-
コクサイ Chief 1型
コクサイ製チーフスペシャル1型です。 写真は、金色に塗る前の下地処理の状態です。 金色に塗った後、塗膜で作動不良をおこし、調整に苦労しました。 この個体も手放し今は手元にありません。 #コクサイ #S&WChiefSpecial #S&W #ChiefSpecial
モデルガン コクサイNaohisa Makimura
-
イースマイル 実車見つけました
#waterworks
水道工事系キャラ イースマイルNaohisa Makimura
-
MGC S&W Combat Magnum
MGC製のS&Wコンバットマグナムです。 (2.5インチはジャンクフレームの写真しか見つかりませんでした。) 当時、これも大好きだったので、2.5、4、6インチ揃えました。 なかでも、6インチが一番スマートでお気に入りでした。 ただ、部品が繊細?で、ハンマースパーは折れるし、分解しようと、サイドプレートを不用意に開けると構成パーツが飛び散ります。 火薬カスで張り付いたカートを、エジェクターで排莢しようとすると、カートリッジのリムが壊れます。 なので、丁寧に扱わないと大変な目にあいます。 カートリッジは写真のように、初期型の12個入りと、後発で発売された6個入りの2種類ありました。 パイソンも持ってたので、このカートはたくさんありました。 現在は、すべて手放してしまいました。 #S&WCombatMugnum #S&W #CombatMugnum #MGC #357Magnum
モデルガン MGCNaohisa Makimura
-
No.163 Isuzu Bellett 1600GT(1964)
#Hachette #IsuzuBellett1600GT #Isuzu #Bellett #GT
Naohisa Makimura
-
No.162 Nissan Skyline 2000GT-R KPGC10(1970) 車体色:サファリブラウン
No.02の色違い? この色のGT-Rの実車は見たことないかな #Hachette #Nissan #Skyline #GT-R #KPGC10 https://muuseo.com/naohisa..makimura/items/1659?theme_id=16568 https://muuseo.com/naohisa..makimura/items/1187?theme_id=15847
ミニカー HachetteNaohisa Makimura
-
Mitsubishi Mirage
初代ミラージュの発売予告 新たに発表した、ミラージュの名前を冠して、三菱自動車が スポンサーになって、カレッジフットボールを東京で開催。 その名も、「ミラージュボウル」 その宣伝用のチラシ。 なので、たぶん、車の宣伝が「裏」になるのかな? #MitsubishiMirage #Mitsubishi #Mirage #MIRAGEBOWL
カタログ MitsubishiNaohisa Makimura
-
Marushin Walther PPK
マルシン製のワルサーPPKです。 最初の画像は、MGC製のPPKを手放す前に、MGC製のグリップをつけて撮影してみました。 コピー品ですからばっちり会いました。 なぜか、オリジナルのグリップからは、ワルサーのロゴが消されています。 スライドにはちゃんとロゴが刻印されているのに、非常に残念です。 このモデルも、スライドアクションです。 https://www.youtube.com/watch?v=mnLcRErN7yU #Marushin #WaltherPPK #Walther #PPK
モデルガン マルシンNaohisa Makimura
-
MGC Walther PPK
MGC製のワルサーPPKです。 元祖PPKって感じのモデルです。 007のボンドさんも使っていたかもです。 これに、サイレンサーを装着すれば、最高に素敵です。 当時、私は「スライドアクション」と呼んでいました。 誰が何と言おうと、安全な玩具です。 エアガンみたいに、弾は飛びませんし、激発機構を持っていませんから実弾を撃つには作り替えたほうが早いと思います。 唯一危険なのは、金属ですから、これで殴り掛かったら痛いかもです。 これも、手放してしまいました。 #MGC #WaltherPPK #Walther #PPK
モデルガン MGCNaohisa Makimura
-
TomicaTown Taxi
#Tomica #TomicaShopOriginal #TomicaTownTaxi #TomicaTown #Taxi
ミニカー タカラトミーNaohisa Makimura
-
KKS Walther PPK
マルゴー製のワルサーPPKです。 と、ずっと思ってたんですが、よくよく調べたら、コモダ製でした。 スライドの刻印がコモダでした。 多分、当時のPPKは殆どがコピー製品だったので、部品が共通で気が付かなかったのではと思います。 銃口部には、ねじ山がないので、MGCのサイレンサーは装着できません。 そこまで、コピーされていませんでした。 このPPKもすでに人手に渡っています。 #コモダ #KKS #WaltherPPK #Walther #PPK
モデルガン コモダNaohisa Makimura
-
No.10 西部警察サファリ4WD
#Tomica #TomicaPremiumUnlimited #Unlimited #西部警察サファリ4WD #西部警察 #サファリ4WD
ミニカー タカラトミーNaohisa Makimura
-
No.40 Firefighting Motorcycle Quick Attacker
#Tomica #FirefightingMotorcycleQuickAttacker #FirefightingMotorcycle #QuickAttacker
ミニカー タカラトミーNaohisa Makimura
-
No.07 Lamborghini Essenza SCV12
#TomicaPremium #LamborghiniEssenzaSCV12 #Lamborghini #Essenza #SCV12
ミニカー タカラトミーNaohisa Makimura
-
No.121 Ichihara City Fire Breau Scrum Force
#Tomica #LongTomica #IchiharaCityFireBreauScrumForce #FireBreau #ScrumForce
ミニカー タカラトミーNaohisa Makimura
-
No.78 Honda Civic Type-R
初回特別仕様 #Tomica #HondaCivicType-R #Honda #Civic #Type-R #初回特別仕様
ミニカー タカラトミーNaohisa Makimura
