-
TSM LB★WORKS ランボルギーニ ウラカン GT ロッソマーズ
実車は、2014から製造されたウラカンに、リバティ・ウォーク社によりカスタム化されたものです。 モデルは、TSM MINI GTのシリーズで、過激にワイド化されたボディを良く再現していると思います。
ロッソマーズ ミニカー 1/64 TSMMinicar0000
-
TSM ランボルギーニ ウラカン EVO ボレアリスオレンジ
実車は、ウラカンの後継として2019年から製造されました。 ペルフォルマンテと同じエンジンを搭載していますが、より日常的な利用に向けた改善がされています。 モデルは、TSM MINI GTのシリーズで、エッジも効いており、良い雰囲気です。
ボレアリスオレンジ ミニカー 1/64 TSMMinicar0000
-
TLV-NEO フェラーリ 512TR ブラック
実車は、テスタロッサの後継として1992年から製造されました。 モデルは、トミカリミテッドヴィンテージネオのシリーズで、先に発売されたレッドのカラーバリエーションになります。 テスタロッサに対し、フロントマスク、エンジンフード形状、エンジンが異なってます。
ブラック ミニカー 1/64 TLV-NMinicar0000
-
TLV-NEO フェラーリ テスタロッサ 後期型 ブラック
実車は、512BBiの後継として1984年から製造されました。 モデルは、トミカリミテッドヴィンテージネオのシリーズで、1989年から製造された後期型を再現したもので、先に発売されたレッドのカラーバリエーショになります。 後期型の特長であるホイールの固定方式が、一般的なナット固定になっています。 また、テスタロッサの名の通り、エンジンの頭部が、赤色に塗られています。
ブラック ミニカー 1/64 TLV-NMinicar0000
-
TLV-NEO フェラーリ 512BB レッド
実車は、365GT4/BBの後継として、1976年から製造されました。 モデルは、トミカリミテッドヴィンテージネオのシリーズで、先に発売されたシルバーのカラーバリエーションで、レッドになります。 エンジンが再現されるなど、凝った作りです。
レッド/ブラック ミニカー 1/64 TLV-NMinicar0000
-
TLV-NEO フェラーリ 365GT4/BB ブルー
実車は、365GTB/4 デイトナの後継として、1973年から製造されました。 V12のバンク角が180°まで広げられ、当時水平対向エンジンと呼ばれていました。 モデルは、トミカリミテッドヴィンテージネオのシリーズで、先に発売されたレッドのカラーバリエーションで、ブルーになります。 特長的な 3連テールランプ、3連マフラーが再現されてます。
ブルー/ブラック ミニカー 1/64 TLV-NMinicar0000
-
Shelby Collectibles シェルビー GT500KR 2008
実車は、6代目マスタングをベースにキャロル・シェルビーが手がけたレース向けのチューニングカーで、2008年に製造されました。 ナイトライダー NEXTに登場したナイト3000 K.I.T.T.のベース車種です。 KRは、King of Roadですが、Knight Riderでも当てはまりますね。 モデルは、Shelby Collectibls製で、ボンネット・ドア開閉が可能です。 1/64ダイキャストでは、唯一のモデルで貴重な1台です。
ブラック ミニカー 1/64 Shelby CollectiblesMinicar0000
-
Hotwheels RLC ランボルギーニ カウンタック LP500S
実車は、カウンタックLP400Sの後継として、1982年から製造されました。 モデルは、2020 RLC EXCLUSIVE で、先に発売されたレッドメタリックのカラーバリエーションでブラックになります。 Hotweelsにしては珍しくシザードア開閉が可能です。 ライトにクリアパーツは使用されていませんが、丁寧にペイントされており、良い仕上がりだと思います。
ブラック ミニカー 1/64 Hotwheels RLCMinicar0000
-
GREENLiGHT フォード GT
実車は2代目フォードGTとして、2017年から製造されました。 モデルはGREENLiGHT製で、精密では有りませんが、実車の雰囲気を良く再現されていると思います。
ブルー ミニカー 1/64 GREENLiGHTMinicar0000
-
グレーブヤード・カーズ GREENLiGHT プリムス クーダ 340
2012年から放送されたアメリカのドラマ『グレーブヤード・カーズ』に登場した劇中車です。 実車は、1970年から製造された3代目バラクーダです。 モデルはGREENLiGHT製で、1971年式、劇中のカラーリング等が再現されています。
ブラック ミニカー 1/64 GREENLiGHTMinicar0000
-
60セカンズ GREENLiGHT フォード クラウン ビクトリア ポリス インターセプター
ニコラス・ケイジ主演の2000年公開の映画『60セカンズ』に登場した劇中車です。 実車は、初代クラウンビクトリアとして、1992年から製造されました。 モデルはGREENLiGHT製で、劇中のポリスカー仕様が再現されています。
ブラック/ホワイト ミニカー 1/64 GREENLiGHTMinicar0000
-
ビバリーヒルズ・コップ GREENLiGHT シボレー ノヴァ
エディ・マーフィ主演の1984年に公開された映画『ビバリーヒルズ・コップ』に登場した劇中車です。 実車は3代目ノヴァとして、1968年から製造されました。 モデルは、1970年の仕様で劇中のカラーリング、ナンバープレートが再現されています。
ライトブルー/ホワイト/ウェザリング ミニカー 1/64 GREENLiGHTMinicar0000
-
クリスティーン GREENLiGHT シボレー カマロ
1983年に公開されたキース・ゴードン主演の映画『クリスティーン』に登場した劇中車です。 実車は、初代カマロとして1967年から製造されました。 モデルは、1967年の仕様で劇中のカラーリング、ナンバープレートが再現されています。
グレー/ブラックストライプ ミニカー 1/64 GREENLiGHTMinicar0000
-
刑事スタスキー&ハッチ GREENLiGHT フォード F-100
ポール・マイケル・グレイザー、デヴィッド・ソウル出演の1975から放送されたTVドラマ『刑事スタスキー&ハッチ』に登場した劇中車です。 実車は、5代目Fシリーズとして1967年から製造されました。 モデルは、GREENLiGHT製で、1969年のF-100仕様、並びに劇中での派手なカラーリング、ナンバープレート、ホイールが再現されています。
オレンジ ミニカー 1/64 GREENLiGHTMinicar0000
-
悪魔のいけにえ フォード クラブワゴン
トビー・フーパー監督の1974年に公開された映画『悪魔のいけにえ』に登場した劇中車です。 実車はフォードEシリーズ2代目として、1968年から製造されました。 モデルは、GREENLiGHT製で、1972年の仕様並びに劇中でのカラーリング、ホイールが再現されています。
ライトグリーン ミニカー 1/64 GREENLiGHTMinicar0000
