- mermaid Museum
- 4F Ceramics
- 大正〜昭和初期 フローズンシャーロット
大正〜昭和初期 フローズンシャーロット
凍ったように動かない(関節などの可動箇所がない)ことから、フローズンシャーロットと呼ばれる小さな陶器の人形。3.5センチほどのこの子に会うために、三日間開催の骨董ジャンボリー最終日に再訪。写真ではわかりづらいですが、つぶらな目は青です。おそらく戦前の輸出玩具。ヨーロッパでも作られていましたが、この子はやはり何処か和顔。
新規登録(無料)
ログイン
凍ったように動かない(関節などの可動箇所がない)ことから、フローズンシャーロットと呼ばれる小さな陶器の人形。3.5センチほどのこの子に会うために、三日間開催の骨董ジャンボリー最終日に再訪。写真ではわかりづらいですが、つぶらな目は青です。おそらく戦前の輸出玩具。ヨーロッパでも作られていましたが、この子はやはり何処か和顔。
1F
青の部屋 86
2F
ガラスの部屋 75
3F
シノワズリ 23
4F
Ceramics 102
5F
切手 166
6F
ガーデニング 12
7F
黄色の部屋 36
8F
赤の部屋 46
9F
黒の部屋 14
10F
紫の部屋 21
11F
緑の部屋 41
12F
Halloween's 6
13F
ExoticDesign 16
14F
Lucky charm motif 11
15F
オレンジの部屋 17
16F
TropicalMotif 6
17F
チケット 4
18F
HanahSilkRibbon 18
19F
Kawaii! 29
20F
半貴石・貴石 75
21F
サンリオ 32
22F
ピンクの部屋 52
23F
てぬぐい 18
24F
ジュエリーの部屋 43
25F
ウッドクラフト 木製の工芸品 8
26F
Beads&Cabochon 170
27F
キッチン雑貨 77
28F
映画関連 5
29F
食玩 29
30F
ミニチュア 41
31F
アンティーク 61
32F
人魚 28
33F
古地図 6
送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン
mermaid
2020/12/20当時の使い方が判明しました!
お人形用の人形としてドールハウス遊びに使われたり(想定内)、ガトーデロワなんかにフェーブとして忍ばせたり(想定内)、お風呂に浮かべて遊んだり(!)、熱いお茶を冷ますのにカップに入れたり(!)したそうです。小さい子には楽しいですね!