お互いが元気なうちに・・・
初版 2021/07/15 04:18
改訂 2021/07/15 19:50
感染症対策の外出・イベントの自粛で,自分のコレクションに向き合う時間が多くなった昨今ですが,今更ながら「かつてのブラウン管の中のあこがれの方々」と触れ合う機会があった時間を懐かしく思い出しています。
できることならば,お互いが元気なうちに(こちらも相応に年を取っていますので)またサイン会等のイベントで直にお会いして,当時の撮影秘話などをお聞きしたいものです。

「宇宙刑事シャイダー」宇宙刑事アニー専用銃
https://muuseo.com/mjmat/items/1252


源田隊員役 二瓶正也さん サイン マイティジャック 戦えマイティジャック
https://muuseo.com/mjmat/items/174


TACガン ウルトラマンA 超獣攻撃隊専用銃 ガレージキットを組みあげたもの
https://muuseo.com/mjmat/items/1042


牧れいさんのサイン 電波特捜隊入江ナミ隊員役 「緊急指令10ー4・10ー10」
https://muuseo.com/mjmat/items/22


「ウルトラセブン」 出演者サイン
https://muuseo.com/mjmat/items/94

#思い出
#特撮
bigmac
2021/07/15 - 編集済み昭和のヒーローは200年先に語り継がれているでしょうか?ふと考えてしまいます。
9人がいいね!と言っています。
mjmat
2021/07/15 - 編集済み200年前の文化のうち,今現在も残っているものを考えると難しい部分もありそうです。価値やありがたみは,「生きている今のうちだから」という意味合いがあったとしても,よいのではないでしょうか?
1人がいいね!と言っています。