-
1985Calbee #365若菜嘉晴
#1985年 のカード。 #阪神タイガース 、 #横浜大洋ホエールズ で活躍しました、 #若菜嘉晴 。阪神退団後、 #NewYorkMets 傘下の #TidewaterTides いたこともありますね。 #打てる捕手 だったような記憶があったんですが、 #シーズン2桁本塁打 はないんですね。
日本プロ野球カード 横浜大洋ホエールズ Calbeenaoto718
-
1986Calbee #18尾花高夫
#1986年 のカード。 #1980年代 の低迷 #ヤクルト で #孤軍奮闘 でした、 #尾花高夫 。 特に #1986年 からは #3年連続15敗以上 で #3年連続最多敗戦投手。 #1988年 は #防御率2.87 で #9勝16敗 。 この間毎年 #200イニング以上 投げてるんですよね。
日本プロ野球カード ヤクルトスワローズ Calbeenaoto718
-
1990Pro Set MVP Collectible #19Joe Montana
#1990年 の #NFLカード 。 歴代 #スーパーボウルMVP のカード、「 #モンタナ・マジック 」で有名な #ジョー・モンタナ #JoeMontana です。 ただ、このカードは…「 #SUPERBOWLXIX 」とあるので #第19回 ですね。 モンタナ・マジックは #第23回 ですから、違うんですよね。 …もっとも、第23回の #MVP は #ジェリー・ライス #JerryRice ですけどね。 この #第19回スーパーボウル は、 #MiamiDolphins の #ダン・マリーノ #DanMarino と「 #新世代QB対決 」でもあったんですよね。 新世代といっても、モンタナはすでに1度、 #スーパーボウル を制してますけど。 試合は #SanFrancisco49ers が勝ちモンタナは2度目のMVP、マリーノはこの時を最後にスーパーボウルに縁のないまま引退しました。
NFL カード San Francisco 49ers National Football Leaguenaoto718
-
1986Calbee #20大島康徳
#1986年 のカード。 #監督 までやったので #日本ハムファイターズ の #イメージ が強くなってしまいましたが #中日ドラゴンズOB です、 #大島康徳 。 中日時代は #谷沢健一 と #3、4番 を打ち、 #1983年 に #36本塁打 で #本塁打王 。 #1976年に記録した #代打本塁打7本 は、まだ記録のようですね。
日本プロ野球カード 中日ドラゴンズ Calbeenaoto718
-
1985Calbee #366秋山幸二
#1985年 のカード。 #キャンプ から #長打力 が評判になっていた #秋山幸二 が #覚醒 したのが、この #1985年 。この年に #スターダム にのしあがり、その後の活躍はみなさんご存知の通り。当時の #背番号「24」 が、ちょっと見えますね。
日本プロ野球カード 西武ライオンズ Calbeenaoto718
-
2008Calbee #129前田智徳
#2008年 の #Calbee のカード。 #1990年代 、 #2000年代 の #広島東洋カープ を代表する #名選手 、 #前田智徳 。 これほど高いレベルで #走攻守 揃うことも珍しいですね。 #求道者的な雰囲気 もあり「 #現代のサムライ 」や「 #平成の榎本喜八 」という感じのことを言われてましたが、解説を聞いてると意外にフランクな感じでびっくりでした。
日本プロ野球カード 広島東洋カープ Calbeenaoto718
-
1985Calbee #368古屋英夫
#1985年 のカード。 #1980年代 #日本ハムファイターズ の #ホットコーナー を守りました、 #古屋英夫 。その #三塁守備 に定評がありましたが、 #1985年 は #純一柏原 の #ケガ離脱 もあり、 #33本塁打 を記録。 #長打 でもチームを引っ張りました。
日本プロ野球カード 日本ハムファイターズ Calbeenaoto718
-
東西美人画の名作 上村松園「序の舞」への系譜
2018年3月31日から5月6日まで #東京藝術大学大学美術館 でひらかれました「 #東西美人画の名作 #上村松園「序の舞」への系譜 」展のチラシです。 あれなんですね、「 #美人画 」というのはちゃんとした絵のジャンルの名前になってるんですね。 #日本画 の人物画の中で美人を描いたものを特に「美人画」というんですかね? 実際には美人でなくても、女性メインにしたら「美人画」なのかもしれないけど… 性差別にうるさい昨今、「美人画」って名前は大丈夫なんでしょうか… 以下、写真↓ 1枚目 (表紙) #上村松園 「 #序の舞 」(人物のみ) 2枚目 「 #舞踊図 」六面のうち一面 3枚目 #喜多川歌麿 「 #当時三美人 #富本豊ひな #難波屋きた #高しまひさ 」 4枚目 #山川秀峰 「 #序の舞 」 5枚目 上村松園「 #母子 」 6枚目 #島成園「 #香のゆくえ(武士の妻) 」 7枚目 上村松園「 #鼓の音 」 8枚目 上村松園「序の舞」
展覧会チラシ 東京藝術大学大学美術館 2018年naoto718
-
1984Calbee #572衣笠祥雄
#1984年 #Calbee のカード。 #連続試合出場 の #日本記録 を持つ「 #鉄人 」、 #衣笠祥雄 。 謎の通番は148番です(笑) 裏面 #高田繁 解説で「念願の #3割 も今年がチャンスだ」とありますが、84年は.320で見事 #3割打者 に。 さらにこの年は #3年ぶり の #30本塁打以上 (31本塁打)、初の #100打点以上 (102打点)で #打点王 、 #チーム も #日本一 で #シーズンMVP と最高のシーズンでした。 裏面解説で「だから #二塁打 が多く出るのだ」とありますが、二塁打が #本塁打 より多かったのは #1979年 のみなんですよね。
日本プロ野球カード 広島東洋カープ Calbeenaoto718
-
1985Calbee #369屋鋪要
#1985年 のカード。カード裏面には「 #スーパーカートリオ 」とありますが、「 #スポーツカートリオ 」じゃなかったかな?もう古い話なので、自分が記憶違いしている可能性が高いですが…カード裏目の解説で思い出しましたが、「スーパーカートリオ」、1番が #高木豊 で2番が #加藤博一 、3番に #屋鋪要 でしたね。
日本プロ野球カード 横浜大洋ホエールズ Calbeenaoto718
-
1994Topps Stadium Club Dugout Dirt #6Barry Bonds
#1999年 の #MLBカード 。 #1993年 、 #FA で #SanFranciscoGiants に #移籍 、 #46本塁打 で初の #本塁打王 になりました #BarryBonds 。 #サンフランシスコ・ジャイアンツ もボンズの加入で #72勝 だったのが93年には 103勝 になった、というのが裏面のイラストですね。 93年は #NL西地区 に #ColoradoRockies が加入して #7チーム になりましたが、SFは前年の #5位から、 #地区優勝 した #AtlantaBraves に #1ゲーム差 の #2位 まで躍進しました。 ただ当時は #ワイルドカード制度 が なかったんで #プレーオフ には行けなかったですけどね。 ワイルドカードは翌 #1994年 に始まったんですよね。
MLBカード San Francisco Giants Toppsnaoto718
-
1990Pro Set MVP Collectible #18Marcus Allen
#1990年 の #NFLカード 。 #歴代スーパーボウルMVP のカード、 #第18回 の #マーカス・アレン #MarcusAllen ですね。 前回 #スーパーボウル制覇 で #2連覇 を狙う #WashingtonRedSkins 相手にアレンは 9ラン 191Y、2TDを記録。 特に3Qの74YのTDランは、当時 #スーパーボウル史上最長のTDラン でした。 この勝利で #LosAngelesRaiders は #60年代 、 #70年代 、 #80年代 、すべてで #スーパーボウル を制した唯一のチームとなりました。 …が、この勝利が最後の #スーパーボウル勝利 になっていますね。
NFL カード Los Angeles Raiders National Football Leaguenaoto718
-
1985Calbee#332池田親興
#1985年 のカード。この年 #日本一 となった #阪神タイガース の #エース 。「 #球界のマッチ 」なんて言われてましたが、当の #マッチ があぁなっちゃって… #池田親興 はコーチとかやらないんですかね。
日本プロ野球カード 阪神タイガース Calbeenaoto718
-
Tシャツ Lucky Strike Racing ?
これ、いただきものだったような気がします。 なんかね、色合いからしばらく #マルボロ の #マクラーレン だと思ってたんですが、ある日、 #ラッキーストライク であることに気がつきまして。 #ホンダエンジン で #ラッキーストライク の、あったよな…って検索してみたら #BritishAmericanRacing だったんですね。 あ、今気がついた、袖口に「 #LuckyStrikeRacing 」ってロゴがあるじゃん。 タイトルも修正しました!
Tシャツ BAR Racing ? Screen Stars by Fruit of the Room ?naoto718
-
am New York Thursday July 24,2014
#amNewYork は、 #フリーペーパー なんですね。 朝、 #主要駅 の出口に #配布員 ?がいて、「am New York !」と叫びながら渡してくれます。 自分はいつも #ペンステーション の向かいの #ホテル に泊まりますんで、起きてam New York ともう1つ…なんだっけ?フリーペーパーもらって、駅構内の #マクドナルド で軽く朝飯食いながら今日の行動予定を考えるがNYでのルーティンになってます。 またやりたいねぇ、このルーティン。 来年にはできるのかな…? この表紙は、 #地下鉄 の #案内表示 を変えるというのが出てますね。「はぁ?」なんて言ってますが(笑) 写真2枚目は、 #NewYorkMets が #Seattle で勝利ということですね。 #BertoloColon が #好投 したようです。 写真3枚目は #WNBA の広告ですね。 #WashingtonD.C. の #チーム が「 #Mystics 」というのは知らなかったですね。
Newspaper NY ペンステーション 2014年naoto718
