M16の狙撃銃、ほとんど出来ました編…の巻
昨夕、内部構造まで作りましたので、モナカを合わせます。 パカとモナカが合わさり本体が復旧…。 今後、もう2度と開けることは出来ません😱 残念ながらこのカスタムだとそういう構造なんです。(※上にレール付けちゃうので) レールをつける前に、本体上面の薄薄のところをプラ板にて補強…、、そして、レールの裏も空洞にならぬようプラ板で埋めました。 いよいよ、レールの取り付けです☝️ もちろんゴリラ接着剤🦍 接着面の全面にうすく塗りつけたらレールを乗せ、ズレのないことをしっかり確認してからしばらくテープで押さえておきましょう。 オモリも乗せて一晩… はい、翌朝。 ジャーン‼️ レールがガッチリついてました✌️ 少し隙間のあるところには瞬着を流します。 そして磨きます。。。 ピストンをマスキングして、 塗ります。 ブラックスチールです♪ なお、グリップの取り付け基部の内側、レジンを流してカチコチに固めてます。 ここが1番力が掛かりますので☝️ そして、グリップですが、少し隙間がありそうなのでスペーサーをかまして埋めましょう。(あと1.5mm幅を詰めたらよかった) スペーサーを付けたら合わせ目を磨いて、周りをマスキングし、整形した断面のみ塗装します。フラットブラックをスプレイ。 それから、グリップ内部にはオモリをたんまり詰め込みます。300gくらい入ったかな? そして、エジェクション・ポートの蓋は、タミヤのメタリックブラックをスプレー、上から艶消しクリヤーを掛けます。(※前のM4と同じ手法です) さらに、ダミーのピン部分やレバーなどを、タミヤアクリルのダークアイアンでタッチアップ(※前のM4と同じ〜) はい、これで工程はほとんど終わりで、あとはグリップの固定とストックの固定で出来上がりですが、ここでいったん全体を仮組みしてみましょう。 よいですね👍 ハンドルを付けてみましょう。 M16A4形態 ヨイ👍👍 さらに、スコープ👁の狙撃銃 ヨイヨイ👍👍👍 元がコレ。大変身♫ 元の部分はここだけw(赤枠内) ↓↓↓ やれやれ…、とりあえず、夏休みの課題作、、、休み期間中に「おおむね」出来ました😮💨ホッ こういう大仕事はまとまった休みがないと出来ませんからね☝️ じつはビール貨車をいじったりもしましたw こっちも忘れておりませぬ M16はとりあえず中締め(つづく) #Muuseoガンスミス倶楽部 #MuuseoマルイのエアコキM16から改造するの大好き倶楽部 この取り組みの最初の方はこの辺から 👇👇👇 https://muuseo.com/miniature-models-bottles/diaries/266
ace
2018/2/13フォローありがとうございます😊
ビール貨車、面白いですね!
ゆっくり拝見させていただきます。
よろしくお願いいたします。
3人がいいね!と言っています。
T. S
2018/2/13こちらこそ、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
4人がいいね!と言っています。
kenta0301
2018/2/13フォローありがとうございます。
5人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2018/11/8こんにちは。フォローありがとうございます。ビール貨車やビール運搬車両、ビール関連アイテムって沢山あるんですね。初めて観ました。びっくりです。
実は、私ビール大好きで若いころに浴びるように飲んでいたのですが、尿酸値が高くなって、ドクターストップが掛かってしまい、摂生した生活を送っています(笑)。
楽しいミュージアムですのでたびたび入館させていただきます。
宜しくお願いします。
8人がいいね!と言っています。
T. S
2018/11/9ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたしますm(._.)m
私も実は普段はビールよりウイスキー飲んでます。
7人がいいね!と言っています。
シバタ
2019/1/11フォローさせていただきました、HOゲージは、凄いですね~色々な貨物列車が沢山有りますね~中々みる事は有りません、
4人がいいね!と言っています。
T. S
2019/1/20フォローいただき、改めましてありがとうございますm(_ _)m
シバタさんの趣味の世界もこれからも拝見させて頂きますね。よろしくお願いいたします。
2人がいいね!と言っています。
0214seiji
2019/1/14こんにちは。
フォローさせて頂きます。
宜しくお願いします。
6人がいいね!と言っています。
T. S
2019/1/14ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m
7人がいいね!と言っています。
tanupon
2019/5/1フォローありがとうございます。
貨車大好きなのでこれからの更新が楽しみです。
よろしくお願いします。
6人がいいね!と言っています。
T. S
2019/5/1こちらこそよろしくお願いいたします。
ボチボチ更新させていただきますm(__)m
4人がいいね!と言っています。
showa_express
2019/5/15こんにちわ!
ビールの貨車がメーンというのが、すばらしいです。
実は私、HOスケールのドイツ、オーストリア製ミニカー、それも商用車中心に収集をしていた時期がありまして、その中にはやはり多数のビールトラックやビールの宣伝がラッピングされている路線バス、路面電車がありました。
○○ピルゼナーとか△△ブロイ、□□ヴァイスなど様々なカラーやマークで彩られていて、コレクションの中でも華でした。
今回こちらで各種貨車を拝見させていただき、集めていたころを思い出し懐かしくなり、コメントさせていただきました。
引っ越しなどありまして、私のコレクションは箱詰めして倉庫部屋に入ったままですが、また開けて眺めてみたい衝動にかられています。
これからも楽しみに拝見させていただきますね。
眼福、ありがとうございました。
5人がいいね!と言っています。
T. S
2019/5/15 - 編集済みコメントありがとうございます。showa_expressさんのマッチコレクションも素晴らしいです。昨日拝見し、魅入ってしまいました。ビール関係のミニカーもイイですね。鉄道模型サイズでビール銘柄のトラックとかありますから、私も数台持っております。(ビール貨車 番外編のページに掲載しています)路面電車もあるんですか!それは見てみたいですね。新たな収集の範囲が広がりそうでコワイ(笑)今後ともよろしくお願いいたしますm(._.)
4人がいいね!と言っています。
tonky
2019/5/20こんばんは。
フォローさせていただきました。
新参者ですがよろしくお願い致しますm(__)m
4人がいいね!と言っています。
T. S
2019/5/21こちらこそよろしくお願いいたします。ミュージアム拝見しました。昭和世代にはとても興味深いです(笑)
5人がいいね!と言っています。
チュル
2019/6/15ビールやワインの貨車の存在は全く知らなかったので、見ていて凄く勉強になりますし、面白いです🍺🍷(美味しそーですよね)
しかも各酒造メーカーのロゴがカッコイイなと思いました。(いいね!押しまくってしまいました。笑)
見応え充分なミュージアムですし、これからも展示品楽しみにしてます😊
今後ともどうぞよろしくお願いします✨
7人がいいね!と言っています。
T. S
2019/6/15こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
各ビール銘柄のロゴが綺麗に車体に印刷されているのが「ビール貨車」の魅力でして、それにハマってついついここまで集めてしまいました。。。
5人がいいね!と言っています。
kigure
2019/7/15いいね!やコメントなどありがとうございます😊
ビール貨車の種類の多さ、魅力的なNゲージ、HOゲージ、Oゲージの種類と凄いですね✨
フォローさせて頂きました🍺
今後ともどうぞ宜しくお願いします。
6人がいいね!と言っています。
T. S
2019/7/15kigure様、フォロー頂きありがとうございます。私もフォローさせて頂きました。今後ともよろしくお願いいたします。
4人がいいね!と言っています。
woodstein
2019/12/28T.Sさん、この度はフォローして頂き有難うございます。ビール貨車の鉄道模型のコレクターということですが、もとを正せば酒好き、ということでよろしいのでしょうか。展示アイテムもさることながら、その背後にある古谷三敏氏の著書に目が行ってしまいました。要するに漫画ではない、ということは酒やつまみの著作ということですよね。ウィスキーのミニチュアボトルも多数所有ということなので、いずれはそれらにもお目にかかりたいものです。ということで、私もフォローさせて頂きました。
9人がいいね!と言っています。
T. S
2019/12/28目の付け所が鋭いですね(笑)まさにその通りです。
お酒好きと言っても、ビール貨車コレクターのくせに実はウイスキーが専門です。ミニチュアボトル展示もいずれ頑張ります!
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたしますm(._.)m
8人がいいね!と言っています。
qqtys
2020/6/6フォローありがとうございました。
特に飛燕244戦隊のコレクションは素晴らしい!
またじっくりと、他の展示物も拝見させていただきます。
5人がいいね!と言っています。
T. S
2020/6/6ありがとうございます。244戦隊の飛燕はちょっと拘っていた分野なので、注目いただき有難いです。いずれ、あと数機つくろうと思っていますので、完成したら追加で掲載させていただきます。よろしくお願いいたします。
10人がいいね!と言っています。
Reirei Paint Art
2021/1/3はじめまして(^^)
興味津々なモノやログがたくさん👏
楽しそうなのでフォローさせていただきました。
よろしくお願いします(^^)
7人がいいね!と言っています。
T. S
2021/1/31こちらのメッセージに気づかず失礼しましたm(_ _)m こちらこそよろしくお願いいたします。素晴らしいペイントの数々、拝見させていただきます。
4人がいいね!と言っています。
panzer-vor
2021/1/31フォローありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
飛燕のコーナー、いいですね!
飛行機で1/72は結構大きいのでは?
私も戦車作り、頑張ります。
5人がいいね!と言っています。
T. S
2021/1/31 - 編集済みフォローいただきありがとうございます。こちらこそ宜しくお願いいたします。
実は密かにある飛燕のコーナー、意外と個人的には力が入ってまして(笑)、、、ご覧頂き恐縮です。
サイズはそれほど大きくはないですよ。もともと飛燕じたいも小型機なので。
144も拝見させて頂きますね。
5人がいいね!と言っています。
利右衛門
2021/6/8 - 編集済みフォローありがとうございます🎵
ビール貨車のアイテム紹介を拝見して、その深さにグイグイ惹き付けられてしまいます。
実に面白い!
またメインはHOという事で、このサイズ感ですときっとNよりディテールも細部まで再現出来そうですね。
HOいいなー。
我が家の男子ズも鉄道模型が好きで、大量のNゲージがあるのですが
やはりHOは憧れだそうです。
でも住宅事情が…(笑)
Nでも線路を組むと小部屋一つ占領してしまうので、HOが組める家に住むのが家族共通の夢だったりします🎵
2人がいいね!と言っています。
T. S
2021/6/8ありがとうございますm(_ _)m
りえさん宅でも電車走ってるんですね!
Nゲージだって広げたらなかなかのフロア占有率ですw
スペース面ではZゲージがオススメですが、年取ってくるとチイサすぎて見えません(笑)
6人がいいね!と言っています。
利右衛門
2021/6/8走ってますよー(笑)
元々旦那さんが昔から集めていたものに、長男君の蒸気&電気機関車や貨物、そして次男君のイマドキな新幹線やロマンスカーetc...
相当カオスな事になってます。
蒸気機関車のターンテーブルとか広げると、Nでも結構なスペースが必要ですね💦
でもやはりNくらいのサイズ感は欲しい気持ちも分かります。
私も多分Zゲージは小さすぎて見えないと思います😅
5人がいいね!と言っています。
デルタ
2021/6/10 - 編集済みフォロー感謝致します。宜しくお願い致します。
8人がいいね!と言っています。
T. S
2021/6/10こちらこそよろしく
お願いいたしますm(_ _)m
フォロー頂き有難う御座いますw
7人がいいね!と言っています。
Fortune Lens
2021/7/5遅ればせながら、フォローさせて頂きました。
よろしくお願いします。
4人がいいね!と言っています。
NM
2021/7/11 - 編集済み凄いリッチなコレクションですね!!飲みながら浸らせてもらいます!!
ところで飛燕の限定コレクションの理由は何故でしょうか。
幼い頃日本の戦闘機プラモにはまり色々子供なりに研究しましたが飛燕って
高性能でしたが零や紫電のようにレギラーじゃなくてマイナーでしたが風貌が
欧米スタイルで特に独メッサーシュミット?似で気に入ってました。
2人がいいね!と言っています。
T. S
2021/7/11こちらこそよろしくお願いします。
モルトウイスキーのフロア、いいですね。
ちなみに飛燕の理由は飛燕のフロア説明に書いてありまして。
5人がいいね!と言っています。
NM
2021/7/11失礼しました!!目が劣化してました!!
府中ですね私も若い時20号線沿い??でしたか通過する時は同じ思いしてました。
4人がいいね!と言っています。
T. S
2021/7/11いえいえ
飛行場の北側の公園にも何基かありますが、味スタからさらに西の20号沿いの住宅地にも当時のコンクリート掩体が残ってますよ。
現物を前に、ここに飛燕が入ってたんだなーと思いました。
10人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2021/9/19 - 編集済みフォローとコメント有難うございます。
ビール貨車なるものがそのように多数あるとは知りませんでした。
如何せん全く呑めないもので(先週ビール飲んで往生しました)その分野は疎い・・・否!疎過ぎます(笑)
銃の階に目が行きました。 最近の銃にはついて行けませんが、美術品としての銃は魅力ありますよね。
宜しくお願い致します。
6人がいいね!と言っています。
T. S
2021/9/19 - 編集済みこちらこそ宜しくお願いします🙇♂️
全くコレクター人口が増えないビール貨車の世界を1人で歩んでますw
昭和50年台に見かけて以来「ビール貨車コレクター」という人種には出会ったことがありません(笑)ガンルームもよろしくお願いします。
8人がいいね!と言っています。
オマハルゲ
2021/10/29 - 編集済み遅くなって大変申し訳ありません。
フォローさせて頂きます。宜しくお願いします。
8人がいいね!と言っています。
T. S
2021/10/29どうもです〜m(__)m
こちらこそよろしくお願いいたします🙇♂️
9人がいいね!と言っています。
CRASH AND BURN 場外劇場
2022/7/24 - 編集済みこれは思いもよらなかったジャンル、模型好きとして次の休みからゆっくり拝見させていただきます。
3人がいいね!と言っています。
T. S
2022/7/24こちらこそよろしくお願いいたします🙏
思いもよらなかったジャンル、というのはビール貨車コレクションのことですね(笑)
鉄道模型界でも異端でコレクターも殆ど見かけないレア・ワールドなんですw
ごらん頂ければ幸いです。
4人がいいね!と言っています。