フォース.....の巻
公開日:2022/7/2
ちょっと前の父の日のこと、子供らが小さな花をくれまして、その日は嬉しくてついつい飲みすぎちゃったT.Sです👍

しかし暑い日が続きますねぇ。
このところちょいと忙しく、来週には超久々の海外出張も控えていることもあり大々的な遊びに取り組む時間がないモノで、日記もアイテムのアップもしてませんので、生存報告のために何か書きます。
ちょっと前になりますが、いまさらながらDisney+の契約をしまして、

やっとマンダロリアンを観たりしてます✌️
…そんなこんなで久々にSWモノのプラモを作りたくなり、これを買ってみたり、

これも買ってみたり、

札幌に出張にいったら東京では最近見かけないバンダイのキットがヨドバシ札幌店に山ほど売っていたので出張なのにヒト抱え買ってきまして、、、

だいぶ積みプラが貯まってきました✌️
じつはこれも有りますw

何年か前の誕生日、「何欲しい」と家内に聞かれたので「スターデストロイヤーが欲しい」と言ったら買ってくれました。
これは必ず作りたい…。
自慢するようなものは無いのでSW関係のフロアは作ってませんが、見回せばいろいろアリマスね。

↑
先日一部で話題となった「イクメン」
これは昔作ったAウイングのレストア品ですね。

制作記はこちらです
https://muuseo.com/miniature-models-bottles/diaries/41

ミューゼオ T. Sのモノ日記 | Muuseo(ミューゼオ)
https://muuseo.com/miniature-models-bottles/diaries/41

これはユズルさんに頂いたHWのスピーダー
息子の部屋に飾られています。

よく出来てます👍
この本は子供の頃からの宝物

何度も何度も読みました。子供の頃はこの本に出てくる作例のように作りたくて…憧れでしたね。


こういうのが気になって↑↓

…そして、さらに奥からアレコレと出してきまして、、、
歴代パンフ

生で観たのはEP5から。
EP4は、たしか5と6の間くらいの時期だったか、映画館で「日本語吹替え版」をやったのを観ました。(で、その後のリメイクのトリロジーを観て…)
7.8.9は「………。」ですけどローグワンは良かったですよね。

こういう雑誌や本も見かけるとついつい買ってしまうタイプです。


アメリカのスーパーで買ったお役立ち本

音源付きのウーキー語の教本です(笑)

「ウゴー!ウホッウホッ!!」と喋りますw
こんどはボッチ語の教本も欲しい…。
こまかいオモチャの入った箱を発見✌️

イーン!と叫びながら家の中を走り回り…

…そしたら奥の部屋から新たな袋を発見❗️

これは絶対に楽しいはず
ホラ

ガサガサ




うー、懐かしい。
息子が遊んでいたオモチャ達です

古いモノもありますが、新しい世代のフィギュアはよく出来てますね👍

お、このアストロメクは動きそう。

電池を換えて、、、

首を振りピポピポ言いながら走ります✌️
これは楽しい😊
このファルコンは、、、

ネオジム磁石🧲を付けて冷蔵庫にくっ付けられるように改造しよう☝️

お、これは‼️

ウクレレのコードブックです♪

…お、まだ何かあるゾ
こんどはなんだ、、、
(※キリがないのでオチ無しでオワリ・笑)
#May the force be with you, always.
いいね!
26人がいいね!と言っています。