ベレットへの道
初版 2020/11/10 02:56
改訂 2020/11/11 02:11
1963年頃の いすゞ藤沢工場見学記念だったと思います


1916年 Rolls Royce Alpin Silver

1926年 Ford Model T

1929年 SSK Mercedes Benz

1963年 Isuzu Bellett

当時のいすゞ藤沢工場全景
追記します
下記アドレスが、2020年11月時点に公開されているGoogoleMapです
Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。
https://www.google.co.jp/maps/@35.3896251,139.4484585,497a,35y,14.53h,63.95t/data=!3m1!1e3?authuser=2
面影残ってますね
#コレクションログ
#思い出
#入手
#IsuzuBellett
#いすゞ藤沢工場

Naohisa Makimura
最初に手にしたマッチボックスのパトカーでミニカーの虜になり、大きくなるに従い、手にする車も大きくなり、一時期プラモデルに浮気! さらに 本物のバイクに浮気、本物の4輪に浮気、姉貴の子供つまり、甥っ子にトミカを買い与えてから 再燃 赤箱からの再スタートになります。 週刊なんたらにだまされつつ、かろうじて残っていたミニカーの整理を開始、自分の息子には、ミニカーは飾って楽しむものと教え込んだため、見向きもしなくなりました。ミニカーから始まった一覧表ですが、ミニカーが出尽くしてきたので、カタログを追加していこうかと思ったんですが、8ページしか掲載できないんですよね。 カタログもスキャンしなきゃ
530人がフォロー中
-
Visits
193,529
-
Items
2,530
-
Lab Logs
217
-
Likes
50,789
Since March 2019
TWIN−MILL
2020/11/10良いですね〜😁👍。
1910年〜20年代の車と比較。。。😁。世間の海外情報量の少なさを敢えて利用した意図を感じますね😅😅。最後は世界水準の工場で締めるのもツッコミたくなります(え!20年代の?)😁。そして強引にベレットに結び付けるのも微笑ましい👍。良いなぁ〜。
また最後の画像にある「いすゞ特製 クラシックカー模型プレゼント」がスゴく気になります😁。
9人がいいね!と言っています。
Naohisa Makimura
2020/11/10ペーパークラフト! 作った覚えはかすかにあります
現物が、既に存在しないのが物凄く惜しまれます
お子様でも、作れるようなものだったのですけどね
6人がいいね!と言っています。
TWIN−MILL
2020/11/10そうか、画像2枚目のペーパークラフトでしたか!😅
車より周りの人物の味わい、良いですね😁👍
5人がいいね!と言っています。
Naohisa Makimura
2020/11/11 - 編集済み残念画像2枚目は、飛び出す絵本みたいになっています
プレゼントは、作ったように思うんですが、手元に残ってないんです
6人がいいね!と言っています。