-
ジオング
旧キットのジオングです。 両手と頭部が内蔵したシャフトにより伸びるギミックがあります。 スカスカ構造なので、すぐに腕が離れてしまいます(笑 付属のスタンドがありますが、あまりにも簡易すぎるので自重に耐えれません(笑
ガンプラ 1/144 バンダイnagumon1990
-
ギラン・ドウ
気合をいれて全塗装してみました(笑) 大きさ的には1/144のガンプラと同じくらいになります。 各パーツは小さくて細いので破損注意です。 (こちらは足が折れてしまいました・・・。) しかし完成してみると本当にカッコいい・・・。 もう一体購入して飛行形態のも作成してみたいですね。
プラモデル 1/600 アオシマ文化教材社nagumon1990
-
シャア専用ザクⅡ
機動戦士ガンダムより旧キットのシャアザクです。 当時の子供たちの憧れのキットとなります。 今までのキットと違ってポリキャップを使用しているので保持力は高いです。 それに何よりもこの大きさ・・存在感・・・。 1/144と比べると圧倒的です(笑) また色分けもしっかりとされているので、未塗装でもカッコいいです・・・。 PGもカッコいいですけど、やっぱり僕はこっちの方が好きです。
プラモデル 1/60 バンダイnagumon1990
-
RX-78ガンダム
機動戦士ガンダムよりSDのガンダムです。 ジャンク箱から出てきました。 落ち着いた色合いが非常に良いです。
プラモデル バンダイ 500円位nagumon1990
-
ビルバイン
旧キットのビルバインです。 後ハメ加工に失敗してしまい、至る所(特にひざ)がバキバキになりました(泣) もう少しでお蔵入りになりそうでしたが、何とか瞬着でごまかしています。 腕や足が差し込み式になっていてダンバインの時よりも若干組みやすい気がします。 ただ膝関節部分は非常に複雑で・・・・私の技術ではお手上げです。 相変わらず頭部は似てないですね、まぁこれはこれで私は良いと思いますが・・・。 ダンバインにもいえますが、HGABの口元を移植して目つきを悪くすればOKでしょうか(笑) 苦戦はしましたが、プロポーションは良い方では?
プラモデル 1/72 バンダイnagumon1990
-
レティシア
このキットは武装が付属しない素体タイプとなります。 さすが最新の素体とあってだけ良く動くし、何より凄く可愛いです・・・。 新規の表情パーツ(笑顔)も凄く良いです。 武装をつけるより、アゾンの1/12ドール服を着せたりして愛でるのが良いのではないでしょうか(笑)
プラモデル コトブキヤ 4000円位nagumon1990
-
充電くん
フレームアームズガールを充電するためのロボットです(笑) 劇中では主要フレームアームズガールの専用カラーの充電くんが登場します。 このキットはノーマルカラー版です。 補助用のロボットですが、3mm穴が体中に開いているので好きに武装が取り付けられます。 また可動部は少ないですが、動かしてポーズを取ることも出来ます。 ギミックとして劇中でもありましたが、ベットやイスのように変形も可能です。 しかもちゃんと寝かせたりも出来ます。 小道具として一体いかがでしょうか(笑 2/13追記 充電くんの役割ですが、「充電すること」、「武装を運んでくる事」です。 喋りませんがAIが搭載されており、意思疎通も可能です。 仕草がいちいち可愛いです(笑)
プラモデル コトブキヤ 2000円位nagumon1990
-
ウォーカーマシン・カプリコタイプ
某フリマサイトで購入。 内袋開封済みでくみたて途中の残念キットです。
プラモデル バンダイ 500円位nagumon1990
-
W.M. カプリコタイプ
独特な作りで(特に間接、腰)難易度が高いキットですが、 スマートで非常にカッコいいです。 直立・屈み状態に変形可能ですが、間接がゆるいので上手く立てません(汗)
プラモデル 1/144 バンダイnagumon1990
-
フィギュアーツミニ・キリエ
荒野のコトブキ飛行隊より主人公キリエのフィギュアです。 大きさはねんどろいどと同じくらいです。 パンケーキ中毒者(笑)ですが、見た目も性格も非常に可愛いです。 作中では表情が一番コロコロ変わっていると思います。 愛機は隼で、今後メーカーから専用のデカールが入ったキットが発売されます。 作成して一緒に飾りたいですね。
フィギュア バンダイ ネットnagumon1990
-
クロスシルエット ガンダム
割と最近に発売されたキットです。 フレームに外装パーツを付けていくタイプです。 可動部分が非常に簡素になっていて殆ど可動しません。 ブンドドよりも組み立てて、飾る人向け? エアブラシで全塗装しているのでカラーリングが違います。 ハンドパーツやビームライフルは自分の好きな焼鉄色で塗装しています。
プラモデル バンダイ 500円位nagumon1990
-
たまごひこーき SR-71 ブラックバード
過去に運用されていた、アメリカの超音速・高高度戦略偵察機だそうです。 この機体を知ったのはコールオブデューティ:ブラックオプスというゲームをプレイした時です。 マットブラックな色合いと独特なフォルムが非常に魅力的です。 たまごひこーきでは画像の通り非常に可愛らしくデフォルメされています。 また、基本色は艶消しブラックのみなので非常に塗装しやすかったです(笑) ただ、その可愛いらしい見た目とは裏腹にデカール貼りは大変です。 特に翼の部分の赤いデカール(汗)
プラモデル ハセガワ 700円nagumon1990
-
ザンギエフのペン立て
ストリートファイターのザンギエフのペン立てです。 会社の先輩が私が辞めるときに餞別でくれたものです(押し付けられた?) 長過ぎるものは当然立てれませんし、重いものも立てれません。 ガチャガチャの景品のようですが、よく出来ています。
フィギュア フィギュア ロハnagumon1990
-
SDガンダム クロスシルエット 陸戦型ガンダム
次世代SDガンダムの陸戦ガンダムです。 陸戦型ガンダムの他に、盾とビームライフルとランチャーとマシンガンとコンテナが付属となかなかプレイバリューに富んだキットです。 ・・高いですけど。 当然コンテナには武器を収納できます。 盾は接続部のパーツを組み替えることで地面に設置する事が出来て、例のシーンを再現する事が出来ます。 ただし、膝立ちにする場合は別売のフレームを購入して頭身を変える必要があります。 SD状態でも構えられますが、色々と辛いです(笑) プロポーションは、過去のSDガンダムとは違いほっそりとしていて若干頭身が高いです。 色分けは細かく設定されていて部分塗装の必要は無く良く出来ています。 関節部分がふにゃふにゃですぐポロリするとこを除けば・・。
ガンプラ バンダイ 800円nagumon1990
-
ガンボール 02 ロレックガン
1994年に1600円で発売された玩具です。 小さい頃に本か何かで存在を知って、その数十年後に縁有って手に入れることが出来ました。 本体が中央のメタルボール「ガンボール」であり、外装は「近くにあった物体」だそうです(笑) このロレックガンは名前の通り「時計」がモチーフの外装をしています。 外装のメッキは奇抜過ぎない落ち着いたメッキ調、アンテナ部分は時計の針、ボールを挟む部分は時計のベゼルとなかなかに凝った作りをしています。 この玩具の目玉は何と言ってもメタルボールだと思います。 職人さんが丁寧に鋼玉をバフ掛けしているようで、20年以上たった今でも綺麗に輝いています。 ただ当時1600円という価格は高すぎたようで売れ行きは芳しく無かったようです・・。 (前述のメタルボールのコストのせいで価格が高くなったとのこと。)
不明 バンダイ 500円位nagumon1990