-
マイクロエース 715系シリーズ
マイクロエースから発売された715系0番台シリーズ。元クハネ581改造のクハ715がある製品はJR九州カラーですが、クハ714がある製品は国鉄時代の登場時カラーです。個人的にはクハ715の登場時カラーが欲しいところですね。実車については、私が子どものころに地元に登場した「電車」でした。佐世保線は特に架線下気動車がほとんどで、電車は1日に数往復しかいませんでした。それを解消したのは、713系とこの715系でした。 #国鉄 #鉄道模型
鉄道模型 マイクロエース 10000円以上midori4001M
-
マイクロエース キハ53-500
マイクロエースから発売されたキハ53-500です。この時には、雪モジュールレイアウトを作りました。#鉄道 #鉄道模型
鉄道模型 マイクロエース 不明midori4001M
-
有井 C51 (プラモデル・1/50)
有井製作所のプラモデルを、ネットに投稿された方の技法を参考に作りました。機関士OBの方にお話を聴けば、よく磨かれた機関車は黒鉛で青っぽく見えると聞きましたので、黒の上に青を重ねたと思います。また、プレートは注文して作っていただきました。キャブ内は、フエルト生地やバルサ材、市販のパーツを使いそれらしく作っています。#国鉄 #模型
プラモデル 有井製作所 5000円以上midori4001M
