昨日はトミカプレミアムの10周年記念の発売日でした

初版 2025/02/23 22:47

改訂 2025/02/24 17:42

Renewalした東京店に行ってきました。

今回はオンラインチケットなし、入店規制により、お店前には長蛇の列でした。

トミカショップとプラレールショップが一緒になってしまったので、プラレールが目的のお客様もとばっちりです。

10時ちょいすぎに店舗前に到着、約1時間30分かけてレジまで牛歩、目的の品を購入しました。

距離的には大したことないんですけど、なんかすごい疲れました。

当日の目的の品は下記

当日の戦利品は下記

TLVのパンフレットとトミカのカタログを入手しました。

ついでに、トミカ・プラレールショップのポイントカードの切り替えを行いました。

来月からラインアプリに切り替わりますからね。

そして、帰り道はいつも通り、八重洲~丸の内の地下通路のオートアートのショーウインドーを横目に見ながら帰宅です。

西部警察のスーパーZこれも、模型的にはよくできています。

でも、007のアストンマーチンに比べると・・・

アストンマーチンDB5 いつ見ても美しいです。

最初に手にしたマッチボックスのパトカーでミニカーの虜になり、大きくなるに従い、手にする車も大きくなり、一時期プラモデルに浮気! さらに 本物のバイクに浮気、本物の4輪に浮気、姉貴の子供つまり、甥っ子にトミカを買い与えてから 再燃 赤箱からの再スタートになります。
週刊なんたらにだまされつつ、かろうじて残っていたミニカーの整理を開始、自分の息子には、ミニカーは飾って楽しむものと教え込んだため、見向きもしなくなりました。
ミニカーから始まった一覧表ですが、ミニカーが出尽くしてきたので、車のカタログ達を追加していこうかと思ったんですが、一つのアイテムに8ページしか掲載できないんですよね。 
カタログもスキャンしなきゃ。
そうこうしているうちに、モデルガン熱が再燃してきた、さてどうしよう。

Default
  • Default

    Ketatsuanoeu

    2025/02/23 - 編集済み

    美しい😍。アストンは劇中のギミックを再現してるようですね、ゴールドフィンガーもサンダーボール作戦も。前面も見たかったです。

    返信する
    • File

      Shiden Type 11

      2025/02/24 - 編集済み

      次回まだ展示されていたら撮影してきます。

      それまでは、コーギーので我慢して下さい。

      File
      返信する