-
カプセルトイ フィギュアキーチェーン 空飛ぶダンボ
2023年3月2日発売のカプセルトイの空飛ぶダンボです。 今回の4種類は、ミニチュアフィギュアコレクションで見覚えがあるようなラインナップになってます。 カプセルには、ティンカー・ベルとHappiness Everywhereの文字が入っています。
フィギュア TDR ディズニーリゾートなお
-
TDR開園35周年ランヤード シンデレラ城
TDR35周年のキャストランヤードです。 35周年は、かなり派手なイベントでしたが、キャスト用のランヤードも多くの種類が作られていて、それぞれ洒落たデザインになっています。 40周年はコロナ禍を乗り越えたイベントなので、また違う感じになりそうですが、楽しみにしています(^^)
ランヤード TDL ディズニーリゾートなお
-
モンスターズユニバーシティのバケットハット
2023年1月26日に発売されたモンスターズユニバーシティ・グッズのバケットハットです。 調子に乗って、以前、展示したティガーのバケットハットに続いて二代目です。 広告でこの青色を観て衝動買いしちゃいましたが、このモンスターズユニバーシティ・グッズのシリーズでもいち早く売り切れていたので、同じような方が多かったのかもしれません。
ファンキャップ TDL ディズニーランドなお
-
ストーリービヨンド ホーンテッドマンション・ピンバッジ 枯れゆく紳士
いつもの様に、中身が判らない系のグッズは二つ買ってみたということで、枯れゆく紳士です。 今回のストーリービヨンドでは、他の亡霊には名前が付いているんですが、彼だけは呼び名が、枯れゆく紳士です。 ホーンテッドマンションのどこに居るかと言うと、館に入った最初の部屋で、おそらく「セーフティバーは、私が下ろす」の方だと思います。 こちらも、今回はなかなかのイケメンになっています。
ピンバッジ TDL ディズニーランドなお
-
ストーリービヨンド ホーンテッドマンション・ピンバッジ サリー・スレーター
ストーリービヨンドのピンバッジです。 ミニチュアフィギュア同様、どれが出るか判らないよという、なんとなく沢山買わなきゃいけないという欲求に訴えてくるシリーズです。 さて、このサリー・スレーターさん、有名な「部屋が伸びているのか、それとも諸君の目の錯覚なのか」の部屋にいらっしゃるんですが、あそこでお見掛けした時とは打って変わって、可愛らしいルックスに変身しています。 あの部屋に、このルックスで登場したら、アトラクションのイメージが変わっちゃうんで、お仕事用にイメチェンしてるのかもしれませんが(^^)
ピンバッジ TDL ディズニーランドなお
-
ディズニーストーリービヨンド ゴーストレジストリーに隠された13の謎
表で大々的な告知が始まる前から、いわゆる 匂わせっぽい告知で始まったストーリービヨンドですが、第一弾の謎解きプログラム「ゴーストレジストリーに隠された13の謎」です。 一枚物の紙を折っただけのものなので、昔であれば、無料で配布していたくらいのイメージですが、なんとお値段1300円です。 ラインを使いながらゲームを進めるTDRでは新しい試みでなかなか楽しく遊ぶことができます。 これ、パークにいないと遊べないように見えますが、実は自宅でもネット上のパークの写真とかを手掛かり進めることができます。 そういう意味では、写真の3枚目の紙をいただくところだけでしょうか。 そんなに難しくはありませんし、それなりに楽しく遊べるので、まだトライしていない方はぜひ。 次のこのシリーズも楽しみにしたいと思います。
その他印刷物 TDL ディズニーランドなお
-
AULANI ミッキーキーチェーン
お土産に貰った、AULANIディズニー・ハワイ・リゾートのミッキーのキーチェーンです。 TDRの、いわゆる"ぬいぐるみバッジ"とほぼ同じ感じの、ハワイらしい仕上がりです。 お値段18ドルということなんで、最近の為替レートで考えると、お値段的にも、ぴったり"ぬいぐるみバッジ"ですね(^^)
キーホルダー AULANI その他なお
-
レジデンシャルサンクスフェスタ2022
2023年2月17日の三井不動産レジデンシャルの貸し切りイベント、サンクスフェスタの招待状とプレゼントのキーチェーンです。 久々に、プレゼントアイテムの王道のキーチェーンが帰ってきました。しかも、ミッキーは定番のタキシードで、非売品グッズコレクションとしては、ド真ん中のストレートのデザインです。 このサンクスフェスタ、キーチェーンも勿論嬉しいんですが、他のサンクスイベントではなかなかない、マジカルミュージックワールド、クラブマウスビート、ジャンボリーミッキーの三ステージが全てプログラムされていたのは秀逸でした。 普段の抽選は、これでもかというくらい、ことごとく全敗する私としては、抽選の必要なく、ショーを梯子して観られるというのは、夢のようです(^^)
キーホルダー TDL ディズニーランドなお
-
2023年2月10日 プライベート・イブニング・パーティー 招待状
2月10日のパナソニックのプライベート・イブニング・パーティーの招待状です。 残念ながら、味も素っ気もない招待状で、当日のプログラムもありません。 なお、この日は、東京に大雪警報が出されて、実際に都心でも積雪があるというコンディションでした。 昼からは雨に変わったものの、雪道をやってくることになるため、挫けるゲストも出るかと思いきや、むしろ貸し切り営業にしては混み合うぐらいの人出で賑わうことになりました。
その他印刷物 TDL ディズニーランドなお
-
TDL 開園5周年アニバーサリー・セレブレーション招待状
TDL 開園5周年アニバーサリー・セレブレーションの招待状です。 最近なら、プレミア・プレビューとかスペシャル・ナイトという類の招待イベントにあたるんだと思いますが、開催日時は4月15日の19:30からなので、本当の初日の公演です。 いまとは、かなり違う、いわゆる普通のパーティーや結婚披露宴の招待状のような招待状になっています。
その他印刷物 TDL ディズニーランドなお
-
ソアリン・プレビュー招待状
ファンタスティック・フライト・ミュージアム館長からの、カメリア・ファルコ生誕100周年記念特別展への招待状(という体裁の、ソアリンのプレビュー招待状)です。 封筒からして、そういう雰囲気が満載で、アレッタのシルエットが小窓になっている招待状の青いカバーもなかなか手が込んでいて、これまでの様々なプレビュー招待状のなかでも、かなり優秀な出来栄えになっています。
その他印刷物 TDS ディズニーシーなお
-
フィルハーマジックダイニングピンバッジ8
フィルハーマジックのオープンにあわせて、アンバサダーホテルのレストランで行われたフィルハーマジックダイニングのピンバッジです。 このイベントは、ピンバッジの種類が非常に沢山あって、アリエルだけでも3種類のデザインがありました。 全てのピンバッジを実際に食べて集めるのは、無理ゲーですね(笑) ピーターパン、美女と野獣、アラジンなどのシリーズもピンバッジになりましたが、後の転売市場の相場を観ると、リトルマーメイドが圧倒的に強いみたいです。
ピンバッジ アンバサダー アンバサダーホテルなお
-
2023年 桜キーチェーン
2023年2月2日に発売になった桜グッズのキーチェーンです。ピンク色の牛革の本体に、桜の花の形のカラナビに、キーリングが着いた巷で売っているキーチェーンと遜色ない仕上がりです。 本体は、片面がミッキーのシルエットがあしらわれたピンクや白の桜の花の模様、反対側がTDRのロゴになっています。 このTDRのロゴの下の部分に"Where dreams come true"というキャッチフレーズが入っているんですが、"夢がかなう場所"という、あのキャッチフレーズの元の英語です。 そもそも10年ほど前からテレビCMなどでも日本語は盛んに使われたので、かなり浸透したフレーズですが、これを、いま英語で出してきたってところがちょっと不思議な感じです。 気にして見てみると、最近の他のグッズにも、さり気なく使われていたりします。 数年前に、WDWのゲートからこの言葉が消えて、別のキャッチフレーズに差し替えられたりしたので、イメージ戦略の作り直しかと思いましたが、そういう訳でもないようです。 らしい良いフレーズだと思いますが、商標の権利を守るために、使ってる実績を積んでるのかもしれないと思ったりもしましたが、どうなんでしょう(笑)
キーホルダー TDR ディズニーリゾートなお
-
ジョリートロリー(トミカ)
今はなき、ジョリートロリーのトミカです。 厳密に言えば、博物館の機関車みたいな展示はあるわけですが。 トゥーンタウンのオープン時には、エリアの象徴みたいな位置付けだった気がしますが、(私的には)いつの間にか終了してしまった印象です。 車両のデザインといい、ガタゴトした動きといい、いい味わいのアトラクションでしたが、さすがに、あれだけの距離を、あのスピードで、あの人混みの中をかき分けて進むということになると、あのアトラクションの良さは出ないということなんでしょうね。 どこかの片田舎の児童園みたいな施設なら、楽しく運行できそうですが。
トミカ TDL ディズニーランドなお
-
タワー・オブ・テラー キャスト限定ぷくぷくシール
タワー・オブ・テラーのオープン時に、キャストだけに配られた、ぷくぷくシール(そう書いてあります)です。 このシール、表面のシール側よりも、裏面の方が面白いという変わったアイテムになっています。 ニューヨーク市保存協会会長から、キャストへのメッセージカードの体裁を取った凝っている作りになっています。
シール TDS ディズニーシーなお
