-
オリックス ・バファローズ サード・ネイビーユニフォーム(2015)
ハイクオリティ版ではなく廉価版なのですが、刺繍がしっかり施されていて非常に豪華な造りになっています。これなら胸番号を追加すればハイクオリティ版要らないじゃん…それくらい良い出来映え(私のは胸番号もスポンサーワッペンも追加してます。)。サードネイビーは短命でしたが、手放しで今でもカッコいいと思うんですけどね。
オリックス ・バファローズ オークション 2015年nao1973
-
オリックス ・バファローズ サードユニフォーム(2017)
「俺たちは、オリックス ・バファローズだ。」 球団ホームページ上に、そんなキャッチコピーを従え、このユニフォームが発表されたのを見た時、正直シビれました!「カッコええ!」と。 これは、ファンクラブ入会特典にプレゼントされたバージョン。背番号シートではなく、しっかりとワッペンを貼りました。貼付位置にあーでもない、こーでもないと小一時間悩んだ苦労の作です。
プロ野球ユニフォーム DESCENTE フリマサイトnao1973
-
東京ヤクルトスワローズ ビジターユニフォーム(2009〜2012)
ヤクルトのユニフォームはモデルチェンジのサイクルが早い気もするんですが、発売されたレプリカの中ではこの時期のものが最高峰だったなぁと個人的には思います。刺繍仕様ですし、ユニフォームデザインがBEAMS。第一ボタンだけが赤いのもイイんです、なかなか。
プロ野球ユニフォーム ZETT フリマサイトnao1973
-
東北楽天ゴールデンイーグルス EAGLES SUMMER ユニフォーム(2016)
一昨年、来場者にプレゼントされたイベントユニフォーム。今頃になってワッペンを貼ったりと、手を加えてしまいました。ピンストライプが好きなもので、自分の中ではイーグルスの歴代の中でもかなり好きなユニフォームです。
プロ野球ユニフォーム Majestic フリマサイトnao1973
-
埼玉西武ライオンズ ホームユニフォーム(2016〜)
ライオンズのファンクラブは入会特典に様々なアイテムが用意されているのですが、2018シーズンはユニフォームをチョイス。素材は可も不可もなく、まぁまぁな感じ。背番号シートを購入して圧着してみましたが、なかなかサマになってる。
プロ野球ユニフォーム Majestic 球団オンラインストアnao1973
-
安達 了一(オリックス ・バファローズ)
先に坂口選手のフィギュアの出来がヒドいと投稿したのですが、このフィギュアは今ひとつ顔が似ていないなど課題はありますが、良い具合に進化しています! 凄いぞ、いいぞ!オリックス ! これなら文句は無いですし、随分とフィギュアのクオリティを上げてきました。
ボブルヘッド オリックス ・バファローズ フリマサイトnao1973
-
宮西 尚生(北海道日本ハムファイターズ)
ファイターズが誇る左の鉄腕リリーバー。ボールをリリースする瞬間ですが、彼の投球フォームを良く再現しています。宮西投手は顔の特徴を捉えづらそうで、似せるのも難しいのかなぁと思うんですが、この躍動感あるフォームのおかげで彼だとわかりますとも。
ボブルヘッド 北海道日本ハムファイターズ フリマサイトnao1973
-
二岡 智宏(読売ジャイアンツ)
似てるのか、似てないのか?その問いに自分ならこう答えます。「全然似ていません。誰やねん。」と。けど、二岡元選手はボブルヘッドフィギュアになった事に意味があるんです! そういうの、ありますよね。「似てなくても商品化された所に意味があるんだ」ってなヤツが。
読売ジャイアンツnao1973
-
森 唯斗(福岡ソフトバンクホークス)
ホークスの勝ちゲームでは必ずリリーバーとして投入されるパワーピッチャー。彼の特徴をよくぞ!と唸りたくなるくらい捉えています。帽子のツバがフラットなとこまで再現してくれるのは嬉しいけど、ちょいと太過ぎやしないかい。非常に丁寧に作られていて、フィギュアとしてのクオリティは非常に高いです。
ボブルヘッド 福岡ソフトバンクホークス フリマサイトnao1973
-
東北楽天ゴールデンイーグルス ホームユニフォーム(2018)
楽天のホーム用ユニフォームが、2018シーズンからモデルチェンジ。劇的な変化はありませんけど、シャンパンゴールドが使われたりと、従来のモデルからグッと落ち着いた印象になりました。我慢が出来ずにハイクオリティ版を購入してしまいました。
プロ野球ユニフォーム Majestic 球団オンラインストアnao1973
-
読売ジャイアンツ 平成元年ビジターユニフォーム(2018)
平成30年6月7日の対楽天戦で観戦者にプレゼントされた、平成元年に使用されていたビジター用ユニフォームの復刻版デザイン。Vネックのプルオーバータイプ、すっかり見かけなくなってしまった昨今、逆に新鮮に感じられます。
プロ野球ユニフォーム UNDER ARMOUR フリマサイトnao1973
-
松井 稼頭央(東北楽天ゴールデンイーグルス)
「カズオ!カズオ!」 そんなスタンドからの大声援に手を振って応える稼頭央選手の姿だと想像します。選挙遊説をしている政治家に見えなくもない、爽やかでにこやかな表情に思わず胸が熱くなります。
ボブルヘッド 東北楽天ゴールデンイーグルス ネットショップnao1973
-
藤田 一也(東北楽天ゴールデンイーグルス)
カテゴリーとしてはボブルヘッドではなくフィギュアです。しかし、このディフォルメのあり様に…そこはかとない悪意を感じてしまうのは私だけなのか?まるで変質者のようなイヤらしい表情。藤田選手にいつか訴えられるのではと少し心配になります。
ボブルヘッド 東北楽天ゴールデンイーグルス フリマサイトnao1973
-
埼玉西武ライオンズ ライオンズクラシック復刻ユニフォーム(2018)
「ライオンズクラシック」が今シーズン、4年振りに復活し、2004〜2008年に使用されたホームユニフォームが限定復刻されました。球場で配布されたユニフォームが入手できまして、背番号シートを自身で圧着してみました。
プロ野球ユニフォーム Majestic フリマサイトnao1973
-
オリックス ・バファローズ B s夏の陣ユニフォーム(2018)
今年のデザインを一目見た時から、「コレは欲しい!」と思っていました。ダイアモンドの柄で、上品に美しくまとまっていると思います。球場での配布版ですが、サプライヤーがDESCENTEになってからのオリックス 配布ユニフォームはクオリティが高くなった気がします。
プロ野球ユニフォーム DESCENTE フリマサイトnao1973
