大きなフォーマットで使用したくて、ムリクリCマウント化しました。 近接、開放ではピント合わせができないほどで、ボケの海を堪能できます。 #柴犬
165g Cマウント(改) 4群5枚/エルノスタータイプYAJIMARU
-
ZUNOW OPT. ZUNOW-ELMO Cine 38mm-f1.1
ZUNOW OPT ZUNOW-ELMO Cine 38mm f1.1 Dマウント スーパーハイスピード望遠レンズ。 f1.1の50mmは恐ろしい領域で、小心者としてはムリ。38mmで安心、安全に楽しみます。 黒と白がありますが、どっちも素敵。 #柴犬
155g, 145g Dマウント 4群5枚/エルノスタータイプYAJIMARU
-
ZUNOW OPT. ZUNOW-ELMO Cine 13mm-f1.1 (BH)
ZUNOW OPT ZUNOW-ELMO Cine 13mm f1.1 スーパーハイスピード BHマウントレンズ。 Dマウントではなく、BHマウントのもの。 レンズ構成は同じで、ELMO銘もあり、Dマウントのを流用したんだと思います。が、見た目、お尻が大きくなったコです。 シルバーメッキがうつくしいヒップバーンレンズ。
75g BHマウント 4群4枚/・・YAJIMARU
-
ZUNOW OPT. ZUNOW-ELMO Cine 13mm-f1.1
ZUNOW OPT ZUNOW-ELMO Cine 13mm f1.1 スーパーハイスピード Dマウントレンズ。 ELMO 8mmカメラ用で、ズノー-エルモのダブルネーム。 シルバー色のメッキがほんとにうつくしいレンズ。黒塗装もあるよ。 シルバーの方がだいぶ重い。
75g, 60g Dマウント 4群4枚/・・YAJIMARU
-
ZUNOW OPT. ZUNOW Cine 13mm-f1.9
ZUNOW OPT. ZUNOW Cine 13mm f1.9 Dマウント 標準レンズ。 ズノー入門レンズ、ズノーブランドで最もよく見かけるレンズですね。8mmカメラ用なので、それに興味ないとアレですけど。 小さくて、ずんぐりで可愛いやつ。
65g Dマウント 4群4枚/ペッツバールタイプYAJIMARU
-
ZUNOW OPT. Wide ZUNOW Cine 6.5mm-f1.9
ZUNOW OPT. Wide ZUNOW Cine 6.5mm-f1.9 Dマウント 広角レンズ。 8mmカメラ用の広角レンズは各社出しており、ここらへんのスペックのものはヘリコイドがあったり、なかったりです。 機能優先なのか、コスト優先なのか、メーカーそれぞれの考えがあったことでしょう。 ズノーのこれはちゃんとヘリコイドがついております。こんなところでも一目置く理由ですね。 #柴犬
80g Dマウント 6群7枚?/レトロフォーカスタイプYAJIMARU
-
ZUNOW OPT. Tele ZUNOW Cine 38mm-f1.9
ZUNOW OPT. Tele ZUNOW Cine 38mm-f1.9 Dマウント 望遠レンズ。 ズノーのポピュラーな望遠レンズ。13mm f1.9 の相棒ですね。 たまたまなのか、そういう類のガラス素材なのか、日ごろの行いが悪いのか、くもった個体ばかり入手していました。5本目でやっとクリアなものに出会いました。流通量は多いのに、手がかかったコです。 イメージサークルは広そうなので、改造したらもっと楽しいような・。
145g Dマウント 4群4枚/変形ダイアリートタイプ?YAJIMARU
-
ZUNOW CINE YASHINON-V 6.5mm-f1.4
ZUNOW CINE YASHINON-V 6.5mm f1.4 Dマウント ハイスピード広角レンズ。 YASHINON とのダブルネームで、YASHICA 8mmカメラ用のレンズですね。 このゼブラデザインのYASHINON-Vは 6.5mm,13mm,38mmがラインナップされていますが、13mmのものはZUNOWの表記がない。 作例2,3で開放と少し絞ってを比較。作例2(開放f1.4)のほうが広く写っていますが、ポワポワです。設計意図として、8mm用広角レンズは絞ってパンフォーカスで使うものなんですね。デジカメでは安易に危ういポワポワを楽しめます。 #柴犬
100g Dマウント 6群8枚?/レトロフォーカスタイプYAJIMARU
-
ZUNOW CINE YASHINON-V 38mm-f1.4
ZUNOW CINE YASHINON-V 38mm f1.4 Dマウント ハイスピード望遠レンズ。 YASHINON とのダブルネームで、YASHICA 8mm用のレンズですね。 ズノーといえば、F1.1 ですが、こちらは F1.4 と控えめ。ゼブラ調がすてき。 #柴犬
170g Dマウント 4群4枚/エルノスタータイプYAJIMARU
-
ZEIKA OPT. ZEIKA Cine Tele 1 1/2inch-f1.4
ZEIKA OPT ZEIKA Cine Tele 1 1/2inch f1.4 Dマウント ハイスピード望遠レンズ。 ザイカなのか、ゼイカなのか、あやしさ満点のネーミング。 ZEIKA OPT. どういう会社だったのかちょっとググると、五城光機製作所という会社で、後のサン光機という記事がありました。 SUN ブランドはZEIKAよりも、よく見かけますね。 このレンズ、チープ感はなく重み含め、よい感じ。 YASHINON 38mm-f1.4 と同じレンズ構成に見えるので、YASHINON はSUN製なのか・・。 #柴犬
160g Dマウント 3群5枚/ヘリアータイプ?YAJIMARU
-
ZEIKA OPT. Wide Angle Cine ZEIKA NOMIGAR 7.5mm-f1.4
Wide Angle Cine ZEIKA NOMIGAR 7.5mm f1.4 Dマウント ハイスピード広角レンズ。 B級感ありありですが、ヘリコイド搭載の広角で、重量感もあり、グッジョブ。 デジカメQ-S1において、Dマウント広角レンズは多くのものが4角盛大にケラレますが、このレンズは焦点距離7.5mmということもあってか、4角耐えていますね。f1.4やのに、よくがんばりました。
115g Dマウント 6群7枚/レトロフォーカスタイプYAJIMARU