-
マントヴァーニ / スペクタクラー 17M-77
33r.p.m. SEVENTEEN SERIES MANTOVANI CONCOCERT SPECULUCTER ■エストレリータ ■トランペットの子守歌 ■おもちゃの兵隊の行進 ■ロンドンデリーの歌 1967年頃のデッド・ストックを格安で購入。初めて買ったマントヴァーニ管弦楽団のレコードです。残念ながらモノラル録音でしたが、透き通ったカスケーディング・ストリングスに感動しました。買って良かったです。後にLPを買うきっかけになりました。
30cm LP 紙ジャケ・ペラ イージー・リスニング ブラックNobuaki Sugiura
-
アニヴァーサリー・ソング / コニー・フランシス LL-2116
1961年発売、コニー・フランシスがイディッシュ語で歌ったシングル盤「アニヴァーサリー・ソング」「オー・マイン・パパ」です。「アニヴァーサリー・ソング」はイヴァノヴィッチ作曲「ダニューブ河の漣」のメロディーに英詩を付けた曲です。「オー・マイン・パパ」はドイツのパウル・ブルクハルト作詩作曲に英詩を付け、エディ・フィッシャーの歌で世界的なヒットになりました。ユダヤ人の愛唱する2つの歌をコニーがイディッシュ語(ユダヤ語)で見事に歌っています。
17cm EP 紙ジャケ・ペラ アメリカン・ポップス 日本コロムビア株式会社Nobuaki Sugiura
-
ウェスト・サイド物語 ハイライト / 映画オリジナル・サウンド・トラック LSS−59−C
1961年日本初公開のミュージカル映画「ウェスト・サイド物語」のオリジナル・サウンド・トラック、4曲入ハイライト盤。発売日は1964年。ナタリー・ウッド、リチャード・ベイマー、ジョージ・チャキリス、リタ・モレノ他出演。作曲レナード・バーンスタインの超有名な劇場ミュージカルの映画版。「トゥナイト」「マリア」「アメリカ」「クール」4曲を収録。シェークスピアの「ロミオとジュリエット」を現代アメリカのスラム街にアレンジした物語です。ナタリー・ウッドの歌は後のミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」の尼僧役で出演したマーニー・ニクソンが吹替えている。有名なナンバーばかりで、多くのシンガーやジャズ・マンがカヴァーしている。私は高校生の時、リバイバル上映で鑑賞。この17cm盤を購入し何回も聴いた後、CBS SONY のLPも購入。80年代にはCDも購入。最も古いこの日本コロムビア盤が原点になる。
17cm LP 紙ジャケ・ペラ ミュージカル映画のサウンド・トラック 日本コロムビア株式会社Nobuaki Sugiura
-
愛は限りなく / ジリオラ・チンクェッティ PP-79
ジリオラ・チンクェッティ「愛は限りなく」 チンクエッティの代表曲です。スケールの大きいこのカンツォーネはドメニコ・モデューニョが作曲しました。私の好きなカンツォーネの1曲です。当時サン・レモ音楽祭も大変盛り上がっていました。日本人として初めてサン・レモ音楽祭に出演した伊東ゆかりもカヴァーしています。このコンパクトLPは他に「夢見る想い」「あこがれはいつも心に」「アネマ・エ・コーレ」の4曲入です。60年代にはビートルズの他にもイタリアン・ポップス、フレンチ・ポップス、スペイン・メキシコのラテン音楽と世界中の音楽に包まれ、豊かな時代でした。
17cm LP 紙ジャケ・ペラ カンツォーネ キングレコード(株)Nobuaki Sugiura
-
国際連合レコード WORLD STAR FESTIVAL 88 888DY
1968年 難民救済の基金を調達するために国際連合主催で制作されたLPレコードです。「愛は国境を超える」「音楽に国境はない」という理念で世界中のアーチストが無償で協力した愛のレコードです。価格も1500円と安く、難民救済にも協力できる高校生にとってうれしいLPレコードでした。フランク・シナトラ、アンディ・ウィリアムス、レイ・チャールズ、シュプリームス、ポール・モーリア、サイモンとガーファンクル他一流アーチストの共演盤です。後の「ウィー・アー・ザ・ワールド」の元になった意味のあるレコードです。
30cm LP 見開き厚紙 ポピュラー・ミュージック ビクター株式会社Nobuaki Sugiura
-
1966年 コロムビア サマー・セールス・サンプリングレコード邦楽流行歌 RHS-3023
1966年5月 コロムビア サマー・セールス 邦楽流行歌 試聴盤です。ジャケット無しです。 ■友を送る歌 舟木一夫 ■さよなら列車 都はるみ ■雨の夜あなたは帰る 島 和彦 ■君に逢いたい 三島敏夫 ■ほんきかしら 島倉千代子 ■未練の涙 扇ひろ子 □祝い節 村田英雄 □銭形平次 舟木一夫 □オバQ音頭 曽我町子・石川進 □恋ってどんなもの ジュディ・オング □涙のグラス ジュン池内 □逢う時はいつも 吉村絵梨子 コロムビアのベテラン歌手の他、隠れた名曲 島和彦の「雨の夜あなたは帰る」「オバQ音頭」ジュディ・オングの初期の曲「恋ってどんなもの」等話題曲が入っています。レーベルも完璧な印刷です。
30cm LP 試聴盤 歌謡曲 日本コロムビア株式会社Nobuaki Sugiura
-
1967年キング・レコードSample Record セブン・シーズ・サントラ・シリーズ、ヒット・ソング・オン・パレード
1967年 キング・レコード Sample Record セブン・シーズ・レコード「サン・トラ」路線 ■さすらいのジャンゴ ■殺しの免許証 ■皆殺しのバラード ■サントロペのお嬢さん ■愛のためいき ■愛は限りなく ■悲しみは星影と共に ■真昼の用心棒 貴店のベスト・セールスを約束する ヒット・ソング・オン・パレード □ブラック・イズ・ブラック/アニマルズ □シー・シー・ライダー □好きなのに,好きなのに/マージョリー・ノエル □マザー・イン・ザ・シャドウ/ローリング・ストーンズ □フラミンゴ/ハーブ・アルパート □パリは燃えているか □チェリッシュ/ジ・アソシエイション
30cm LP 紙ジャケ・ペラ 試聴盤 キングレコード(株)Nobuaki Sugiura
-
1967年 ビクター・ワールド・グループ 昭和42年10月新譜 シングル総合テスト盤
ビクター・ワールド・グループ 昭和42年10月新譜 シングル総合テスト盤 中味が無いので、ジャケットのみ資料としてアップします。ドアーズの「ハートに火をつけて」ナンシー・シナトラの「007は二度死ぬ」「サマー・ワイン」が入っています。
30cm LP 紙ジャケ・ペラ 試聴盤 ビクター株式会社Nobuaki Sugiura
-
BEATLES FOR SALE PCS-3062
BEATLES FOR SALE フィリッピン製PARLOPHONE盤。UK盤のコピーのようですがジャケットの紙質、印刷の精度も悪く、レーベルもお粗末。しかしこのLPは船に乗っていた友人が私のためにフィリッピンで買って来てくれたおみやげです。NO REPLY から始まるこのアルバムは友の思い出が詰まった、今も私のお気に入りです。
30cm LP 見開き中厚紙 THE BEATLES ALBUM PARLOPHONE PHILLIPINENobuaki Sugiura
