-
2020年2月1日〜3月1日 TDL Today
Todayの類いは、数が多すぎて、基本的には展示からは外していたんですが、書棚の整理をしていて珍しいのを見つけたので、展示します。 2020年2月1日から3月1日のTDLのTodayです。 ベリー・ベリー・ミニー!の表紙と紹介の号なんですが、今にして思うと、これが最後のTodayということになりそうです。 ご存知のとおり、TDRは2020年2月29日から休園ということになっちゃいましたので、このTodayの最後の二日間は実際には存在しません。 コロナ禍を通して、スマホアプリで全てを賄う体制が整ったり、コスト削減だったり、不特定多数に配布という感染リスク低減なんて状況からすると、Todayが復活することは無さそうです。 昔は、TDRに遊びに行く日、ワクワクした気持ちでゲートを通って最初に手にするのがTodayだった訳ですが、無くなってしまうのは、ちょっと残念です。 まあ、折り畳まれている紙を広げたりしなくて済むし、アプリが便利なんですけどね(^^)
パンフレット/リーフレット TDL ディズニーランドなお
-
BB-8 キャストランヤード
2017年のスター・ウォーズ/最後のジェダイの公開にあわせたスター・ツアーズのイベント、フィール・ザ・フォースで、新たに追加されたシーンに連絡役として登場するBB-8のデザインです。 スター・ツアーズ、比較的、空いてるアトラクションですが、毎回、違うシーンを見せて貰えて、好きなアトラクションです(^^)
ランヤード TDL ディズニーランドなお
-
ディズニー・キッズ サマー・アドベンチャー ジャングルクルーズマップ
2007年のディズニー・キッズ/サマー・アドベンチャーの際に、ジャングルクルーズで配られたマップです。 ジャングルクルーズのコース案内のような地図で取り立てて変わったことは書いてありません。 "アドベンチャー"ということで、作成されたものと思われますが、ホントは地図があったら、アドベンチャー(冒険)じゃない気もします(笑)
その他印刷物 TDL ディズニーランドなお
-
TDL開園5周年スピードくじ
TDLの開園5周年の時に、入場時にあったラッキーゲートキャンペーンのハズレくじです。 私は当たりませんでしたが、いわゆるアタリは、5周年のロゴが入ったバッグみたいなものだったと思います。 下位の残念賞は、私も当たったことがあり、こちらにも展示したピンバッジでした。
その他印刷物 TDL ディズニーランドなお
-
TDL開園5周年キャンペーンバッジ4
TDL開園5周年のラッキーゲートキャンペーンスの景品です。 いわゆる末等賞にあたるバッジです。 過去にも、このバッジは3種類展示しましたが、私、個人的には、当時はなかなか当たらず、後日、ネットオークションなどで見かけた時に、買い求めていますが、いまや、もう骨董品の領域に入ってきて、なかなかネットでも見かけなくなってしまいました。 夢としては、全種類制覇なんですが(笑)
ピンバッジ TDL ディズニーランドなお
-
エレクトリカルパレードプレビュー招待状
1985年に最初のエレクトリカルパレードが始まったときのプレビュー招待状です。 以前も書きましたが、この頃が私のディズニーでのアルバイトの最盛期です。 この頃は、当たり前ですが、まだLEDなどというモノが登場前ですから、切れてる豆電球探すのが大事な役割だったんですが(笑)
パンフレット/リーフレット TDL ディズニーランドなお
-
クラブマウスビート キーチェーン ドナルド
クラブマウスビートのグッズとしては、おそらく第二弾で発売されたキーチェーンのです。 小さいくせに、再現度はなかなか高いドナルドです。 クラブマウスビート、初期の初期に当選して以来、ずっと抽選に連敗しています。 コロナも収束傾向で、そろそろ当たらないかなと思ってるんですが、どちらかと言えば、ますます倍率あがって当たらなくなってんでしょうねぇ💦
フィギュア TDL ディズニーランドなお
-
クラブマウスビート キーチェーン ミッキー
クラブマウスビートのグッズとしては、おそらく第二弾で発売されたキーチェーンのです。 小さいくせに、再現度はなかなか高いミッキーです。 クラブマウスビート、初期の初期に当選して以来、ずっと抽選に連敗しています。 コロナも収束傾向で、そろそろ当たらないかなと思ってるんですが、どちらかと言えば、ますます倍率あがって当たらなくなってんでしょうねぇ💦
フィギュア TDL ディズニーランドなお
-
クラブマウスビート ピンバッジ
クラブマウスビートの販売ピンバッジです。 最初に当選してショーを観たときには、まだグッズ展開も少なかった訳ですが、あと追いで、私のコレクションの王道のピンバッジが発売されています。
ピンバッジ TDL ディズニーランドなお
-
プーさんのハニーハント プレスプレビュー記念品
プーさんのハニーハントのオープン時のプレスプレビューで、配られた記念品です。 この写真見ても、何だかわからないと思いますが、広げるとエコバッグになるそうです。 勿体ないんで、あけたことありません(笑) ただ、外側のロゴやプーさんが刺繍で綺麗に描かれていたり、ファスナートップがプーさんになっていたりと、意外と手が込んだ作りになっています。
バッグ TDL ディズニーランドなお
-
プーさんのハニーハント キャストプレビューインビテーション
プーさんするハニーハントのオープン時の、キャスト用のプレビュー招待状です。 当時から、人気のアトラクションになることは、判っていたでしょうが、アトラクションの雰囲気そのままの、可愛らしいデザインになっています。
その他印刷物 TDL ディズニーランドなお
-
トゥーンタウンオープン記念パスポート
トゥーンタウンのオープンにあわせて発売された記念パスポートになります。 写真は使用済の半券ということになりますが、14.5cm✕28.5cmの大型のパスポートです。これ、売り出された当時は、額装して飾っておける額も売ってたりしたので、使用しないで、額に入れて保存している方も多いのではないかと思います。 コロナ禍で、チケットが買えなくなったときには、この手の過去の紙チケットがあれば、現在のパスポートとの差額を払えば、いつでも入場できるということで、一気にプラチナチケット化したりしていました(笑)
パスポート TDL ディズニーランドなお
-
バズ・ライトイヤーのアストロブラスター プレビューフィギュア
バズの映画の公開があるからか、アストロ・ヒーロータイム!なんてイベントがあって、久々に陽が当たっているアストロブラスターですが、2004年4月14日の、アストロブラスターのプレビューで配られたフィギュアです。 重量感もある、かなりしっかりした造りです。 コレクター的に言うと、オークションサイトなどで、同じものを時々見掛けますが、元々の細工が細かい上に、壊れやすい材質なので、ザーグの指が欠けていたりすることが多いんですが、これは、かなり良い状態と言えるのではないかと思います。
フィギュア TDL ディズニーランドなお
-
バケーションジャンボリー ネームタグ
カントリーベア・シアターが、夏の期間だけ衣替えしたバケーションジャンボリーが、1994年に初めて上演されたときに配られたネームタグです。 カントリーベア・シアター、TDLの開園時からありますが、お世辞にも人気のアトラクションとは言えません(隣のカレー屋の方が混んでそうです)。 しかし、他のアトラクションが廃止になったり、改修が加えられたりするなか、名前が変わっただけで、そのまま生き残っている珍しいアトラクションの一つです。 そんなこともあり、このアトラクションで非売品が配られたことは、ほとんど無いのではないかと思いますが、水着や浮き輪姿の熊が出てくる夏仕様が登場したときに、このネームタグが配布されました。 ちなみに、クリスマスシーズンには、また別のバージョンが用意されていて、それなりに飽きさせない工夫がされていたんですが、コロナ以降は、演目がカントリーベア・ジャンボリーだけに絞られてしまっています。
チケットホルダー/ネームタグ TDL ディズニーランドなお
-
ディズニー・サマーサプライズ スクラッチくじ
TDSがオープンする直前の2001年の夏に、TDLで行われたキャンペーン、ディズニー・サマーサプライズのスクラッチくじになります。 実際には、くじと言うよりも、TDSのオープンした告知の要素が強いキャンペーンで、プレビューへの招待などが景品になっていました。 以前、こちらに展示したTDSの開園ピンバッジも、このキャンペーンでいただきました。
パンフレット/リーフレット TDL ディズニーランドなお
