39 横荘線跡

0

39 トンネル 横荘線跡 大正~昭和の鉄道トンネル 

所在地:横手市雄物川町二井山
施設概要:大正時代に「釜石~横手~本荘間」を結ぶ鉄道路線として壮大な構想で整備が始まり、横手盆地を横切るように横手~老方(由利本荘市)間を走っていたが、1971年(昭和46年)に全線が廃止された。
見どころ:現存する3つのトンネルの幅員(W=3.5~3.6m)の狭さが当時の軌道敷や機関車の大きさを感じさせる。

施設管理:秋田県平鹿地域振興局建設部 TEL:0182-32-6205

Default