-
72・73形御殿場線(3)
クモハ73902が含まれた編成です。 BONAキットを瞬間接着剤主体に組み立てました。 ブログで各種キット組立品をご紹介しています。よろしければご覧ください。 https://blog.goo.ne.jp/monmon1128
鉄道模型 Nゲージ BONA FIDE PRODUCT★もん★
-
72・73形御殿場線(2)
中間が改造サハの編成です。 BONAキットを瞬間接着剤主体に組み立てました。 ブログで各種キット組立品をご紹介しています。よろしければご覧ください。 https://blog.goo.ne.jp/monmon1128
鉄道模型 Nゲージ BONA FIDE PRODUCT★もん★
-
72・73形御殿場線(1)
クモハ73900が含まれた編成です。 BONAキットを瞬間接着剤主体に組み立てました。 ブログで各種キット組立品をご紹介しています。よろしければご覧ください。 https://blog.goo.ne.jp/monmon1128
鉄道模型 Nゲージ BONA FIDE PRODUCT★もん★
-
日立電鉄車両群2
キッチンキット組み立て品です。 (集合写真手前は鉄コレ)。 ブログでもご紹介しています。よろしければご覧ください。 https://blog.goo.ne.jp/monmon1128
鉄道模型 Nゲージ キッチン(KitcheN)★もん★
-
日立電鉄車両群1
日立電鉄の旧塗装車両です。 1両のみ鉄コレ、以外はキッチンキット組み立て品です。 ブログでもご紹介します。よろしければご覧ください。 https://blog.goo.ne.jp/monmon1128
鉄道模型 Nゲージ キッチン(KitcheN)★もん★
-
クモハ84001
ボナファイデプロダクトのキットを瞬間接着剤主体に組み立てました。 帯はキット付属デカールです。 (購入後10年位ほったらかしてましたが、何とか転写できました)。 ブログで各種キット組立品等をご紹介しています。 よろしければご覧ください。 https://blog.goo.ne.jp/monmon1128
鉄道模型 Nゲージ BONA FIDE PRODUCT★もん★
-
小田急2100形
キッチンキット組立の小田急2100形です。 ロイヤルブルーの帯はインレタです。 最近ブログを開設し、キット組立品を各種ご紹介しています。 よろしければご覧ください。 https://blog.goo.ne.jp/monmon1128
鉄道模型 Nゲージ キッチン(KitcheN)★もん★
-
琴電12+93
琴電12+93です。 特にオデコ(ポリパテ)カーブ再現に苦労しました。 ブログに製作記を載せています。よろしければご覧ください。 https://blog.goo.ne.jp/monmon1128/e/4347e79a136fc329df686576400db689
鉄道模型 Nゲージ キッチン(KitcheN)★もん★
-
琴電旧30形(元阪神)
キッチンキット組み立て品です。 ブログで製作記を書いています。良ければご覧ください。 https://blog.goo.ne.jp/monmon1128/e/9ccf0c1afddb5fd685d95eeb700f7972
鉄道模型 Nゲージ キッチン(KitcheN)★もん★
-
近鉄6421・6431系
近鉄6421系と、6431系です。 どちらも銘わぁくすのキットをハンダで組立てました。 オデコはポリパテですが、成型にかなり手間がかかりました。
鉄道模型 Nゲージ 銘わぁくす★もん★
-
東武5310系
イエロートレインキット組立品です。
鉄道模型 Nゲージ イエロートレイン★もん★
-
山陽電鉄300形
キッチンキット組立品です。 前面は3Dパーツで、ステップは別体化しています。 ブログに製作記を載せています。よろしければご覧ください。 https://blog.goo.ne.jp/monmon1128/e/9b6b5c3edc45d9dec32de8c92051dd58
鉄道模型 Nゲージ キッチン(KitcheN)★もん★
-
京急デハ400形
銘わぁくすのキットをハンダで組み立てました。 前照灯シールドビームの、409+410編成を選択しました。 シールドビームは真鍮パイプ+レジンレンズです。 胴受が目立つので、今は黒で塗装しています。
鉄道模型 Nゲージ 銘わぁくす★もん★
-
京王帝都1000系
BONAのキットを瞬間接着剤主体に組み立てました。
鉄道模型 Nゲージ BONA FIDE PRODUCT★もん★
-
京王帝都1900系
BONAのキットを瞬間接着剤主体に組み立てました。
鉄道模型 Nゲージ BONA FIDE PRODUCT★もん★
