MUUSEO CLOUD MUSEUM
新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
10
0
コロナウイルスが猛威を振るう下で描き始めた絵です。日常が壊されている中で、自分や世界というものに思いが至りました。
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
CRASH AND BURN 場外劇場
うちのマンションでも月に1回の大掃除を2年近く中止して最近再開したら皆ギスギスしている…内にこもると逆に心の声が外に出て、聞こえていたはずの声が聞こえなくなるものだとうすら寒い思いをしました。この絵の自分の手を使うことなく耳を閉ざされ事故の空間を閉じてしまっているている人物の、左右で高さの違う歪んだ表情の内が気になりますね。
5人がいいね!と言っています。
maruyama
そうですね…、以前は当たり前だったことがそうではなくなって、この先どうなるのかと、いまだに考えたりします。まだコロナは続いているし、みなさんも不安でしょうね…。絵へのコメントをありがとうございました。コロナよ早く消えていってくれないかと、どうにもならない気持ちを持ちつつ描いていたと思います。コロナで内にこもって考えたことは決して無駄ではなく、これからの自分自身の志向や言動につながっていくものだと思っています。
(5)縦長の本-3:でっか字まっぷ 名古屋
(5)縦長の本-2:飛騨高山 国指定重要有形民俗文化財 獅子頭
(5)縦長の本-1:豆腐の話
(4)横長の本-2:Mein Pinguin träumt
(4)横長の本-1:桃山の屏風絵
(3)正方形の本-3:黄金比
(3)正方形の本-2:PLAY PUZZLE パズルの百科
(3)正方形の本-1:マザー・グース2
(2)横長の写真
(1)本の形
試験用 1000x1000
試験用 500x500
六角
仮面ライダー一号 ベルト
「R-TYPE FINAL 2」デカール(1/4)
「R-TYPE FINAL 2」デカール(2/4)
「R-TYPE FINAL 2」デカール(3/4)
「R-TYPE FINAL 2」デカール(4/4)
映画「ミトン」(監督:ロマン・カチャーノフ)から、アーニャ。
漫画「猿飛佐助」(作:杉浦茂)から、猿飛佐助。
UGcubePuzzle UG002
TOTO 『地球を守れGMAX』 地球の味方、節水トイレ、GREENMAX4.8
Trefoil Knot その2
Trefoil Knot
大正頃製作 八寸五段重
Hotwheels Carbonator (2022Fast Foodie)
Special Version
手提五段重 卵殻散らし 「おく霜」
Corgi Juniors Whizzwheels The Futura (1969Corgi Juniors Whizzwheels)
6つの鍵
ウルトラマン Cタイプ 1967
明治13年作 八寸五段重 藤縄
明治32年作 組重 「菊の霜」
New 3Man Puzzle
IPP34 in Square
生頼範義 緑色の宇宙
生頼範義『ゴジラ』ポスター
江戸後期 団扇形盆
BUTTERFLIES
Majorette Ferrari 288 GTO (1999Majorette SuperS)
maruyama Museum
» Visit
17人がフォロー中
Visits
4655
Collection Rooms
8
Items
40
1F
習作 3
2F
人物 3
3F
静物/動物 4
4F
文様 4
5F
二次的著作 12
6F
創作 2
7F
企画展[本の形] 10
8F
〈工事中〉 2
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
CRASH AND BURN 場外劇場
2022/2/25 - 編集済みうちのマンションでも月に1回の大掃除を2年近く中止して最近再開したら皆ギスギスしている…
内にこもると逆に心の声が外に出て、聞こえていたはずの声が聞こえなくなるものだとうすら寒い思いをしました。
この絵の自分の手を使うことなく耳を閉ざされ事故の空間を閉じてしまっているている人物の、
左右で高さの違う歪んだ表情の内が気になりますね。
5人がいいね!と言っています。
maruyama
2022/2/26 - 編集済みそうですね…、以前は当たり前だったことがそうではなくなって、この先どうなるのかと、いまだに考えたりします。
まだコロナは続いているし、みなさんも不安でしょうね…。
絵へのコメントをありがとうございました。
コロナよ早く消えていってくれないかと、どうにもならない気持ちを持ちつつ描いていたと思います。
コロナで内にこもって考えたことは決して無駄ではなく、これからの自分自身の志向や言動につながっていくものだと思っています。
5人がいいね!と言っています。