みんなのコレクションが集まるミュージアム
* ミュージアムを作るには、会員登録が必要です
* アイテムを登録するには、会員登録が必要です
* モノ日記を書くには、会員登録が必要です
T. S
I am a collector....
169人がフォローしています
入館者数
163487人
コレクション・ルーム数
12個
アイテム数
521個
モノ日記
293個
ゴルゴ風狙撃銃完成ですね👍
Made in China 消えた✌️
接着関係が落ち着いてきたので、モナカを合わせます。シリンダーの向きに注意…。 上下がありますので間違えないように☝️
バックアップの時間、スマホよくもちましたねぇ笑) 2時間かけてパスワード思い出すT.Sさんも。。。👏😂
Parts送りましょうか?これは犯罪ですね🙇お寿司上手ですね(*^^)v
ハッシュタグが楽しみになってきてる私🤣笑 あ💡このイクラちゃんは…🍣💕 お寿司とってもお上手ですね! 美味しそうだなぁ~ 我が家は100均グッズでやっちゃいます😜カパッ
あなたも集めているコレクションで、モノ日記を書いてみませんか?
2019/1/13
ビール貨車のコレクションもだいぶ増えてきましたが、実は見えない苦労がいろいろありまして…。 HOだと、各社の製品でメーカーの違いや発売時期によって連結器(カプラー)が異なることがあります。 物によってはお互いに連結できないので交換しないといけません。 と言うのも、飾るだけのコレクションなら良いのですが、私の場合は「たまには走らせる」のが信条なので、つながらないと困るわけで、、、。 交換用カプラーは、国内で手に入れたり欧州の模型屋から個人輸入したりして出来るだけ統一しています。(アメリカ型だけは欧州のと合わず互換性を持たせられません。) 実は少し苦労するのが「車輪」です。 HOゲージは通常は直流(DC)方式で左右のレールにプラスとマイナスの電気が流れてますので、車輪の左右は絶縁されています。 が、メルクリン社製だけは交流(AC)方式で、左右の線路は電気的につながっていて、線路の間に第3軌条がありまして…要は、左右の車輪は絶縁されていません。 このため、普通のDC方式のHO線路にメルクリンの貨車を乗せると左右の線路が車輪を通じて導通してしまいショートして走らせられないのです。 走らせるのが信条、と書いたように、出来れば各社の貨車をつないで走らせたいので、メルクリンも他社のと並べて走らせたいわけで、解決策は「メルクリンの貨車の車輪をDC仕様に交換する」となります。 ここ数年でいろいろ試行錯誤の末に到達したのが、カツミ社製の「φ10.5プレート車輪 片側絶縁 ピボット軸」という車輪パーツでして、これがメルクリンの貨車にピッタリなのです。 メルクリンの貨車は約50両あり、、、せっせと交換してきた結果、大量のAC仕様の廃車輪の山が残されました。 メルクリンの貨車を手に入れるたびにカツミの車輪を買わないといけないわけで。。。 …と書きつつ、こんな手間もけっこう楽しかったりして、いやー替えなきゃなーとか言いながら、いそいそ交換作業にいそしむ日々なのです。 本日は、未交換だったメルクリンのカールスバーグx2両とアルバニの車輪を交換。 #お手入れ
miniature-models-bottles
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
最近のコメント
ゴルゴ風狙撃銃完成ですね👍
3 days agoMade in China 消えた✌️
4 days ago接着関係が落ち着いてきたので、モナカを合わせます。シリンダーの向きに注意…。 上下がありますので間違えないように☝️
4 days agoバックアップの時間、スマホよくもちましたねぇ笑) 2時間かけてパスワード思い出すT.Sさんも。。。👏😂
4 days agoParts送りましょうか?これは犯罪ですね🙇お寿司上手ですね(*^^)v
5 days agoハッシュタグが楽しみになってきてる私🤣笑 あ💡このイクラちゃんは…🍣💕 お寿司とってもお上手ですね! 美味しそうだなぁ~ 我が家は100均グッズでやっちゃいます😜カパッ
5 days ago