獣虫「ムーア・ミーア」に新カラーが登場します!
初版 2020/10/12 16:45
改訂 2020/10/16 10:00
こんにちは。ミューゼオ・ファクトリー企画部のAやまです。

昨年発売し、おかげさまで好評だったソフビ獣虫「ムーア・ミーア」。新色の発売が決定しました。
各色限定5体、10月15日(木)の19時より販売を開始します。
ムーア・ミーアの発売から数ヶ月がたったころ、製造元のシカルナ・工房から小包が届きました。空けてみると、中にはメタリックなカラーで塗装されたムーア・ミーアが。
ギラっと光る背中はオリジナルのカラーとはまた違った魅力のある、遊び心のある仕上がりになっていました。送られてきたのは3色。そこからシカルナ塗装を楽しめるよう、アイデアを出し合い9種類を作成しました。

同じ原型でも塗装だけでここまで雰囲気が変わるのですね。取材でシカルナ塗装の話は聞いていたものの、こうやって並べてみると圧巻です。
価格:¥18,000+税
納期:注文から2ヶ月前後
生産数:各色5体
今回はメタリック系の3体を紹介します。
グリーンメタリック
鮮やかなメタリックグリーンはもっともよく見かける原種。東南アジアを中心に全世界的に見ることができるが、地域による個体差がとても大きく、そのグラジュエーションぶりは、マニアの研究の対象となっている。
ブルーメタリック
原種のグリーンが徐々に変化し、青みがかった個体に変化するものも
いる。アジアの島などで局地的に発生する。特に台湾と日本の沖縄諸
島に生息している。
ベニイロ
現在の中国〜モンゴル〜インドあたりの大陸に多く見られる。メタリ
ック感があり宝石のルビーのようである。赤味が強いほど攻撃性が高
く、人を多々襲うことで知られる。
他の6体については後日紹介いたします。
オリジナルカラーと合わせてお楽しみください!

MF0021 ムーア・ミーア – Muuseo Factory(ミューゼオ・ファクトリー)
※Please scroll down for the English version. こちらの商品は完全受注生産となります。納期は注文から2ヶ月前後になります。 東南アジアのジャングルに現れた獣虫! 【特集】 ▶︎シカルナ・工房 ミュージアム ▶︎日本が誇るソフビ工房。その手仕事の全て!「シカルナ・工房」 ▶︎このかわいい目と細い脚をみてください!ソフビ対談 山﨑進一×宮澤博一 獣虫(けものむし)とは? ・分類学的には昆虫の仲間と言われているが、突然変異や何らかの外的要因により、1メートル以上に巨大化した生き物の総称。外見は2種類以上の昆虫の要素を持ち、生態はまるで獣のようである。・様々な過去の文献や記録によると、紀元前から
https://factory.muuseo.com/products/mf0021
https://factory.muuseo.com/products/mf0021
#新発売
#オモ写
#欲しい

Muuseo Factory
MUUSEO FACTORYは、"ずっと愛せるモノ"を生み出すプロジェクトです。
私たちは、モノを所有する価値にもう一度真正面から取り組もうと考えます。モノへの好奇心や長い愛着が、人生の新たな扉を開くと考えるからです。
MUUSEO FACTORYが作るモノは、所有してからが始まり。 〜モノと一緒に喜ぶ。モノと一緒に新たな世界を旅する。モノを通じて人とつながり、深まる。〜
モノを長く使い続けることの楽しさまでお届けしたいと考えています。
ずっと愛し、ずっと楽しめる。それを面白いと思ってくれるあなただけのために、MUUSEO FACTORYはモノを作り続けます。
76人がフォロー中
-
Visits
18,250
-
Items
15
-
Lab Logs
16
-
Likes
529
Since January 2020
Muuseo Factory
2020/10/16販売を開始いたしました!製造元のシカルナ・工房さんのミュージアムとともにお楽しみください!
☟MF0022 ムーア・ミーア(Limited Edition)販売ページ
https://factory.muuseo.com/products/mf0022
☟シカルナ・工房 ミュージアム
https://muuseo.com/siccaluna
8人がいいね!と言っています。