みんなのコレクションが集まるミュージアム
* ミュージアムを作るには、会員登録が必要です
* アイテムを登録するには、会員登録が必要です
* モノ日記を書くには、会員登録が必要です
T. S
I am a collector....
170人がフォローしています
入館者数
161598人
コレクション・ルーム数
12個
アイテム数
520個
モノ日記
287個
“これはサンドピーポーの仕業ではないな…” と、ジャワスの襲われたあとを見、 初めて帝国軍の存在に気づくオビワン、、ルーク、 そんなシーンが浮かんじゃいましたよ~😁
サラッと書かれてますが、写真6枚目、穴を修正、どうやりましたか??
アストロメク その1
昔、「ジェダイの帰還」公開の頃に、AT-STスカウトウォーカーのプラモ作っていて、“なぜここがこうなってるのか分からない”という部品があったような気がします。
アストロメクの加工に入ってます…
見慣れた「まつじん」の看板が。ここはホントに一人ジンギスカンに最適ですね。換気もいいし、肉の種類もいろいろ選べます。 マニラのお弁当美味しくないのですか。
あなたも集めているコレクションで、モノ日記を書いてみませんか?
2020/9/21
クルセイダーMk.2の砲塔、まだまだ続いてます。 まずは後部の雑具箱から。 基本はキットのものを使いますが、今回は珍しくエッチングパーツを使います。 以前に「どうやってMk.1か2に改造しようか…?」と迷っていたときに買っていたモノで、、、この車両に使わないと一生使わなくなる可能性大のため…開封! 雑貨箱の金具や、上面のハッチを開いた時の支えなど、頑張って取り付けました。 流石に精密になりますね。 しかし! 出来てから気付いたのですが、ここって丸っきり見えなくなります(°_°) …うーん。 幸先悪いスタートですね(笑) めげずにあれこれ付けていきます。 砲塔右側のサーチライトにも…、 ハンドル関係がエッチングで付きました。 この防盾の上のシャアザクのツノみたいなのは何かと言いますと…、あとでご説明します。 この写真↑↑↑では、まだ肝心な何かが付いてません。 前面の砲の右側のノッペリしたところ、そうです、ここには発煙弾発射機のバルジが付いていますから、作らないといけません。 また出ました、シャーマンの誘導輪です。 たしかドラゴンの余りパーツだったような…。 これをカットして、丸みを出して…、 スリットの穴を開けたら内側をえぐりまして…、内部を中空にしたら出来上がり。 取り付けます。 お、よいよい。ヨイですね。 これで砲塔前面の加工は終了です。 あと一つ。左側の後部にアンテナ台が付きます。 プラ板、キットのランナーなどを加工して「適当」に作ります。 このアンテナ台↑↑↑の四角い台の所、金属の薄板を使ってますが、、、これはコレ↓↓↓を使ってます。 ワインの栓のところを封している鉛板です。(※鉛かどうか分かりませんが、柔らかい金属です) これは何かと使えるので取っておいた方がいいのです。 たとえば、このように↓↓↓、丸めて畳むと「畳んだシート」になったり…。 結構お役立ち素材なんですヨ。 さてさて、本題に戻ります…。 最後の加工は、ハッチの前縁部の縁取りを付けまして…、パーツが全部揃いました。 サーフェイサーをかけて下地をととのえましょう。 いやー、出来ましたね。 Mk.3の6ポンド砲塔から、2ポンド砲のMk.2砲塔に生まれ変わりました。 しかも、金属砲身、金属銃身、エッチングパーツまで使って、私にしては珍しくかなり贅沢な作りです。 車体に載せてみましょう。 祝(^_^)祝 …改造作業は全て完了です。 ところで、先ほど触れましたシャアザクのツノみたいなやつ、、、 何かと言いますと、車長が自分のペリスコープ(砲塔の天井センターにある覗き窓=潜望鏡)から外を見て、自分で砲の照準を付けるためのものなんです。 でも、この人も「…こんなので弾が当たるのか???」と思ってます(笑) しかし、イギリスの戦車には大抵付いてるんですよね、コレ。 さて、これにて昭和感漂う改造作業は終わりですw いよいよホントに下回りのRC外注を発注せねば! クルセイダーの道はまだまだ続きます♫ …あ、そうだ!レイクマン機銃架を作るの忘れてた、、、。 #ラジコン戦車 #Muuseo模型倶楽部 #クルセイダー巡航戦車 #新発売
miniature-models-bottles
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
最近のコメント
“これはサンドピーポーの仕業ではないな…” と、ジャワスの襲われたあとを見、 初めて帝国軍の存在に気づくオビワン、、ルーク、 そんなシーンが浮かんじゃいましたよ~😁
about 10 hours agoサラッと書かれてますが、写真6枚目、穴を修正、どうやりましたか??
about 13 hours agoアストロメク その1
1 day ago昔、「ジェダイの帰還」公開の頃に、AT-STスカウトウォーカーのプラモ作っていて、“なぜここがこうなってるのか分からない”という部品があったような気がします。
1 day agoアストロメクの加工に入ってます…
1 day ago見慣れた「まつじん」の看板が。ここはホントに一人ジンギスカンに最適ですね。換気もいいし、肉の種類もいろいろ選べます。 マニラのお弁当美味しくないのですか。
2 days ago