-
TLV-NEO フェラーリ 512TR ブラック
実車は、テスタロッサの後継として1992年から製造されました。 モデルは、トミカリミテッドヴィンテージネオのシリーズで、先に発売されたレッドのカラーバリエーションになります。 テスタロッサに対し、フロントマスク、エンジンフード形状、エンジンが異なってます。
ブラック ミニカー 1/64 TLV-NMinicar0000
-
TLV-NEO フェラーリ テスタロッサ 後期型 ブラック
実車は、512BBiの後継として1984年から製造されました。 モデルは、トミカリミテッドヴィンテージネオのシリーズで、1989年から製造された後期型を再現したもので、先に発売されたレッドのカラーバリエーショになります。 後期型の特長であるホイールの固定方式が、一般的なナット固定になっています。 また、テスタロッサの名の通り、エンジンの頭部が、赤色に塗られています。
ブラック ミニカー 1/64 TLV-NMinicar0000
-
IXO/DeAgostini シボレー カマロ Z/28
実車は、カマロの2代目前期で、1970年から製造されました。 モデルは、1970年の最高グレードであるZ28を再現したものです。 モデルは、宮城・群馬・福島で試験販売されたデアゴスティーニのミニカー付き冊子で、IXO製になります。 カマロの1/43ミニカーは数少ないので、非常に嬉しい1台です。
イエロー/ブラックストライプ ミニカー 1/43 IXOMinicar0000
-
グレーブヤード・カーズ GREENLiGHT プリムス クーダ 340
2012年から放送されたアメリカのドラマ『グレーブヤード・カーズ』に登場した劇中車です。 実車は、1970年から製造された3代目バラクーダです。 モデルはGREENLiGHT製で、1971年式、劇中のカラーリング等が再現されています。
ブラック ミニカー 1/64 GREENLiGHTMinicar0000
-
60セカンズ GREENLiGHT フォード クラウン ビクトリア ポリス インターセプター
ニコラス・ケイジ主演の2000年公開の映画『60セカンズ』に登場した劇中車です。 実車は、初代クラウンビクトリアとして、1992年から製造されました。 モデルはGREENLiGHT製で、劇中のポリスカー仕様が再現されています。
ブラック/ホワイト ミニカー 1/64 GREENLiGHTMinicar0000
-
ビバリーヒルズ・コップ GREENLiGHT シボレー ノヴァ
エディ・マーフィ主演の1984年に公開された映画『ビバリーヒルズ・コップ』に登場した劇中車です。 実車は3代目ノヴァとして、1968年から製造されました。 モデルは、1970年の仕様で劇中のカラーリング、ナンバープレートが再現されています。
ライトブルー/ホワイト/ウェザリング ミニカー 1/64 GREENLiGHTMinicar0000
-
クリスティーン GREENLiGHT シボレー カマロ
1983年に公開されたキース・ゴードン主演の映画『クリスティーン』に登場した劇中車です。 実車は、初代カマロとして1967年から製造されました。 モデルは、1967年の仕様で劇中のカラーリング、ナンバープレートが再現されています。
グレー/ブラックストライプ ミニカー 1/64 GREENLiGHTMinicar0000
-
刑事スタスキー&ハッチ GREENLiGHT フォード F-100
ポール・マイケル・グレイザー、デヴィッド・ソウル出演の1975から放送されたTVドラマ『刑事スタスキー&ハッチ』に登場した劇中車です。 実車は、5代目Fシリーズとして1967年から製造されました。 モデルは、GREENLiGHT製で、1969年のF-100仕様、並びに劇中での派手なカラーリング、ナンバープレート、ホイールが再現されています。
オレンジ ミニカー 1/64 GREENLiGHTMinicar0000
-
悪魔のいけにえ フォード クラブワゴン
トビー・フーパー監督の1974年に公開された映画『悪魔のいけにえ』に登場した劇中車です。 実車はフォードEシリーズ2代目として、1968年から製造されました。 モデルは、GREENLiGHT製で、1972年の仕様並びに劇中でのカラーリング、ホイールが再現されています。
ライトグリーン ミニカー 1/64 GREENLiGHTMinicar0000
