-
TDR開園40周年ハイピリオンラウンジスペシャルドリンク ミッキーハロウィーンチャーム
ハイピリオンラウンジのスペシャルドリンクを注文して貰える、ハロウィンバージョンの40周年チャームです。 この40周年のアンバサダーレストランのチャームも3周目に入りました。 今回は、ドリンクを一目見たら判るとおり、ミニーがモチーフになっています。
チャーム アンバサダー アンバサダーホテルなお
-
TDR開園40周年 エンパイアグリルスペシャルドリンク
エンパイアグリルで、TDR40周年のハロウィーンの時期にスペシャルドリンクで貰えるコースターです。 アンバサダーのレストランのグッズは一時期、コースターだけになっていましたが、いまはチャームが復活しているので、コースターの注目度は下がっていそうです。私のような、非売品のオマケコレクターには、冬の時代を細々と生き延びてくれた貴重なグッズで、有り難みも身に沁みます(^^)
その他印刷物 アンバサダー アンバサダーホテルなお
-
ドリームガーランド ハロウィーン柄
40周年記念グッズで販売されているドリームガーランドのハロウィーンバージョンです。 以前、定番のドリームガーランドはご紹介しましたが、シーズンごとのバージョンが出てきました。 定番モノが700円のところ、このハロウィーンバージョンは800円と、微妙に値段も上がってます😅
ガーランド TDR ディズニーリゾートなお
-
TDR開園40周年スーベニアスプーン ミニー
TDR40周年の第二段として、9月に発売されたスーベニアスプーンです。 今回は、ミニーの柄で、箱もらしいピンク色です。
スプーン TDR ディズニーリゾートなお
-
TDR開園40周年スーベニアスプーン
TDR40周年記念で、パークのレストランで販売されたスーベニアスプーンです。 こちらは4月から発売されたミッキーの柄になります。
スプーン TDR ディズニーリゾートなお
-
キャストからの招待状
学生さん向けの、社会科見学的なパンフレットです。 パークにいるキャストがどんな仕事をしているかを、予習したり、パークに行った当日観察したりして、ワークブックに纏めるんですね。 親御さんを巻き込んだリピートだけでなく、将来的なキャストの募集にも役に立ちそうですし、一般の私などからは見えない部分でも、抜かりがないなぁと感心させられるリーフレットでした。
パンフレット/リーフレット TDL ディズニーランドなお
-
ドリームガーランドシール ハロウィーン
ハロウィーンイベントにあわせて9月14日から配布されている、ドリームガーランドシールのハロウィーンバージョンです。 以前のガーランドシールのときに書きましたが、これ基本的にはカストーディアルキャストの方にお願いすると貰えます。ただ、暑い中のお仕事中に、手を止めて談笑しながらメッセージを書いてくれるので、声を掛けるのが凄く気が引けます(笑) そんな訳で、先日、今日は貰いそこねたなと思って帰りかけたところに、ちょうどキャストの方が一人でいらっしゃったので、「ガーランドのシール貰えますか」と聞いてみたところ、彼女がニコニコしながら手渡してくれたのは、既にメッセージを書き込んであるシールで、お陰で、罪悪感が持たずに済みました😊
シール TDR ディズニーリゾートなお
-
2015年 ディズニーハロウィーンピンバッジ2
2015年のハロウィーンにアンバサダーホテルのレストランで配布されたピンバッジです。 ドナルドとデイジーに、チップとデールという、かなり贅沢なメンバーがデザインされています。 ということもあり、少し大型のピンバッジで、ピンが二本で留める形になっています。
アンバサダーなお
-
ディズニー・ア・ラ・カルト ワインボトルキャップ
2009年のディズニー・ア・ラカルトで、ミラコスタでワインを注文すると貰えたワインボトルキャップです。 金色の重厚感がある造りなので、高級感があります。 ただ、ワインは開けたら、飲み切っちゃわなきゃという派なので、これの出番は、なかなか無いんですが^^;
ミラコスタなお
-
ハーモニー・イン・カラー ミニチュアフィギュアコレクション トイ・ストーリー
開園40周年のパレード、ハーモニー・イン・カラーに登場するフロートのミニチュアフィギュアコレクションのトイ・ストーリーです。 ウッディが運転するラジコンカーにバズが乗っているという再現度が高いフィギュアです。 ただ、ミニチュアフィギュアもいよいよ2500円まで値上がりして、迂闊に手を出したらいけない価格帯になりかかっています。 ちなみに、4月のプレビューでは確かにこのフロートいたんですが、現在は、熱キャン?暑キャン?でパレードそのものがキャンセルになったり、パレードが短縮されていて、このバズたちにも、なかなかお目に掛かれていません😖
フィギュア TDL ディズニーランドなお
-
スペース・マウンテン 開園40周年プライオリティパス
スペース・マウンテンのプライオリティパスです。 個人的には、鉄骨に頭をぶつけそうで、TDLの苦手アトラクションナンバー1の座をを40年間守っているアトラクションです😅 スペースマウンテンの辺りは、遂に東京でも再開発の対象になって、40年前のトゥモローランドの景色は、近々ほぼ消えることになりそうです。 リゾートラインから見ると、珍しく裏側が丸裸で見えていて、なんだか夢と現実が地続きになった不思議な光景になってますよね(笑)
ファストパス TDL ディズニーランドなお
-
ハロウィーンもぐもぐファン! レシートヘッド
ハロウィーンもぐもぐファン!のレシートヘッドです。 このイベント、あまり前触れもなく、ひっそりとサイトまで立ち上がって始まっていた感じです(私が見過ごしていたのかもしれませんが)。 パーク内を三つのエリアに分けて、それぞれのエリアの飲食店で買い物すると、QRコードがついたレシートが貰えて、それを読み込むと...という仕掛けです。 私の場合、トゥモローランド・テラスでブランチして、暑さに耐えかねてガゼーボで昼前からビールを飲んで、炎天下でパレード待つために、行きつけのトルバドールタバンでカクテル買ったら達成です(笑) 仮想現実の世界のプレゼントが貰える訳ですが、個人的には、サイトでは秘密になっている三つ目のプレゼントの着想と出来栄えには、ちょっと関心しました。 これに似たもので、昔はシールを配ってましたけど、あれ実際は若い人しか使えなかったと思います。 今回のは、誰でも、いつでも、どこでも、何種類でも使えるってあたりが、ハーモニーインカラーっぽいです😊 ※家に帰ってよく見たら、レシートヘッドの模様も、コウモリ、星、帽子とエリアごとに違ってました。
その他印刷物 TDR ディズニーランドなお
-
レイジングスピリッツ プレスプレビュー腕章
レイジングスピリッツのオープン時のプレスプレビューの腕章です。 本体は革で、布ゴムバンドが付いているんですが、この手のプレビューでは、ネームタグが配られていることが多いので、ちょっと珍しい形のグッズかもしれません。
カードホルダー TDS ディズニーシーなお
-
TDR開園40周年ハイピリオンラウンジスペシャルドリンク チップとデールチャーム
7月24日からハイピリオンラウンジのスペシャルドリンクで提供されたチップとデールのチャームです。 ちなみに、ブルーベリーとラズベリーは、チップとデールの鼻を表現しているんだそうです(笑)
チャーム アンバサダー アンバサダーホテルなお
-
ニモ&フレンズ・シーライダー 40周年記念プライオリティパス
ニモ&フレンズ・シーライダーの40周年プライオリティパスです。 何度か書いてきましたが、個人的には、今は無きストームライダーへの思いが断ち切れず(笑)、あんまり乗る気分にならないアトラクションなんですが、プライオリティパスが始まって、アプリを覗いたら偶然取れちゃったので、久々に乗ってきました。 乗ってみて、ストームライダーは終わった後に、一仕事終えた爽快感があったのが良かったんだと、改めて認識したのでした😅
ファストパス TDS ディズニーシーなお
