新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
アンモナイト/三葉虫/魚類/腕足類化石
2人
リコプテラ ダビディ-LYCOPTERA DAVIDI
アンモナイト ペリスフィンクテス-AMMONITE PERISPHINCTES
三葉虫-TRILOBITE
オドンタスピス/歯-ODONTASPIS/TOOTH
もっと見る
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
Cambrian period
Trace fossil
化石
Odd stones
鉱物
ドイツの化石
THE BEST AND THE BRIGHTEST
「珍?」「喰」「軟」「原石」
モロッコ産・三葉虫
中国産・三葉虫
その他欧州産・三葉虫
茨城の県央海岸A201~300:シー瑪瑙&玉髄等…色々
ニシキウズ科
「百名錐」(お気に入りイモガイ100撰)
「珍貝」
fossil
喰われモノ(尾板)
ビーチコーミングの部屋
化石・隕石
古田悟郎 Collections
淡水貝・陸貝
オニコブシ科
テングニシ(カンムリボラ)科
鉱物 etc.
鉱石・化石・化石加工物・水晶・大理石のコーナー
大好きなポケモン
Round stones
オパールの部屋
イモガイ科
イトマキボラ科
翼形類
マルスダレガイ目他
ガクフボラ(ヒタチオビ)科
アクキガイ科
Permian period
Japanese trilobites
Trilobite books
Carboniferous period
三葉虫の軟体部
鉱物・化石
石アクセサリー
海外産アンモナイト
後鰓類
いただきものの石ころ
化石展示室
喰われモノ(胸部)
USA産・三葉虫
カナダ産・三葉虫
The Weeks Formation Konservat-Lagerstätte
Marjum Formation
Wheeler Shale
茨城の県央海岸A101~200:シー瑪瑙&玉髄等…色々
比較の間
化石部門
ロシアの三葉虫
かめコレ
オーストラリア産・三葉虫
イギリス産・三葉虫
Silurian period
Devonian period
マクラガイ類
共存
フォッシルーム
ウルトラ怪獣消しゴム アンティッQ 新造型 其ノ弐
博物・理科アンティーク
イトカケガイ科
喰われモノ(頭部)
ちょっと特別な石
クダマキガイ
タマガイ科
Beecher's Trilobite Bed
モロッコの三葉虫
ボリビア産・三葉虫
チェコ産・三葉虫
石炭紀・ペルム紀の三葉虫
Letna Formation
未分類
ユー・ガチャ・チャンス!
Ordovician period
Carboniferouis period
Soft tissue trilobites
Trilobite stamps
産地の石
陶器 工芸品
北海道産アンモナイト
貝殻の世界へようこそ!
コロモガイ科
自分で拾った石ころ
Sea bottom fossil
The Spence Shale Lagerstätte
全国の海岸や川、湖で見つけた岩石&ビーチコの品
Hunsrück Slate
タカラガイ科・ウミウサギ科
貝殻
Mollusk
ロシア産・三葉虫
絶滅動物・あらかると
ミミガイ科
雲根誌21
Healed bite mark
カモンダカラNo9
貝殻標本 ハスノハカシパン(Sand dollar)
ナツメモドキNo16
オミナエシダカラNo5
イチモンジチドリダカラNo12
オトメダカラNo13
貝化石(ブラキオポッド)
Erbenochile erbeni
Pedinopariops ×2
ホシキヌタNo15
ハナマルユキNo11
キイロダカラNo14
ハナビラダカラNo6
ヤクシマダカラ:亜成貝No4
クロダカラNo10
ヤクシマダカラNo3
ウキダカラNo8
ルソントコブシ
ヘマタイト・アンモナイト/赤鉄鉱化したアンモナイト
Bolaspidella housensis
Morocops sp.
Acanthopyge(Belenopyge) balliviani
Cybelella revaliensis
Protolenus sp.
Acadoparadoxides briareus
化石 加工物 卵型B
八甲田山山頂の石ころ
バルティックアンバー/アゴダチグモ入り琥珀
ニンギョウイモ06
タイセイヨウノサカエイモ
スキナーミコトイモ(ビクターイモ[02])
Scabriscutellum sp.
モモエボラ
コンゴウボラ
ミミガイ
Flexicalymene senaria
アンモナイト プラセンチセラス(モロッコ産)
Reedops cephalotes hamlagdadianus
Elrathia kingi
Reedops cephalotes
トカシオリイレボラ
Cyphaspis walteri
Brachyhipposiderus antiquatus
Anataphrus vigilans
Amphoton deois ×2
ウニ殻① ムラサキウニ
Parabathycheilus gallicus
Cambropallas telesto
ストロマトライト化石(藻の化石)(ワイオミング州産)
Archegonus(Philibole) aprathensis
Pliomera fischeri
Sphaerocoryphe maquoketensis
Coltraneia
バーマイト/3種の虫入り琥珀
Acanthopyge sp.
チリメンアナゴウ
Basseiarges
チモールイモ
ホウオウイモ[01]
化石/高知県西山産
ミツウネアワビ
Drotops megalomanicus
貝と何かの化石
Palaeoisopus problematicus (Broili, 1928)
ピラミッドウズ
腕足貝(Spirifer)の化石
ハデアナゴウ
Greenops widderensis
Calycoceras sp.
パタマカンシンマアナゴウ
Asteropyge eonia
Cummingella carringtonensis
イボアナゴウ
ゾルンホーフェンの腕足類化石
めのう化した巻貝
Ogmasaphus praetextus
Meadowtownella
ペルム紀の木の化石の入った粘板岩
ゴマフイモとコモンイモの雑種?
ヨロイコロモガイ
Asaphus latus
キリガイダマシ
トリケラトプス歯化石
ミダノアワビ01
Pliomera fisheri
ホシダカラ
Gypsum var. "Desert Rose"
大英自然史博物館シリーズ1 世界を変えた100の化石
Adrisiops weugi
Paralejurus brongniarti
Xylabion sp.
Palarejurus sp.
ウニ殻② コシダカウニ
Rhinophacops schizoloma
ガンセキボラ
ハコマクラ
Spinocyrtia sp.
ナミマガシワ
紫色のタカラガイNo5
Tricrepicephalus texanus
Delphasaphus
Phacops.sp.
Pseudophillipsia artiensis
三浦へそ石
Lonchodomas volborthi
ケイチョウサウルス 貴州竜
Paralejurus sp.
羽毛恐竜か白亜紀の鳥類の羽入り琥珀 :バーマイト
Neogriffithides imbricatus
サカマキボラ04
Boedaspis ensifer
サリグラム
Ceraurus globulobatus
天狗の爪石
Elrathia alapyge
Colpocoryphe rouaulti
Asaphiscus wheeleri
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン