セカンドアルバム。
印象の強いジャケット写真は、小学生の頃に見たフーセンガムのCMで♪come on come on!とBGMが流れながらガムを膨らませる映像を思い出します!まだBeatlesの存在なんて知らなかった頃です 笑
ファーストアルバム同様、半数はカバー曲がありますが、どれもBEATLESのオリジナル曲だっ!というほどのアレンジでとてもイキイキしたモノばかりです!
同名映画のサントラ盤として発売された5枚目のアルバムです。「ヤア!ヤア!ヤア!」同様、A面が映画に使用された曲、B面は映画には使用されていません。
ジャケ写の四人は手旗信号で「HELP」と表現しているそうです。だけど、US盤など一部のジャケ写では四人の並びが入れ替わり手旗信号の「HELP」にはならないそうです…
映画のストーリーは、リンゴがはめているドでかい指輪をめぐり、楽しいドタバタ劇場を繰り広げます!
メンバーは20代半ば、まだアイドルっぽさを感じます!
映画の間に演奏するシーンで一番のお気に入りは、Johnが部屋の中で歌う♩You've got to hide Your love awayです。
Thank you !!
Museum of momoten4010 はいかがでしたか?
入館の記念にコメントを残してみましょう。
negrita
2017/10/14momoten4010さん
こちらこそフォロー頂き、ありがとございます!
ロシア盤の怪しげな(笑)魅力、わかります!その昔、レコード屋でローリングストーンズ″スティッキーフィンガーズ″の見慣れないすっごいチープながら蠱惑的なジャケが売られていて、てっきりブートかと思いきや、オフィシャルのロシア盤だった、という経験があるので、momoten4010さんの投稿はあの時を疑似体験しているようで、わくわくしながら読ませていただきました!
今後もわくわくしながら投稿をまっています🎵
3人がいいね!と言っています。
ace
2017/10/21フォローいただきありがとうございます😊
ゆっくり拝見させていただきます。
2人がいいね!と言っています。
T tuyosi
2017/11/6フォローありがとうございます!
こちらこそ、よろしくお願いします!(≧▽≦)
2人がいいね!と言っています。
MOYO.
2018/11/15フォロー頂きまして有り難う御座いますm(__)m。
とても深いビートルズ愛を感じるミュージアムで、脱帽致しました!
これからもどうぞ宜しくお願い申し上げますm(__)m。
5人がいいね!と言っています。
momoten4010
2018/11/15MOYO.さんのアイテム数の多さには、驚きます!
レコードは、まだまだ展示できてないモノが沢山ありますが、何とか時間を見つけて、ドンドン上げていこうと思います!
また、お邪魔させていただきます!
6人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2018/11/21こんにちは。フォローありがとうございます。momoten4010さんのミュージアムはビートルズ関連のお宝中心ですね。楽しいので、ときどき入館させていただきます。宜しくお願いします。
5人がいいね!と言っています。
nonstop24hours
2018/11/21フォローありがとうございます。
フォローさせて頂きました。
よろしくです。🙂
2人がいいね!と言っています。
0214seiji
2020/1/7フォローありがとうございます。
宜しくお願いします。
5人がいいね!と言っています。
tanupon
2020/1/26フォローありがとうございます。
ビートルズって中高生時クラスメイトのファンに薦められて
いろいろ聴きました。
またブラスバンド部だったので文化祭時に演奏もしました。
こちらもフォローさせていただきました。
よろしくお願いします。
7人がいいね!と言っています。
利右衛門
2021/1/26はじめまして。素敵なアイテム目白押しで、いきなり「いいね」連打してしまいすみません😅
フォローさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します
2人がいいね!と言っています。